大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

出張バーサク in  六つ矢崎浜

こんにちわ、大熊猫です。

昨日今日と事務所のお姉さんが珍しく有休取ってるのでなんやかんやとバタバタしてる熊が一匹。

さて、先週の日曜~月曜でキャンプに行ってきたのである。
先週急所夜勤が入り、その代休を月曜に取り、、、、、、二週目の日月はバーサクが休みのサクラチャンと一緒に六つ矢崎浜キャンプ場にいってきた。
六つ矢崎浜・・・・何年ぶりやろ。ウインド始める前が最後やったと思うからもう4年くらいになるんかな~???

予約の取り方も値段も看板もいろんなことが変わったみたい。
相変わらず週末の予約はまだ取りにくいが、日曜~月曜なら余裕で行ける♫ ってことで、
IMG_5430.jpg
当日の朝、6時半から起き出してまずガーさんの倉庫にテントや撒を取りに行く。朝の涼しいうちに準備して、ほとんどの荷物を積み込んでから一旦帰宅。

サクラちゃんをピックアップするのは1時くらいなので、帰宅してから二度寝(笑)

天気は大丈夫なのか???

230913-1.jpg

午後3時くらいから雨かも・・・・・

ってことで、ちょいと時間を早めて1時前にはサクラちゃんをピックアップして六つ矢崎浜に向かったんだが、山科あたりからポツポツ降り始めた。
あ”ーーーーールーフキャリアに寝袋とマット積んでしもてるやん。

湖西道路ではもうずーーーーっと降っててん。寝袋だけは社内にいれてんけど、結局途中で全部車内に入れ込んで結果正解やってん。めっちゃ降ってんww
このまま降り続くなら先に買い出しやけど、取りあえず受付だけすませよかとキャンプ場へ。

キャンプ場つくころには小ぶりになり、場所決めしてる間に雨もあがったので先にテント設営。

今回はサクラチャンもテントデビューで、私のステーシーを使う。私はもちろんヴィガス。
IMG_5433_20230913125107d57.jpg

こんな感じで向かい合わせて設営。
サクラちゃんはちゃんと予習してきてたそうで、独りで設営できてたわ。すごいすごい!!

IMG_5435.jpg
二人してもう滝汗・・・・・・ww
湿度もあるからか、汗止まれへんww

取りえずテント設営したら、プラントへ買い出しに。買い出しが終わらないと吞み始めれへんやんか。
ダッシュで買い出しにいき、もどってきたらまず、

IMG_5436.jpg
私はえびすの黒で
IMG_5437.jpg
サクラちゃんもトリビでかんぱーーーーい♫

IMG_5441_2023091312570883e.jpg
買ってきた刺身とサクラチャンが持ってきたツマミで”開始”である。

じつは、サクラちゃんが『バーサク』開店準備にはいった。

ステーシーの前室をお座敷スタイルにして、取り出したるはカクテルグラス。酒のボトルにマドラー、丸い氷にシェイカーまで。
カクテルを作ってくれるのだ。

バーサク in 六つ矢崎浜 開店~~~~
IMG_5450_20230913130542ff0.jpg
琵琶湖バックにシェーカーふります、バーサクさくら。

IMG_5455.jpg
私の好きな「櫻尾」のジンをつかってくれて、ギムレットーーーーーーー

ちなみにこのカクテルグラスはガラス製っす(笑)

IMG_5445.jpg
生ハムミョウガもうまーーーーーい。

吞み始めたのが4時半前くらいかな~
IMG_5465.jpg
シェーカー振りまくりであっという間に日が暮れる。

IMG_5471_20230913142655665.jpg

贅沢を満喫♫

IMG_5490_2023091314281790f.jpg

湖畔の森でドンジャラホイ、シャンシャン手拍子足拍子、たーいこ叩いて笛吹いて~

IMG_5477_20230913143041cea.jpg
肉焼いて~、厚揚げ焼いて~

IMG_5507_202309131431300f6.jpg
えだ豆チーズに、
IMG_5509.jpg
玄米チャーハン。

IMG_5512.jpg
デザートは、バナナのライスペーパー巻きシナモンはちみつかけ。

今回はすっかりサクラチャンにおもてなししてもらったのである。
出張バーサクたのしーーーーーー!!!!

