大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

ツワモノどもが夢のあと・・・・

こんにちわ、大熊猫です。

与論合宿の全行程が本日終了し
IMG_3300.jpg
おーーーーーーっ、乗れない私でも何となく乗れてる感じの写真やんか!!!!!!
現地スタッフが一眼望遠カメラで写真を撮ってくれてて、その一部をグループラインにアップしてくれてん♪
やっぱスマホ写メとはちがって、皆いい写真撮ってもらってるわ~
わたしなんて撮ってもらえてないと思ってたからめっちゃうれしい♪

なんか与論合宿が数かへ津前に感じる。

昨日最後のメンバーさんが帰阪し、本日マスターと福ちゃんが道具をバスに積み込んでフェリーに乗せる準備をしてから飛行機で帰ってくるらしい。
IMG_3304-1.jpg
このバスにウインドサーフィンやフォイルの道具をびっちびちに積み込み南港までフェリーにバスだけ乗せて運び、また南港まで日を改めて引き取りにいくんやって。

今日の様子もグループラインでアップされてたんやけど
IMG_3305_20230228135010af2.jpg

ヨロンブルーは健在やな~

あ~ぁ、2023年の与論合宿終了や。
今年はずっと風が吹いてたらしく、参加者はみな”来年もいきます!”って今から確定的に言うてるから合宿の成果を感じたっていうことなんやろな~。

明日から3月。琵琶湖でウインドシーズン始まるのはまだもうちょっと先やな~。

というわけで、今年も大熊猫はヨロンの思い出をつくろうと試作を開始したのである。
試作なんでまぁだいたい一回目の試作は失敗するんやけど、
IMG_3306.jpg
先ずボードを作るわ。
ミニチュアボード♪数うちゃ当たるってなもんで、たくさん作っても乾かしてみて形がOKなのは5割以下やねん。
樹脂粘土と紙粘土の両方でやってみて出来上がり具合を比べてどっちが使えるか・・・・ってとこやな。ちなみにこれは紙粘土バージョン。

そうそう、話は変わるが、、、、、先日ブルートゥースのイヤホンを落とした(=_=)一番気に入ってたヤツを。
私は片耳だけのイヤホンを使ってて、新旧合計3個使ってたんだが一個行方不明になり2個目も行方不明・・・・最後の一個は確実に落としてしまった。

そのうち1号2号がどっかから出てくるとは思うが、取りあえず日々必要なんで昨日アマゾンでポチっといてん。なんやかんや割り引く使って1500円くらい。
IMG_3307.jpg
ちょっとつかみにくい形状で充電ケースも蓋開けにくい(=_=)けど、まぁこんなもんか。

アマゾンってすごいな。昨日ポチったもんが今日昼前には届くんやで?こんな便利な生活してたらあかん気がする(笑)
ついつい日々飲む炭酸水やその他モロモロをアマゾンで箱買いしかけたりするんだがなんとかおもいとどまってんねん。もしヨロンとか沖永良部とかの島暮らしやとこうはいかんのやろな、さすがにww



さーーーーーー、そろそろ南の島の夢から覚めて明日から3月!気を引き締めて仕事がんばろっ!


週末までまだ・・・・3日以上あるんか(T▽T)ながいわーーーーーーー


↓寒暖の差が激しくて日々服に悩むクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
170922-4-2.jpg
↓今日はヒートテック着てたらキツイぞクリック♪
11111.jpg
サクラ・・・まちがって咲くんちゃう???
スポンサーサイト