大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

火曜日の独り言 いろいろ・・・・

こんにちわ、大熊猫です。

あかん、今朝二度寝というか・・・・気絶?というか・・・・・気が付けば7時50分(笑)
二度寝って自分で”あぁ~寝ちまったな”ってわかるやん?でも今朝は気絶してたっっていう感覚(@=@;)

ヤバいわ~、、、、なんか脳味噌が疲れてんねん。

というわけで、今朝は弁当より洗濯を選択ww
230509-1.jpg

お昼は久しぶりに「カレーめし」食った。
カレーめしシリーズって画期的よなぁ~。どれも美味しいし、カップラーメンがあまり好きでないわたしみたいなやつにはご飯っていうとこがミソやねん。

普通にカップラーメンっていうものが余り好きではないから食べるとしたら焼きそばのほうが断然多かったんやけど、カレーメシが発売されてからは迷いなくカレーメシをチョイスしてるかも。


さて、ウクレレ練習するよりも譜面を一生懸命作ってる熊が一匹。

IMG_4084_2023050916165294e.jpg
コレはコーヒールンバの揚水バージョン♪初心者用。
私はタブ譜はタブ譜でもタブのイラストがないと弾けないので”タブイラスト譜”ぢゃないとあかんねん。

ってか、譜面があっても弾けへねんけどな(笑)
しっぽ付けてからミョーに愛着が湧いてしまって、毎日触ってんねん♪ウクレレ。
でもな~、、、やっぱり爪を切らんとコードがきちんと押さえられへん、特に人差し指。爪を短く切るのめっちゃ嫌やから他に方法がないか思案中である。

あともう一つ問題があって、大熊猫の小指って奇形的にみじかくて、ギターにしろウクレレにしろ弦を抑えることが出来ないので、コードを抑えるのは3本に指だけやねん。ピアノみたいな鍵盤系はなんとかひけるんやけど弦楽器は無理や、使いもんにならん。

さてさて、
今週末の琵琶湖BBQ”ヨロン合宿打ち上げ”は雨天決行がきまったんで、雨が降っても今週末は琵琶湖でキャンプや。
新しいヴィガスを張るか、手軽なステーシーを張るか悩むとこやわーーーーーーー。
でも雨のなか夜のキャンプを楽しむならば・・・・ヴィガスを張るべきやんな~~~なかで調理できるしな~~~

瀬戸内に早くきてもらって設営てつだってもらおかな・・・・・
取りえずYOUTUBE で設営の手順を確認して覚えとかなあかんわ。

41ixIzxmC6L_20230509163319bda.jpg
ヴィガスってこれやねんけどな、ちょっと建てるときにコツというか、結局ポールに曲がり癖がつくくらいのテンションがかかるみたいで、なんせセコハンなんで実物開けてみてどうなってるか、曲がり癖がすでにつきまくってるかどうかの確認も必要やねん。
出来れば晴れの日に初設営したかったが・・・・

そうそう、与論合宿打ち上げやしなぁとおもって、与論で阿保ほど飲んでた「WATTA」っていうORIONのチューハイがあんねんけどさ、せっかくやしそれを買っていきたくて大阪で売ってるとこさがしてみてん。
watta_20230509164141849.jpg

そしたら梅田リンクスの地下に沖縄の食材売ってる店があって、そこに数種類置いてあった♪

なんかな、スピリッツとリキュールって2種類あんねん・・・・何がちがうんや??私は全部缶チューハイというかサワー的なもんやとおもってたんやけど。

220525-1_20230509164449894.jpg
スピリッツは醸造酒を蒸留器で加熱し純度とアルコール度数を高めたもので、リキュールはスピリッツ(蒸留酒)に副材料や甘味・着色料を添加したお酒

ふーーーーーん、わかったようなわからんような・・・
じゃぁチューハイとサワーの違いは?
220525-1_20230509164449894.jpg
「チューハイ」の語源は、焼酎の「酎(チュー)」と、ハイボールの「ハイ」を組み合わせたものと言われています。しかし「チューハイ」に厳密な区分や法律上の規定があるわけではなく、焼酎やウオツカなど無色で香りのないスピリッツをベースに、果汁などを加えて炭酸で割った飲み物のことを指しています。
「サワー」の語源は、英語のサワー[sour]:酸味のある、酸っぱいです。スピリッツをベースに、柑橘類などの酸味のある果汁と、砂糖など甘みのある成分を加えて作るカクテルの一種に、ソーダを加えた飲み物を日本では「サワー」と呼んでいます。居酒屋などでも、「チューハイ」と呼ぶお店と「サワー」と呼ぶお店があるように、「チューハイ」と「サワー」はほぼ同じ意味で使われています。


大阪ではサワーよりもチューハイって言うことが多い気がするが、要するにほとんど中身は同じってことやんな。

なにはともあれ、大熊猫は”WATTA” を手に入れた。
ちなみに大熊猫のお気に入りは”WATTA”の「無糖シークワーサー」である。缶チューハイにがてやけど、度数の少ない5%までのやつならソフトドリンク感覚で飲めるのだ。ストリングなんちゃらとか檸檬堂系の7%9%の缶チューハイは頭イタなるから飲まんようにしてる。
一時期4%の「氷結無糖」がおきにいりやったのに最近7%のしか売ってないねん。

さ、今週もなんとか2日こなしたぞ、仕事ヒマであんまり働いた感ないけどWW
週末まであと3日!
そうそう、与論の思い出工作の仕上げに取り掛からねば。あともうちょっとやねん。


そんなこんなで、、、本日もおつかれさまっした!!!!

IMG_4085.jpg
ゴンザレスは最近山猫の枕がお気に入りらしいわ。

↓廃棄処分する洋服リメイクしてゴンザレスに布団つくったろかな・・・・・クリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓太りすぎて服がキツイクリック♪
11111.jpg
ウエットスーツ着れるかな・・・ちょっと心配。
160122-2.jpg
スポンサーサイト