IMG_5518_202309131434023fb.jpg
カンパリ大好きやねん。
カンパリソーダにライムめっちゃ絞ってもらって激うま。

IMG_5525.jpg
カンパリもシャカシャカしてもらって、
IMG_5527_20230913143551996.jpg
闇夜に赤が映え映えじゃないか(笑)

IMG_5528.jpg
11時半くらいにお開きやったかな~
サクラちゃんも知らぬ間に呑んでたらしく、気づけばいつものヘロヘロさくらになっててバーサクは閉店し、テントに入っていったのだった。

IMG_5531.jpg
私はもうちょっとだけ闇夜を楽しんでから
IMG_5532.jpg
テントに戻り爆睡。

明日に続く。


↓キャンプの楽しみ方はひとそれぞれ違うんやなぁ~と再認識クリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓焼き鳥君、やっぱり便利やわーーーーーー買って大正解クリック♪
11111.jpg
やっぱり六つ矢崎浜はええわーーーーーーーーただいま!
160122-2.jpg

もう空が秋になってきた・・・・

こんにちわ、大熊猫です。

昨日は代休取ってた為ブログは休みやったんやけど、アクセスいただいた方申し訳ないm(ー_ー;)m
ちょっと連休になったんで曜日感覚がおかしくなってるww 今日は・・・・・・火曜日。

今朝お京阪で人身事故やてな。
サブちゃんは電車に1時間半閉じ込められてたらしいが・・・・まぁ水星逆行中やからな~~~・・・・・
vy8y4QH5hdr1MAMsFDiw1694486482-1694486508.gif
逆行は土曜までやから、なにか契約するとかは避けたほうがいいのと、後は通信障害とか電車の遅延等は気を付けて。

さて、金曜の晩は十三吞みしてた。
瀬戸内が十三に来てたので隠岐の島水産でカワハギの刺身食って、メキシカンでタコス的なもん食って、、、、、3軒目にカラオケスナックに行ったのだ。

十三で1人で行けるちょっと年配のママがやってるスナックを開拓したいねんや。
でもスナックって店の中見えへんし、どんなママがどんな客相手にやってるかもわからんやん?誰かの紹介とか一度連れてってもらったら様子がわかるんやけど、、、、、、
51e9f_1630_7124fabd91720530c69fe8493c494896.jpg
☝希望としてはこんな感じのスナック。

で、瀬戸内に付き合ってもらって十三をうろうろして・・・・・一軒行ってみてん。

そこは私の思い描いてた場末のスナックではないんやけど、40代くらいの韓国人のママがやってたカラオケスナック。
スナックっていうか・・・・普通にバーやな。
余貴美子と夏川結衣を足して二で割って若くした感じのかわいらしいママで、もう一人アラサーくらいの日本人の女の子と二人でやってんねん。2000円でドリンクと乾きもののおつまみで2杯のんで2500円。

昔ってカラオケはこんな感じでカラオケバーに行って順番待って唄うっていう方式やったんよな~ww
歌のうまい人がおったらうまいですね~って話しかけたり、リクエストしたり・・・・私は石橋のカラオケバーに行ってたなぁ~。

私らも3曲ずつくらい唄って店をあとにしたんやけど、久しぶりになんか新鮮でおもしろかったなーーーーーーー♫

ちなみに2件目に行ったメキシカンは・・・・・・・たぶん二回目はないわ。
なんでメキシカン料理屋ってあんなに高いんやろ。タコスなんてそんなに手間も原価もかからんとおもうんやけど高いよなぁ~食い物。酒類は高くてもしゃーないかと納得するんやけど、タコスやトルティーヤなんて家で作ったほうが旨いし安いし美味しいしって思うわ。ワカモレは正直コストコのほうが10倍旨いとおもった(笑)

