昨日の晩倉庫に行かれへんかった・・・・
いや、めんどくさくなっていかなかったが正解。お腹すいてたし早く帰宅してゴハン食べて一杯やりたかってん(笑)
最近はもっぱらハイボールかジンのソーダ割り♫
炭酸を買うのが面倒なんやけど、やっぱソーダ割りやなぁ~

ちなみに昨日のアテはポテサラ

私は酒は「飲める」けど”酒好き”ではないんで、普段は晩酌に1杯あれば十分なのだ。呑んでも2杯までやけど、長電話とかしてると何杯も呑んでることが稀にあるくらい。
で、酒の「アテ」で一番好きなのはポテサラかも。エイひれも好きやけどみりん干しも好き。黄金イカも好きww
昨日は珍しく自分でポテサラを作った。めんどくさいからゴンゾーで呑んで帰ろうかとも思ったんだが、自宅飲みのほうがコスパええし、酒もあるし、冷蔵庫にジャガイモあるし。。。。と自分を戒めて帰宅。
最近ハマってる”ちょいから鍋”を作る傍らポテサラを作る熊が一匹。
そしてそのポテサラは翌日の弁当にも使われる。

一石二鳥



ってか、よく考えたら荷物積みきれへんからテントやマット類はルーフキャリアに積まなあかんわ・・・とおもってさ。そうなると当日の朝倉庫にいかなあかんねん。
私一人分の荷物やったら冬装備でも車内積載ギリいけるが、サブちゃんとサブちゃんの荷物載せるとなると冬装備の場合は無理やねん。ってか荷物をちょっと減らすこと考えなあかんくらいや。
そこはやっぱり軽自動車やからなぁ・・・・・辛いとこや。
調理道具は最低限にしていくが、何しろ布団がな~・・・・かさばる。
薪は現地でトドマロ君に広葉樹4本分けてもらうのと、あとは現地調達。おそらく2束くらい買わなあかんやろな~寒いし。
今度キビダンゴの国に車で帰ったときにネイキッドの後部座席取り外してもええんやけどなぁ~~・・・・完璧2シーター車にしてしまうのもアリなんよな~そのうち真剣に考えてみるとして、今回はルーフキャリアに荷物積むわ。
さて、昨日ちょうどキャンパイルのインスタライブでのお題が”飯盒&メスティン”やったみたいで、ちょっとメスティンとキャンプ用のアルミ鍋セットのお話し。
昨今”アルミ鍋”が悪のも扱いされてて、特にアメリカでなんらかの規制ができたのか?その影響もあるのか?キャンプ用のアルミ鍋セットの製造がなくなってきてるとか。

実際にアルミもチタンも成分は溶けだすらしい。アルミはアルミニウムが、チタンもニッケルが。。。鉄鍋だって鉄分が出てくるからそれで調理すると体内には入ることになるわな。
ただ・・・・毎日アルミ鍋を使って調理したものを食ってても病気にはならん。
生まれたばかりの赤ちゃんに対しては多少使用を検討する余地があるかもしれないが、人生の半分以上を過ぎた私らがいまさらどうなん??あほくさって個人的には思う。
塩分、油分、糖質、プリン体、、、、、なんでも胡散臭い情報に踊らされて過敏すぎるねん。小学校中学校で9年アルミの食器で給食を食べ、アルミ鍋で作った食事を家でも食べたやん。その生活を50年以上続けてきてて今更なぁ~、、、、
情報が溢れてるのはよし悪しやとおもうねん。。。。雪平鍋なくなったらえらいこっちゃで?料理する人ならわかると思うが。
テフロン加工のテフロンもあーだーこーだと説があるようだが、私の見解では問題ない(=_=)
ただ高温空焚きすると有害ガスが発生・・・らしいが、それはテフロンうんねん以前の問題じゃね??
ということで、私はアルミのメスティンを使います(笑)
アルミクッカーセットはもう使ってないけど、それはアルミがどうとかではなく、ただ単に木製や琺瑯の食器を使い始めたから。
今日は仕事帰りに八百屋と肉屋と業務スーパーに寄って、炊き出し用鍋の準備をして布団と調理器具を積み込んで早めに寝るる、、、、、、、さて予定通りに行くか?

この間はクレープしたから、今回はどら焼きならぬパンダ焼にしようかと思う。
・・・・ある意味”ジビエ”だな(笑)
さ、早く帰って準備しよ。
↓冬将軍対策をしっかりとしたうえで良い週末をクリック♪

にほんブログ村
↓さっき梅田に雨がぱらついてたが・・・・・雪がふるのか?クリック♪


スポンサーサイト