今日明日と”夏日”になるみたいやで。
28度ってなーーーーーー(=_=)デブにはキツイ季節がやってきたぞ。

ハンカチタオルではなく「タオル」を持ち歩かねば。
ほんの昨日まではキャンプするにはちょうどいい気温やったのにな、、、、夜は焚き火が暖かくてよかったんだなぁ~~。
今年はちょっとまだ肌寒い日がつづいてるなぁとおもっとってん。去年の今ごろはもうGW中から夏気温やった気がする。
なにはともあれ・・・・

大熊猫の誕生日はお月さんがほぼほぼまん丸で綺麗な夜やった。
実際にはネイキッドの命日となった5月16日(月)が満月やったみたいやけど。
ネイキッドは月曜に奈良の車屋さんに引き取ってもらい廃車手続きするのを待ってる状態なのだ。
焚き火を楽しんで、、、寝たのは11時半くらいかな~??
キャンプの朝は6時には起きてることが多いんだが、ウインドの疲れもあったのか寝心地もよかったせいか翌日起き出したのは7時半くらいかな~~
晩御飯用に買ってた厚揚げを朝食に・・・・

焼いてみる。今回は網を持ってきてなかったんで全部フライパンで。

バター醤油にネギてんこ盛りに胡麻。旨くないわけないとおもえへん?????(>▽<;)/????実際バカうまやし。
調子にのって、

ともろこしもゆっくり焼いてみる。

旨くない要素は1ミクロンもないわww
ちゃんとホットサンドもできるように食パン買っててんけど、一応ホットサンドは作ったんやけど帰りの車の中で食べようとおもってアルミホイルに包んで保管。
後はコーヒー淹れてマッタリほっくりしながら、ぽちぼちキャンプ道具を片付けていく。
椅子とテーブルとカセットコンロだけそのままにして、テントを片付け終わったころにウインドサーファーたちがポロポロと到着し始めたのだ。
しばらくしたらワカちゃんがやってきて、ワカちゃんの淀川チームのダイちゃん、ゴンさん、姐さん(聞きかじりやから名前違ってるかもしらんけど・・)相手にカフェ大熊猫開店。
風の様子見ながらコーヒー飲んでたんやけど、なんか予想に反して風がイマイチっぽくて皆うごけへん。私にはわからんねんけど、そのチーム淀川の人たちはすでに沖に出てる人達の走り具合で様子をみながら風読みな感じ。
結局まだ出るには適さない風のようで、先に昼ご飯にするか。。。ってことになったらしく、チーム淀川の鍋パーティーが始まってん。
で、私もお仲間にいれてもらってさ、ほかのメンバーさんも入れ替わり立ち代わり入り乱れながらの青空鶏味噌鍋大会が開催されたのである。
あれよあれよと予想外の展開になってびっくりで、写メ撮ってないねん(>▽<;) しまったーーーーー!!!とアトノマツリ状態。

食べ終わった後はマッタリしてしまって・・・・
ついでにこの日は気温もあまり上がらずちょっと肌寒くて・・・・
風もおさまってきちゃって・・・・・
結局私はウインドはせずに、早めにクラブを後にしたのだ。せっかく泊まってたんやからちょっとでも乗ればよかってんけど、あとからかんがえるとこの時早めに引き上げといて正解やってんなーーーーーー。
これもなにか野生の感、熊の第六感やったんかもしれへん。
ぢゃなければおそらく湖西道路か名神のど真ん中でネイキッドがオーバーヒートして立往生してるか、追突されて事故ってるかやったと思うねん。
へたしたら、半世紀+4年目突入後1日で人生終わってたかもやん。
もともと私はいろんな人と知り合う機会が多いほうやとは思うねんけど、ウインド始めてから更に色んな人達と知り合うんで刺激的で面白いなぁ~とおもってんねん。
淀川姐さんは昔CBR600にも乗ってたらしくて、今はハイエース乗り回してカッコイイ女性!って感じやった。チーム富豪のポル姐とちょっと雰囲気が似てるかもしれへんなぁ、職種もちょっと似てたな。
ワカちゃん以外はメンバーさんぢゃないから、クラブで合うことは年に数回?ほとんどないんやとはおもうけど、皆顔見知りみたいやわ。ウインドも割と狭い世界なんやろな、乗るとこって決まってくるし。
まだまだ井のなかの蛙(かわず)ならぬ、竹藪のなかのパンダです。

取りあえず、誕生日から数日がすでに過ぎてるが・・・・2022年 令和4年、良い誕生日やったんちゃう?色んな意味で。
ちょっとこれから車の件もあってバタバタしそうやけど。
噂に聞くとナッチャンもタントが壊れたらしいねんな~キャンプいかれへんやん。
女子野外会のキャンパイルが6月早々からいろいろキャンプ企画あげてるんで、興味のある方はリンク集にあるCAMPAILのHPを覗いてみてくれ。女子ソロキャン講習中級編もあるで。
ハンモックやってみたい人は男女参加可能やし是非この機会にやってみたらええのに?って思う。なかなか独学では手ぇ出しにくいカテゴリーやからな。マルさんの講習受けとくとめっちゃ安全なロープワークが習得できるで~~。
テント泊もOKらしいからハンモック買う前にいろんなハンモックの現物が観れてええカモよ??
あ、そうそう、神隠しにあったジン・リッキーは本日引き取りに行ってきます。昨日会社でちょっとしたバタバタがあって結局行かれへんかってん。

弁天町駅から20分って・・・・走らなヤバイやろな、6時に間に合いますように(=人=)
↓厚揚げのバター醤油やってみようと思った人はお酒用意してクリック♪

にほんブログ村
↓走れるかなーーーーーーーコケて骨折ったりして・・・・運動会のお父さん状態クリック♪


<本日のおまけ>
今日は女子野外会 Campail の㏋にて、みっちゃんの書いた「ペグ」についての記事がアップされるんで是非覗いてみて。勉強になるで~。
「ペグについて考えてみる」☜ ここをクリック♪
どんなペグをどんな時に使えばいいのか、何を買ったらいいのか、何センチ必要なのか、、、、ご参考に!!
スポンサーサイト