あ、でもこの間コストコでその「ワカモレ」が見つかれへんかってん・・・・ただ単に見つけられへんかっただけなのか、もう売ってないのか。

さてさて、そんなこんなでキンバンは呑み歩き、そして土曜の午前中は爆睡。
220615-1-1_202309121435267ae.jpg
爆睡というか・・・グダグダ、ダラダラしながら12時が過ぎる。

午後は”大熊猫feat.ミホジュン”のウクレレ練習会なのだ。
なかなか私とミホさんの予定が合わず、このままやと3人での合わせ練習がでけへんので急遽摂津のカラオケ屋で合同練習することにしてん。

車が停めれるとこ・・・で探したのが
IMG_5424_20230912145229017.jpg

カラオケライブ 摂津店。

駐車場あるし、部屋はボロボロやけどジャンカラより広いんちゃうかな。
ただライトが暗くて楽譜が見えないという難点はあるものの、3時間で1000円やしええやん♪ジャンカラの半額。

3時間みっちり合わせてみた。
私はまだまだストロークが話にならんくて、ジャンジャン弾きじゃないと歌われへんし、やっぱり私の演奏は音が汚い(笑)ちゃんとコードが押さえれてへんねん、爪も伸びてたしww

まだまだ練習が必要な感じ。
まず歌詞を覚えるところからちゃうかな、私の場合は。歌詞もコードもみながら弾き語りってやっぱり無理が生じるでな。

IMG_5426 (1)
練習が終わったのが5時。摂津まで来てるし猫邸に寄ってもえっか~と、八幡に向かう熊が一匹。

サイゼリアで晩御飯食って山猫送ってそのまま十三に帰宅。

230912-6.jpg

しかたないじゃん、オオクマチャン予定つまってるし。また来月!

IMG_5557_202309121526522f4.jpg
山猫にキノコ2つ取られたからまた生産した。
そろそろカボチャ作りにとりかかろかな・・・・・

そんなこんなで今週は4日間労働なのである。残りあと3日ちょい。

今月後半はシルバーうぃーく・・・っつっても大型連休にはならんからショボいけど、二週連続キビダンゴである。車にするか悩むとこやな・・・・ガソリン代高いし。

↓山猫が河童より細く骨川筋猫になっててびっくりクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓そろそろ本気で重量減らさねば大熊猫アブナイクリック♪
11111.jpg
猫と熊・・・両極端よね(=_=)
160122-2.jpg

キノコダイエット

こんにちわ、大熊猫です。

今日のキノコの収穫は・・・

IMG_5417.jpg
この黄色。

そして昨晩の収穫が後ろのブルーと緑のキノコである。
ちょっとキノコ作るのが楽しくなってしまいどんどんキノコが出来上がる(笑)

編み編みしてる時は余計な間食せーへんから意外とダイエットになったりするんぢゃないか?とおもったりして。

そんなにキノコばっかり編んでどうすんねん?

IMG_5418_20230908143053aa2.jpg

230410-2_2023090814255591a.jpg
どーもせーへん、ただ作るだけ・・・・ひたすら作るだけ。

ただキノコも10個作れば飽きるとおもうから、次はドングリ、その次はカボチャ・・・・・・か?ハロウィンになるからカボチャ作るか。
YOUTUBE先生探そ。

さて、
今朝二度値をしてしまい目覚めたら羽鳥慎一モーニングショーやってん。やばいやばい。
玄米を炊いていたのでそぼろ作って玉子焼き焼いてそぼろ弁当の完成。
IMG_5413.jpg

