ジン・リッキーが撤去された(T□T;)

やられたーーーー!!!!!!!
ここんとこ撤去作業がなかったから油断してたーーーーーーーーーー!!!!!!!!
通常は駐輪場にいれるところ、ここ最近駐輪場代ケチって路駐がつづいてて・・・。今朝ちょっと嫌な感覚がふと脳裏にうかんだにもかかわらず絶賛路駐中やってんやーーーーー。こういう”感”って悪い時ほど当たるもんやねん。
わたし呪いにかかってるんぢゃねーか??????水星のギャッコウの呪いか??
市岡自転車保管所ってすっげー辺鄙なとこにあってな

6時までやから時間内に取りに行けるかビミョーなとこやなぁ~・・・・間にあうかな~
大熊さん、放置自転車撤去は自業自得ですから・・・・。

わかってるけどネイキッド事件直後のジン・リッキー撤去やから・・・・なんか腹立つ!
その辺鄙な市岡からチャリで帰宅せなあかんのも腹立つ・・・・・遠いやんけww
呪われてることは他にもあって、今朝は冷凍ご飯もきれてたし・・・

ブロッコリーの茎パスタに、ゆで卵、カボチャ・ズッキーニ・ジャガイモ焼いたやつ・・・・なんかめっちゃビンボー弁当やないかっ。
肉入ってへん(>▽<;)/
でもぱっと見にはそれなりに”弁当”になってるのが大熊猫の熊の手のすごいとこや。
さて、先週の週末は久しぶりに完全ソロキャンプ『完ソロ』でビワコに泊まっててん♫
ここんとこソロキャンパー集合体の”ソログル”が多かったから完ソロは久しぶりヤワ。
土曜日曜と風予報もよかったし、キャンプ場の予約はせずに取りえず道具を積んでウインドサーフィンの練習に向かった熊が一匹。
薪とかをガー倉庫に取りに行ったりしてたし下道で行ったのでビワコ到着は昼前。
なぜかこの日キャンプ場はガラガラやったんで、ウインドの準備する前に先にテントを設営した。
今回はオガワのステーシー♪ コレが一番設営がラクなんよな~~ww ティピだのパップだの流行りはあれど結局自立式はラクチンなのだ♪

となりのキャンプ場はそれなりに満員になってるのに、こっちのビワコマリンスポーツキャンプ場はガラガラ・・・ナンデヤロ??とおもったんだがどうやら料金体制が変わったらしい。
以前はソロだとテント(小)は1500円やったんやけど、もう小テント枠はなくなって2500円~になったんだそうな。今回は1500円にしてもらえたが・・・・次回からは2500円(=_=;)かぁ・・・・
外部から来た場合、入場料300円、テント2500円(~5500円)、タープ張ったら+1500円(スクリーンタープは2500円)、駐車場代1泊2000円、ゴミ200円・・・・・ということは、6500円。
ソロキャンパーには無理やん(笑)だってビジホ泊まったほうが安いやん。 2人で来たとして・・・・・3400円/人か。4人家族くらいぢゃないとかなり割高になってしまうのか?いや、家族連れはテントもデカいからテントだけで5500円+入場料300X4人+タープ1500円+駐車場代2000円+ゴミ200円=10400円か、うーーーーん4人家族以上ならアリなんかな?
今回はウインドのメンバーやしご厚意にて1500円にしてもらえたけど、次回から2500円。高速代と+ガソリン代のほうが安いし大阪帰るわ・・・とまぁそんなこんなで今回がラスト宿泊になるかもやけど、完ソロ楽しめたぜよ!
運転して帰らんでええっちゅーことで、土曜は私にしては頑張ってずっとウインドしてた。やっぱ余力をのこしとかんでええっていうのは気分的にラクや。

風も吹いてたので乗ってて楽しかったし、久しぶりにウインドの練習がしっかりできた気がする。
夕方にウインドの道具片付けたのち、シャワー浴びてからスーパーに買い出しに行く。
あ、その前に湖東のイースト店でウインドしてた瀬戸内から連絡入ってたんや。キャンプしてるんやったらウエスト店に寄るわ、なんかいるもんあるけ?っていうので、

実は実は・・・この間の土曜日は大熊猫の誕生日だったのだ。
大熊さん、誕生日にソロキャンて・・・・・・・


それなりに楽しいで?
焚き火の準備をして、

↑最近のお気に入りのミニ焚火台と薪マロ屋の薪。

買い出しから戻るともうウインドの人たちは片付けて帰ってて静かな湖畔。
さぁゴハン食べよう!とおもったらテーブルのうえに

コーヒー豆が置いてあってん♪ カフェ大熊猫でコーヒー飲んだ方がお礼にと差し入れしてくれはってん(^▽^) ありがとーーーーー!!!!!!! カフェ大熊猫のんよりええマメもらっちゃった。
”わらしべ長者”ぢゃないですか(笑)

さてさて夕暮れの景色を愛でながらサッポロ黒ラベルから始めます。
ソロキャンって、寂しくないん?とか、何してるん?とか言われるが、寂しくもないしナンもしてない(笑)
薄暗いうちは景色みてるし、暗くなったら焚き火してる。スマホも観てるけど。
スーパーで買ってきた美味しそうなポテサラとはまちの刺身でアルコールがススム・・・・・
ダラダラ飲んでると瀬戸内が到着し、

大熊猫の誕生日会開催WW めでたく半世紀と4年目を迎えることが出来ました。
旦那も子供も孫もおらん54て・・・・想定外の人生を送ってます(笑)
お誕生会に出席してくれた瀬戸内君は22時半ごろ去っていき・・・・

ワインも空になった。このサントリーの酸化防止剤無添加ワインな~、ジュースみたいで酔うまえに1本すぐ空いてまうねん、困ったもんや、、、
いやいや、困ったもんなのは大熊ちゃんです。
明日につづく・・・・・
↓長い人生誕生日にソロキャンしたのはさすがに初めてクリック♪

にほんブログ村
↓やっぱりステーシーはええテントや。ありがとオガワ、ありがとう売ってくれた石黒犬さん!クリック♪

水星のギャッコウの交通障害、コミュ障害・・・・めっちゃ影響受けてる気がする。皆さんもきをつけて!

「水星の逆行」を知らない人はググってクリック♪今回の期間は5月10日~6月3日らしい。
スポンサーサイト