皆様のおかげで昨日の八幡手作り市「はちまんいち」での大熊堂出店を無事に終えることができました。

土曜日遊んでたので結局準備不足のまま日曜を迎えたくまが一匹。

でかい荷物をバイクに積んで6時20分起床の7時巣穴出発です。
寝ぼけた頭でタラタラ~っと向かうこと1時間。
八幡石清水八幡宮に到着♪
今回は主催者にお願いして一番端っこを希望してバイクも看板代わりに入れさせてもらいました。
(こういうのはもちろん前もっても要相談です。今回は出店も少なかったのでわがままを聞いてもらいました)
・・・・というわけで、大熊猫の敷地は、

意外と広いやんか。
ロンゲオヤジにテーブルとパラソルのセットを借りてセッティングしてるときロンゲオヤジが「これな~古いけど丈夫なつくりやね~ん」と言うと同時にねじがポロっと・・・・

朝も早から面白すぎるやないかいっ(笑)
テーブルとパラソルとバイクをセッティングして・・・・

なんとか時間前にトピカルな「大熊堂」が完成♪

商品を並べて・・・・

いやぁ~、、、、テーブル様様やなぁ~(>▽<;)よかったぁ~貸してもらえて♪なんとなくサマになってるやん。

「はちまんいち」開始の10時前からお客さんがまばらに来だす・・・・・
大熊堂のお客第一号は、

開店前からウロチョロしていたマダムのアイドル銀ぎつね銀ちゃんww
ロンゲのオヤジも早めに物色しにやってきてくれた♪
すると、、、、あれ???あれ???まさか????
まさかまさかのカンナベから山姥さん登場!!!!!!
7時発で豊岡から車をかっ飛ばして来てくれました~!
ピザ屋とっしーから預かったトチ餅片手にはるばる京都まで~~~(@▽@;)ありがとーーーーー!!!
その後はもう続々ブログをみてくださっている方々にご来店いただきました。

表ファンはもちろん隠れファンの登場もありました。大熊猫の独り言Ⅰの時から見てくれている方もいたりして・・・・
わざわざ足を運んでいただいてほんとに感謝感謝。
もと職場のX4氏も奥さん連れてきてくれ、その後も続々とイエローを筆頭にブログキャラの白パカ、黒パカ、河童にドングリ、カワウソ、レッサーパンダにヘビにグリズリー、ゴキRRさんもツーリングから戻ってきて、真打は横須賀からやってきた牛太さん・・・・3時くらいにはキャスト勢ぞろいの大熊猫ワールドが(笑)

あ、山猫がなんだか高級猫に??
いえいえ、コレは学生時代の連れの飼い猫ティファニーでございます。
山猫はこっち↓

今回は偶然にも・・・というか、まぁブログをみてくれてるからやねんけど、学生時代の「超悪友」どもが妻子連れて2組来てくれたのだ(>▽<;)///

もちろんそれぞれの嫁も良く知ってるので山猫加えて突発プチ同窓会。瀬戸内がおれへんのが残念やった(笑)
隣のブースはアロマ関係のお姉さんで、ハンドマッサージをしてくれる。
ではでは、、、、

まずヒロシを送り込み・・・・・ww

おっさん攻撃開始(笑)黄村さんよだれよだれ・・・
こんな感じでお天気にも恵まれ、来場者も思ったより多かった気もするし、飲食も充実してたし、子供に配った風船も喜んでもらえたし、大道芸人も(残念ながら私は見にいけなかったが)すごく面白かったようで、今回は小規模ながら楽しめる「はちまんいち」だったと私は思ったのだ・・・・・・が実際はどうやったんやろね??
取り急ぎご報告というか。。。
仕事もせなあかんので今日はここらへんで。
↓結構おもろかったで~と思ってくれた方はクリック♪

↓次回は絶対いくで!!!!といってくれる方はクリック♪

自分も出そうかな~って人はガンガン拍手!!&「はちまんいち」hpにアクセス!!