今日の玉子焼きは甘い玉子焼きである。
玉子焼きって甘い派と甘くない派にわかれるが、私は「甘い派」やねん、砂糖入れる。
最近はだし巻に近いものにしてるんだが、今日は久しぶりにアマアマにしてみた♫

最近、会社で人材募集をしてて、今回は私も携わっているのだが・・・・・・
通常ハローワークで募集をかけているところを今回初めてタウンワークでの募集をかけてみたのだ。
あの駅とかに置いてあるフリーペーパーのタウンワークである。
townworkduble.png

まずこれに掲載するのにかかる金額にびっくりやで。
ちっこい募集記事掲載するだけですぐ10万とかいくねん・・・・・・・

まぁ考えてみたらあれだけのフリーペーパー印刷してること考えてもそりゃ金取るか・・・とは思うんやけど、それにしてもプションとかつけるとどんどん高くなっていくし、マジびっくりした。

なんか初回掲載特典キャンぺーん♪ってので多少は安くなったがそれでもメチャクチャ高くて、ちょっとシャチョーだいじょうぶっすか!!??とさすがに言うた(笑)
パートひとり探すのにこれだけかけるのはいかがなもんかと・・・・

しかし背に腹はピーヒャララ・・・ということで今回掲載してみたわけだ~。だってハローワークだけではいつまでたっても人け―へんし。

フリーペーパーはもちろんやけどネット掲載もあって、今はやっぱりネットなんだな~と改めて実感した。100人規模で応募か来たとしても対応できるように「応募うけるくん」という応募者とのやり取りができる専用アプリもあり、めちゃくちゃ便利やねん。

この「応募うける君」っていうネーミングセンスすごくね??私的にはめちゃくちゃ点数高いねんけどWWWW

面接に来た人に聞いたら、ネット求人サイトに登録してると「こんな募集がありますよ」ってメールがくるんだそうな。

220523-2_20230908180152b68.jpg
すげーーーなーーーーー、AI。ありがとうAI(ー人ー)

そんなこんなで最近本業以外のことばっかりしてる熊が一匹。
ま、なんでも経験!

「ショムニ」な大熊猫、頑張ります!

そして・・・・・・
221208-1_20230908180451ebe.jpg

週末にトツニュ―いたします!!!!!

皆様もよい週末を。
東日本の方は台風気を付けて!


↓キノコ欲しい人はクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓今日はたこ焼き屋寄ってかえっちゃおっかな~~クリック♪
11111.jpg
キノコダイエットってそういうことか・・・とタイトルに納得した人は拍手♪
160122-2.jpg

マジックまっしゅるーむ♫

こんにちわ、おおきな熊猫です。

しんどい・・・しんどいぞ、、、、太りすぎてしんどいぞーーー!!!!
食べすぎやねん。
昨日も”白米にふりかけ”という恐ろしい食べものをたらふく食ってしまった(笑)

やばいよな、白米にふりかけ。ちなみにふりかけは「おとなのふりかけ」の梅やってんけどさ・・・・・
230907-1.jpg
晩ごはんに白米はそんなに食べへんねんけど、昨日はたまたま炊飯器にご飯が残ってて・・・・全部くっちまった。

よって今日はすっげー身体が重い・・・・いつものことっちゃぁいつものことなんだが。

さてさて、
やっとキノコができてん♪

IMG_5398_2023090715553516a.jpg

なんかちょっとイビツやし、無理やりなところがあるんやけどとりあえず完成させてみた。
これはキノコの傘の部分と軸の部分を別につくってくっつけたバージョン。

IMG_5400.jpg
やっぱし不出来と言えども出来上がると愛着が湧くもんで、早速ポーチにつけてみたww

IMG_5403_20230907160000b75.jpg

で、昼休みに違う編み方、今度は傘から軸までの一気編み方式で作ってみた。

やっとコツをつかんだぞ!!!!!!

