昨日の晩、車検を通ったZナナハンが戻ってきた。

ずっと放置してたわりにやっぱり我が息子は可愛いもんで・・・・・

無事な姿で帰還しました。
今回クラッチ版に関して問題点があったようなのだが、長いこと乗ってないから張り付いてしまってたというパターンが一つ、もう一つは”クラッチにじゃだーがでているかクラッチハウジングに段差ができててひっかかってるか”という私には理解できてないパターン。
音はしなくなったが、半クラは使いにくいという。

うーーーーーーん・・・・・。じゃだーとハウジングはわからないんだが、もともと半クラはちょっとクセがあって、私は慣れてしまってるから何ともないんだが他人が乗ると使いにくいかも。たぶん普通の女性なら無理なんちゃう?って思うくらいクセがあるし硬い。
直して車検か、車検通してそのまま乗るか・・・・
取り合えず自分で乗ってみーひんと判断できへんわ~
ってことで、まず車検を通してもらった。
ついでにオイル交換もしてもらったし、フィルターも交換してもらい、、、、、そんなこんなもありながらも予定通りに納車してくれてバードさんには感謝感謝である。
引き取りのときにはお土産に「イカ焼き」とイチゴを、納車の昨日は何にしようか悩んだがやっぱり十三名物みたらし団子やろ。
ついでに私の晩御飯の「手羽中の黒酢煮」もおまけに付けようではないかww
他の業者に頼んだらきっと倍の費用かかるし、イカ焼きやみたらし団子で大熊猫の誠意を・・・・・(笑)
晩ごはんの残りが”誠意”なのか?

「残り」ぢゃなくて【おすそ分け】
そーそー、それより知ってたーーーー????奥さん!!!!
車検証が・・・・

今までのサイズの半分以下になっててな、右端に「ICチップ」がついてんねん!!!!!
いやいやいや~、、、とうとう車検証もICチップになったかーーーー
でも・・・どうせならさ、保険証みたいにカードサイズにしてくれたらええのにって思うのは私だけなのか??

駐輪するときにひさしぶりに跨ったが・・・・ちょっとデカく感じた(笑)
取りあえず、ちょっと乗ってみなければ。
どこいこ??
プチプチツーリングはいったいどこに行けばいいのだろう・・・・・☆河童生きてるかな?イエロー黄村さん暇かな?

ODDメーターのこの12万8000キロ。。。。。6年前lくらいからずっとこれかも。永遠に13万いかんなww
あ、革ジャンさがさなきゃ。
↓大熊さん大阪南部に行く気だな?クリック♪

にほんブログ村
↓てか・・・・バイク乗れるかなーーーーーーーーー不安クリック♪

なんだかバイクブログみたいヂャン♫

スポンサーサイト