大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

火曜日の独り言・・・±1キロ

こんにちわ、大熊猫です。

一月最終日や~ん(@ー@;)
先週お正月明けやった気がするけど、もう月末・・・・・・明日から二月、3日後は節分である。

230131-1.jpg

・・・・オオクマチャン、鬼なんや。

さて、今日はイエロー黄村の生誕祭らしい。
カズシゲよりも、ヨシズミよりも、ミタ佳子の息子よりも、中村マサトシの息子よりも、シミズあきらの息子よりも、ヒバリの養子よりもはるかに馬で鹿な息子、イエロー黄村氏。

あまり国籍うんぬんで区別するのは好きではないのだが、親子関係というか、息子と母親の場合に特に・・・・・日本人は母親に感謝する気持ちを表現するのがへたくそよな。
現代の若い子たちはだんだん良い方向に変わってきてると感じてるのでよかったと思うが、昭和生まれの男どもよ!もっとあけっぴろげに母親を大事にしなさい。

230131-2.jpg

おばちゃんが倒れて入院すると第一声が、
「オレの飯や掃除洗濯どーすんねん
、、、、って、どうしようこの高齢者バカ息子。

まぁこんな風に育ててしまったのはおばちゃんやから、もうバカムスコより長生きするしかないやんな。


大熊家の3兄妹弟も負けず劣らずバカ3兄妹弟なんで人のことは言えないんだが、さすがに両親が老いてくると今の自分に何ができるんかを考える。
残念ながら自分が生きていくので精一杯なんで金銭的な援助はできないが、肉体労働ならまだ両親より若い分なんとか??なるかな~(ー_ー)微妙やけどな~~

まわりではもう早期退職とか、定年とかの話がでてきてるお年頃やんか、さて私はこれからどうするんやろ。

230131-3.jpg

オオクマチャン、節分が楽しみなんですか??

うーーーーん、そういうわけではないけど、なんとなく巻きずし食べたい。最近恵方巻の宣伝よく見かけるから♫
でも巻きずしより「キムパ(韓国巻きずし)」が食べたいぞ!

・・・減量は??


2301312-4.jpg

・・・・・・オオクマチャンサイズは誤差±1キロの世界ぢゃん。この間イエローが「オレ2ケタになったぞ!」っていうてたけど、たぶん晩御飯たべたら3桁になってるはず。

230131-5.jpg
うん、、、、水呑んだら戻るのだ。

そうそう、昨日仕事帰りにリンクスの石井スポーツに行ってん。
いわゆる”前あきパーカージャージ”が欲しくて。
230131-6.jpg
でも石井スポーツにはジャージ類なくて、キャンプ用のアウターやら、スノボ用だったり、とにかく運動用のジャージがないねん。
で、リンクスをぐるりと見て回ったんだが・・・・・もう綿100%のスエットパーカーってないん???ウレタン系が多くてさ~しかもかぶり型ばっかし。

私が欲しいのは綿100%で前あきなんやけどなーーーーーーーーーーーーーーー
裏起毛とかいらんねん!!!普通の綿のジャージをくれーーーーユニクロとGUじゃないやつで。

この間のキャンプの焚き火でわりと買ったばっかりやった黄色のパーカーを焦げ焦げというか溶け溶けにしてしまって週末に処分しちゃってん。ウレタン系やと火花飛んで来たら一発やったわ。一箇所ならなんとかしようとおもったんやけど、帰宅してよくみたらもう着られへんレベルやった。

アディダスもみたがなかった・・・前あきのパーカーってほんまないなぁ~フリースかモコモコ系ばっかしや。綿パーカー難民な熊が一匹。

ってか、石井スポーツのキャンプ用品売り場すげーな。セレブキャンパーになりたかったらここで一式展示てるやつをおかいあげしたらええねん(笑)って思った。
マネキンの洋服一式買いと同じやな。

そんなこんなで今日も一日が終わる。
まだ火曜かーーーーーーーー

お疲れ様でした。明日もがんばりましょか。


↓バカ息子はクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓いやいやオレは(私は)親の自慢やで!っていう人は沢山クリック♪
11111.jpg
孝行したいときに親はナシだった人は後悔の拍手を。
160122-2.jpg
スポンサーサイト