このブルーキノコはまぁまぁ及第点ちゃうかな。60点くらい??
編み物やる人が見たら編み目も不揃いで間違えてるとこだらけかもやけど、ええねん、自分が満足できれば♫
中にアクリル綿入れてるから触り心地もええねん。

大きさは。。。実物のマッシュルームくらいなんで3~4センチ。

そうそう、やっとこさ台風で壊されたベランダの仕切り壁の補修してくれることになったんやけどさ、なぜか来週いろんなことでバタバタで忙しく、金曜まで無理やねん・・・・
IMG_5156 (1)

ま。ここまできたら一週間先になろうが2週間先になろうがかめへんねんけどな。
しかし、いまだに隣のヤツとは連絡が取れてへんらしい。隣のベランダに入らんでも取り付け出来るんやろか・・・?

あ、工事の人入るから部屋片づけとかなあかんな・・・・(=_=)最近だらけてるから部屋かたづいてへんねん。

ちなみに、今は☟この状態
IMG_5168 (1)

もうちょっとしたら窓開けて寝る季節がくるから、それまでに直りそうでよかった。さすがの私もこの状態でベランダの鍵開けて寝るのは怖いやん。

そんなこんなで今週もあと1日ちょい。明日頑張れば土曜の午前中はゆっくり朝寝坊が出来るのである。午後からはいろいろせなアカンことがあるけど、朝寝坊が出来るっていうことはすげー心理的余裕が生まれるから嬉しいんよな。
ついつい金晩に夜更かししてしまうから注意せなあかんけど。

とにかくあと一日ちょい頑張ろ。

↓キノコはもうちょい練習クリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
170922-4-2.jpg
↓オオクマ欠乏症になりつつあるネコとイヌが一匹ずつクリック♪
11111.jpg

空気抜きは必要である

こんにちわ、大熊猫です。

ここんとこ、土曜の休日出勤、2週間ぶりの休みだった日曜、そして昨日の夜勤と・・・・ルーティンが崩壊してしまってて体内時計がおかしくなってる(笑)
こう書くと”えらいブラックな会社に勤めてるなぁ~”と誤解されるが、勤めてる会社は『ピュアホワイト』である。

ってかピュアホワイトやからこそ私が副業しようが寝不足であろうがなんとかなってるのだ。
じゃなければとっくに倒れてるわ。

IMG_5343 (1)
会社にウクレレ(>▽<;)/

さすがに練習してるわけではないで。でも昼休みにちょっと触ったりしてて、そのうちカッティングシートで模様をつけようとおもってるから会社に置いてるのである。

さて
IMG_5364.jpg
ボケ防止の編みぐるみ制作の試作というか・・・練習。練習練習ひたすら練習。

やっと球体が何となく編めるようになってきた。”なんとなく編める”というのは、”決して正しくはないのだが、結果的に球体にすることができたっぽい”ってこと♫

IMG_5366_20230906104843515.jpg

☝これは・・・・タコとキノコ。

なんとなーーーーーく増やし目と減らし目の原理は理解した。が、なかなか正しく編めない(=_=)途中で目が飛んだり、目数が合わなくなったりの連続である。

ま、ええねん、これは”精神安定”の為の作業やし、結果何もつくれんくてもいいのである。編んでる時に集中するので精神が安定すんねん。
料理もそうやねんけど、「集中する」ってのが大事やねん。

今、いろいろとしんどいスケジュールで日々を送ってるから、肉体的には寝ればええんやけど精神的なものは自分でうまくコントロールしながらじゃないと”暴発”してしまうやんか。
ちょこちょこ空気抜きしてうまいことやらなな~。

230906-1.jpg

今月は敬老の日や秋分の日の祝日が後半にある為、キビダンゴ行きは月後半の二週にした。なので今週末は休みなのだ~♫
あと3日で週末~~♫♫

ちょっとここんとこ会社の人事でバタバタしててたが、今日でやっとこさちょっと落ち着きそうだ。
さぁもう一息頑張ろう。

土曜に臨時のウクレレ練習会をすることになってん。大熊猫feat.ミホジュンで演奏する予定の「Winding Road」なんだが、なかなかこの3名が揃う練習日がなくて、、、、、で合わせるためにカラオケボックスで2時間ほどやろうかと。

