
寒いっすね・・・・・・・。
今週は地下鉄出勤が続いてる熊が一匹。
本を読みたいのもあるのだが、やっぱり・・・・・寒いねんww
もふもふ耳あてしても顔面に当たる風が冷たいね~~~ん(T▽T;)
でも昨日はちょっとホッコリすることがあってん♪
友人からの連絡で、昔の知り合いである画家さんが阪神百貨店で3人展をやってるとのこと。
おーーーー!?阪神やったら仕事帰りに寄ってみるわ~~(^-^)/・・・・ということで、阪神百貨店9Fにある美術画廊へいってみてん。
昔の知り合いっていうてもたぶん数回しか会ったことなくて向こうはこっちのこと覚えてヘンとおもうねんけど、共通の友人がけっこういてんねん。
画廊覗いてみたらすぐにわかってくれはって、、、、そうやなぁ~、、、ワタシが23,4のときやから25年近く経ってるやんな~~~
今回は第二のふるさとがテーマのようで、私にとっても懐かしい風景画が展示されててん。(もちろん売物やで、買われへんけどT-T;))
時間もギリギリやったんで割りとゆっくり話もさせてもらえて、なんかホクホクした気持ちになって帰宅してん。
なんでホクホクしたんか明確にわからんから巣穴に戻ってから考えてみてん。
「つり橋効果」っていうのあるやん??
揺れる橋での緊張感を共有したことが恋愛感情に発展する場合がある・・・ってやつ。
まぁ、恋愛にかぎらず、自身が緊張した状態で過ごした期間に知り合った人って言うのはちょっと特別なんかな~~と。
この画家さんや共通の友人たちと知り合った期間っていうのは、不安と緊張と恐怖が常に付きまとっている時期やったからホンマにつり橋のど真ん中状態やったんやとおもうねん(笑)
彼の絵みてたら。。。。。。大熊猫の脳内はもう完全にデロリアンに乗って BACK TO THE FUTUREやWW
4,5年以内には思い出の地を再訪する旅をしよう!!!!

・・・・・・とでっかい胸に手を当てて思った熊が一匹。一ヶ月くらいいきたい♪
さてさて、昨日玄さんが酉年だということが発覚し、キャラ化しようと玄さんに似た鳥を探してみたらすぐにみつかった。
イメージは・・・・・弁慶(`◇´)ゝ

久々新キャラ誕生です。玄さん改め、植木職人さうっす。
キャッチフレーズは『御宅の植木刈ります』
ちょっと前に山猫邸の庭をやってもらったらしいねんけど、えらい感動したらしく鷲男さんべた褒めのメールがきたが・・・・

残念だわ、山猫ちゃん。鷲男さんは妻子もちなのよ~~~wwそうよね~あなた職人さん好きやもんね~~ホンマに残念だわ~~
男臭いの嫌いなくせに「職人さん」は好きなんよなぁ~(=_=;)むずかしいよなぁ~
そういえば・・・最近山猫から。こんないい人に出会ったとか、この人が親切にしてくれたとか、こんな人がこんなイイコト言ってくれたとか、、、、そんな話をよく聞くかもしらん。
つり橋渡ってる状態なんやな~

・・・・・大熊さん、それは「つり橋」ぢゃなくて「綱渡り」です。

落ちたら拾うからだいじょうぶや!
山猫ちゃんにはシェアハウス作ってもらわなあかんしWW
↓つり橋効果で恋に落ちて結婚しちゃったぜーーーー!!!っていう人は恋人はサンタクロース


にほんブログ村
↓25年まえ・・・・・自分はなにしてたやろ???ってちょっとデロリアンに乗っちゃった人はクリック♪

念願のキャラ化でもう今年は思い残すことがないらしいさうやんに拍手♪