やっぱ自分の布団はよく寝れる(笑)
マイ巣穴は心地いいぞーーーーーーーーーww
さて、金曜の仕事終わりに新幹線に乗る為新大阪へ行った熊が一匹。
ドドールの前にすごい行列ができててんや。

ドトールにこんな並ぶわけ無いやんか・・・・・・とおもって左をみたら、

えーーーーーーーーー!!!!551か!!



かるーくみても50人は並んでたぞ。
私も今回豚まん買って帰ったんやけど、梅田で購入したのでこの列に並ばんですんだ。ってか並んでたら予定の新幹線に乗れへんでな。いくら手早い551でもこの烈にならんでたら軽く30~40分はかかるとおもう。
肉まんだけの列とシュウマイやほかのも買う人の列とわけてくれたらええのにな~、効率わるいでな~。
しかし私は今回新大阪で買いたいプリンがあったのさ。
その名も『はにわプリン』
インスタで見てからこのプリンが入ってる器がほしくてほしくて(>▽<;)/
で、新大阪の新幹線のほうのキヨスクで販売してるということでいってみたんやけど・・・・・・冷凍やった( ̄= ̄;)ちょっとショック。
マダムシンコのバームクーヘンも冷凍で置いてあって、その隣に埴輪プリン発見。

わざわざ一個づつ入れるビニール袋もあったりしてとにかく梱包資材に金がかかってる感じ。もちろん商品代の8割が入れ物なわけで、あとの1割が梱包資材、残りの1割が中身のプリンやろって感じなのだ。
まぁ想定内っちゃぁ想定内やけど・・・・
サイズも思ってたよりかなり小さくって、なんとなく勝手にマーロウのプリンくらいのサイズやとおもっとってんなーーーーーー。

高さ・・・・8センチくらいかな。
エスプレッソのカップよりちょっと大きいくらいで、素材も予想とは違っててつるっとした陶器なんよな~、、、、、なんとなくザラっとした埴輪的な感触であってほしかった。
もう買うことはないとおもうが、これはこれでやっぱり可愛いのでサボテンの植木鉢にでもしようかとおもう。
さて、今週は4日間労働で、金曜からは一年ぶりの与論合宿へ旅立ちます。
去年は出発直前にハーネスカバーを作成した。

これ自分で言うのもなんなんだがよくできてるねん♪100均で売ってた300円のバスタオルで作ったんやけど重宝してる。
今回の与論の天気はどんどん変わってきてて、晴天予報から雨予報に変わってきてるらしい。
私は天気予報に振り回されるのはストレスになるんでもう見ーへん(=_=)行ってみて雨やったら雨でしゃーないし、だいたいが今回行ってもウインドサーフィンする自信がイマイチないのだよ・・・・・3か月のブランク&体重増加で。
それよりもあと四日で周りに迷惑かけぬよう休暇に入るための下準備をしておかねばならぬ。
どうしても事務所のお姉さんにはちょっと負担をかけることにはなるので好物のビールを渡して留守の間のお願いをしておこうとおもう。
あと4回寝れば・・・・・・与論ブルー再び!である

(ー人ー)何事もなく行けますように。
今晩スーツケース押し入れからだしとこ。

↓埴輪プリンは・・・・ちょっとぼったくりかもクリック♪

にほんブログ村
↓マーロウのほうが10倍旨い気がするクリック♪

551はやっぱり小さくなった気がする・・・・・・1個じゃ満足できないぞ。

スポンサーサイト