ゆるレレ部・・・・・目指してるとこはいったいどこやねんww
練習で使ってるさくらであい館の人からこんなチラシもらって勧誘されたらしい(笑)


↓「クマ*ネコ」のコンビはまだまだ練習が必要やhし選曲も変えたほうがええカモクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓消火器Ⅿとhanaちゃんもゆるレレ部に勧誘中クリック♪
11111.jpg

160122-2.jpg

やっぱりゴンゾー♫

こんにちわ、大熊猫です。

今日は遅めの夕方出勤なんで、ブログは予約投稿にしています。

先週の金曜はひっさしぶりに☆河童ちゃんと十三で呑んでてん。
前回連れて行った「日本のお酒とアテ ごんぞー」が気に入ったらしくて、ずーーーっとゴンゾーゴンゾ―と言い続けてた河童が一匹。

久々にキンバンの予定が合致して、しかもゴンゾ―の予約もとれたんで5時半からレッツゴンゾー♫

IMG_5336 (1)
相変わらずほっそいカッパが一匹。
たぶん河童の手首と私の親指が同じくらいで、河童の脚より私の腕のほうが太いわ(T▽T;)

IMG_5337.jpg
さぁ。、吞むで~食うで~

IMG_5332 (1)

刺身盛り合わせ~

IMG_5333 (1)

ぽてさら~

IMG_5339 (1)

揚げ物は4種盛りにしてもらい、サトイモ、オクラ、マッシュルーム、大根・・・・やったかな?

IMG_5342 (1)

厚揚げに山形だしをかけたもの。

飲みのもは私は知多ハイボールから始まって、高知の日本酒、そんでクラフトジンを3杯。
☆河童はトリビで始まり、日本酒、ワイン、ワイン、サングリア・・・ってかんじやったかな??

とにかくゴンゾーは何食べても旨いねん。今回メチャクチャたべたんちゃうかな~。パスタも食ったし。とにかく酒がススム君なアテばっかりやから、そんなに飲まない人でも5杯はかる~くイケル。
この店はお酒を飲む為にアテを選ぶんじゃなくて、アテを選んで飲みのもを何にしよかな~っていう感じやと私はおもってんねん。

IMG_5335 (1)
これは日本の白ワイン。
私にはちょっと甘すぎるけど、女子ウケはすると思う。

IMG_5340 (1)
私は今回もクラフトジンを3種類。ジン自体のクセもあるから好き嫌いがまずベースにあるんやけど、アテによって合う合わへんもあって一概に判断でけへんとこが面白い。コレイマイチ好みちゃうな~と思ってもアテによっては好ましく感じたりすんねん。

これがお酒とアテの面白いところよな。

ゴンZ-に興味ある方ご一報いただければお供するなりよ~♬

230711-2_20230904162703c0f.jpg


↓オクラの天ぷらって劇的に美味いクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓でも家ではやりたくないから・・・・キャンプでやるかクリック♪
11111.jpg

160122-2.jpg



高齢者たちによる趣味のサークル活動

こんにちわ、大熊ネコです。

眠い眠い眠い・・・・めっちゃ眠い(笑)
昨日21時には寝たんだが・・・・・
230904-1.jpg

昨日は2週間ぶりの休みやって、朝から八幡の「さくらであい館」っていう淀川河川敷公園の一部になるらしいねんけど、展望台とちょっとした広場や会議室やホールを備えた施設があってな、そこで「ゆるレレ部」の練習会をしてきてん。

「ゆるレレ部」というのは、
230417-1_20230904105813b9a.jpg
ゆるレレ部長のウクレレ布教活動により集まった10名弱のシニア趣味クラブである(笑)

