
今日は上品な大熊猫が一匹。
お香やねん♪
昨日、お香屋さんにいってん♪♪
数年前までは色んなとこでお香売ってたんやけど、最近流行りがスティック型フレグランスにかわってしまったからか、ぜんぜんみつからんくなってる。
エスニックに店に行けば置いてあったりもするんやろうけど、私の望むお香はちょっとそっち系ぢゃないねんな~~
どこにいったらええねん??仏壇屋さんとかにいったらあるんかな~????とネット検索したら本町に「お香屋さん」のテンポがあるジャマイカ♪
で、仕事帰りに行ってみてん。

いやぁ~、なんともオサレなお香屋さんだこと・・・・・・・
買うつもりなかったら気軽に入れヘンわ(笑)
今回、「お香がほしい」と頼まれゴトで"買う気100%"やから堂々とおじゃましまんにゃわ~(>▽<;)//ごめんやしておくれやっしゃ~~ぁ♪
大熊さん、お香とお線香ってどうちがうんですか?

いい質問ですね♪長年疑問に思ってた熊が一匹。
この際や!!調べとこ・・・・・
「お香」という言葉が指す対象は広く、お焼香や練香・匂い袋などさまざまな形状のものが含まれます。その中で「線」の形のお香を「お線香」と呼びます。
えーーーーーーー。ほんなら仏壇でいわゆる香りを楽しむお線香をたいてもいいのか???
特に問題はございませんが、仏様にお供えするものですので、まずは伝統的な原料を調合したお線香をおすすめします。法要等でご使用になる際は、お寺様に相談されるのも良いでしょう。
なるほろ。
法事でストロベリーのかほりが漂うのもかんがえもんやしなww
あ、でも幼くしてなくなった子供の供養には向いてるかもしらんな~~
コーヒー好きやった人にはコーヒーのかほりのお香もあったから使えるなぁ~・・・・・なんて思いながら、店内に置いてあるお香をを一通り嗅いでまわった。
さすがにこの手の店の店員さんは品がよくたおやかで、、、、、、、いやぁ~、、、癒されるで、ほんまww
しかし種類が多すぎてなかなか決めれへんわ。
高級なものでなくて、且つにほいは私の好みでいいということやったんで。。。。。

値段もお手ごろで、ちょっと甘いにほいのこの2種類を購入。
購入したことを連絡し、依頼主より、開けて使ってもええよ(^-^)っていうてもらったんで。。。。。一本ずつ頂いたのさ~。

お使いの・・・・お・だ・ち・ん♪
いやぁ~、、、、やっぱ100均のとはちゃうなぁ~(笑)
あと、私はあんましエスニックなニホイのお香がすきぢゃないので、やっぱし国産の奴はええなぁ~~~
会社でたまに100均のお香たくねん。
仕事の気分転換に。
まぁ貰いもんやから贅沢はいわれへんけど・・・・・・・・・・いま三歩やねん(T-T;)なぁ~
巣穴でもたまにお香たくねん。今使ってるのはちょっとスタイリッシュ・・というかハイカラなやつで、イマイチにほいがすきぢゃなくて、、、、何年ものこってるWW
もったいないから気の向いたときに火つけんねん。
大掃除して巣穴が一瞬綺麗になったときとか(笑)
バーサクもお香つかってたんよな。すっげーいいニホイやったんよな~~サクラちゃんはセンスええからなぁ~。
最近行ってないから今もつかってるんかはしらんけど。
*バーサク・・・・・京都・先斗町にあるBAR SAKURAIのことである。
あぁ。。。お香が似合う素敵な巣穴に住みたい。
・・・・・とりあえず、巣穴の掃除すれば?

わかっちゃいるのよ、わかっちゃぁ~・・・・・
↓仏壇用のお線香のニホイも大好きで、大熊家に行くと何本もお線香に火をつけてしまう。チーン&クリック♪

にほんブログ村
↓睡眠障害のひととかは寝る前にお香たいてみるのもいいんぢゃね?私は無くても爆睡クリック♪