230508-1_202309041100018ce.jpg
私のようにウクレレ初心者から石黒犬さんのような経験者、ジュンさんのようなギターやベース経験者、サブちゃんにような教室に通ったことがある経験者などなどレベルはピンキリ。

まぁボケ防止に楽しくウクレレ弾きましょう♫ 的な集まりなんだが、練習場所としてこの「さくらであい館」の会議室を石黒犬さんがみつけてきて、すでにここで練習するのは3回目?かな。私は今回初めてやってんけど、朝の9時から夕方の5時まで借りての合同練習。

楽器なんてだいじょうぶなん??って感じやけど、よほど隣で会議とかしてない限りOKなんだそうな。
IMG_5355_20230904114130e04.jpg

今回、石黒犬さんが・・・・・・買っちゃった♪
IMG_5351_20230904114333797.jpg

私にはよくわからんけど、スピーカーアンプ??
それにマイクとマイクスタンドも2セット、ジュンさんが1セット。
これだけあれば、ポータブル電源あったら野外ライブできるでな。


アロハ???

さくらであい館の人が写真撮らせてくださいっていうんで、丁度アロハ来てたさうやん、ジュンさん、山猫に並んでもらった。
ちなみに山猫はウクレレは弾かない、いや弾けないけど白いウクレレ持たせてみたww

IMG_5353.jpg

。。。。なんかこんなアマチュアバンドいてそうやん。

今回めっちゃ思ったのは、、、、、
部屋の中で各自が好き勝手に弾いていると正直「騒音」でしかないので、それがずっと続くと脳味噌がパニックを起こして気持ち悪くなる。
ひどくなると吐き気をもよおす感じ。

世の中の「騒音被害」ってこうやっておこるんやなぁ~って学んだ熊が一匹(笑) 騒音問題って身近にないから実感ないやんか。でも日々の生活で工事音とか車の騒音とかの問題を抱えてる人達って私が想像してる以上に辛いんやろな~ってww

個々の練習は各自家でやって、こういう合同練習は全員で合わせることと、順番に練習の成果を聴いてもらうことと、後はわからないところを教えてもらって練習することを中心にせなあかんってことや。

全員で合わせる曲ってのが数曲あんねんけど、昨日の後半はそれの練習をたっぷりしたので充実してたさ~。

個人的にはいろんな曲を練習してみてるんやけど、まだ模索中やわ。現在のお気に入りは「愛のメモリー」ww
弾き語りってやっぱし難しくて、歌詞も覚えてないと余計に難しくて・・・・

でもな、想像してた以上に楽しいねん♪ 

IMG_5354_20230904121211899.jpg

サブちゃんなんてハマってしまって、この間は枚方Tサイトでやってたウクレレのワークショップに行ってたし、新しいちょっとお高いウクレレも買っちゃったし。
キャンプよりもハマっちゃってるやんww
そして石黒犬先生に教えを乞うサブちゃん。


さて、今週もはじまったんだが、、、、、幸か不幸か明日は遅い時間の出勤になってしまった。明日の朝はのんびり朝寝坊ができることになったぞ!!!!!!

なんやかんやと今週も何とか乗り越えようじゃないか。

IMG_5357 (1)

ウクレレ練習会が5時に終わり。帰りにスーパーで買い物して帰宅。部屋が暑いからいっつもエアコンのスイッチいれたらベランダで涼むねん、川風がきもちいいから。
この景色・・・・好きヤワ~♫



↓昨日買い出し行けたし今日は久しぶりに弁当作ったクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓だいぶと火が暮れるのが早くなってきたなぁ~・・・・でもまだ猛暑継続クリック♪
11111.jpg
明日のブログも・・・きっとある。
160122-2.jpg






肉充電

こんにちわ、大熊猫です。

今日な、ちょっと元気やねん、階段駆け上がれるねん。

なんでか?

昨日、牛肉充電したからやと思う。ニンニクもかな~。
220511-1_20230901151655d76.jpg

なんか「肉」が食いたかってん。牛肉って消化するのにもパワーが必要やからやたらめったら食うと後悔するんだが、なぜか昨日は身体が”肉”を欲していたのである。

で、「牛角」に行った。
肉食うのに必死やったから写メ無いけどなww

十三の「牛角」に一度行ってみたかってん。なぜなら今年に入ってからやったかな?内装リニューアルしたってネットに書いてあったし、牛角長いこと行ってなかったし。

私が行ってた頃って牛角は食べ放題ではなく普通に焼肉屋やってんけど、今は食べ放題なんやな~~
ってことはワンカルビ、焼肉きんぐ、牛角・・・・・が全部食べ放題焼肉なわけか(=_=)

令和は、焼肉は食べ放題、寿司はくるくる・・・・・なんやな。

牛角で王様カルビとか上ハラミとかとにかく肉・肉・肉で美味しく頂いたんやけど、やっぱり個人的にはワンカルビが一番いいかも。店内、従業員、テーブル、メニュー・・・・・全部総合するとワンカルがベストな気がする。
でもな、今は税込み5000円くらいかかるわけさ~食べ放題って。二人で1万やろ?それならそんなにもう量は食べれへんねんから普通の焼肉屋行って美味しい肉を少しゆっくり堪能するほうが正解やんなって毎回おもうんやけど、なぜかまた食べ放題に言ってしまうねん。タベホマジックで、やっぱり値段気にせんとオーダーできるってのが・・・・・小市民やからなww


なにはともあれ、昨日はお肉を充分頂いたおかげで元気な熊が一匹。
さすがに朝起きてもお腹は空いてなかったが(笑)

体が欲してるときには何か必要なエネルギーがたりてないんやろな、今回は肉とニンニクが効果テキメンやったきがする。

さて、、、、
今日が金曜日ってことで、やっとこさ二週間ぶりの週末にトツニュ―できるかと思いきや、明日仕事になってしまった。
コロナになったおっちゃんの代わりに、朝から出社どすーーーーーーーーーーー。
明日の午前中は寝ようとおもってたのにアテガハズレタ。

ってことは2週間まるまる働いたのに休日は日曜日一日だけか・・・・・・・

今年は阿保ほど働かなあかん年まわりなんやろか・・・・・・・
本業がヒマやからなんとかバランス取れてるけど、そうじゃなかったらきっと精神的にも肉体的にもヤラレてたんちゃうか?
ま、神さんはそこらへん調整してくれてるんかな~


そうや、昨日は満月でスーパームーンやったんやろ?
ずーーっと雲がかかってたんやけど、1時くらいやったかな~綺麗なスーパームーンの光を浴びることができたぞ。
230901-1.jpg

んでな、山猫が「塩入れた風呂に入れ」っていうとったからそれもやっといた♫


素直な熊が一匹。

だってやっとくとええよ♫ってことはやっといて損はないとおもってんねん。まぁできる範囲内でな。


それよりなにより、さすが水星ギャッコー中。今週阪急電車は結構トラブル続いてるで。そんな大幅な遅延はないけどちょこちょこ電車止まってる。昨日は京都線でトラブルやった。
ま、私は十三やから神戸線でも宝塚線でも帰れるし問題ないけど。

大熊さん、ジンリッキー通勤してないんですか?

最近は電車だな。暑いし・・・・
ジンリッキーのタイヤに空気入れなきゃだ。

取りあえず、今日は吞みにいってくるわ。
お疲れ様でした、明日もはたらくぞーーーーーーーーー!!!!!!!


↓月末の仕事も片付いたし・・・・・とりあえず吞みにいくぜ!クリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓牛肉が効いたのか月光が効いたのか塩風呂が効いたのか・・・・信じる者は救われるクリック♪
11111.jpg

160122-2.jpg