水星といえば・・・・・
セーラームーンでいうと

私は年代が違うから全く実感はないんやけど、セーラームーン世代の女の子たちは
赤 黄 青 オレンジ 緑・・・・って階層(ヒエラルキー)があるらしい。
ドラマ観ててな、二階堂ふみが「セーラムーンごっこするとき私はいつも赤を選べずに残り物の緑だったんです・・・・」って悲しそうに言うねん。
私らの世代でいうたら「ゴレンジャー」なのか?
赤レンジャー、青レンジャー、緑(みど)レンジャー、黄レンジャー、、、、そして紅一点の別もので桃レンジャー。

まぁ女の子は桃レンジャーとれるやん?で、確かにミドレンジャーは不人気やった。
ガッチャマンでも緑はみみずくの竜やった。

あ、ヘルメットから顎がでてるとこまで似てるww
話はそれたが、、、
水星のギャッコウが始まるということは、、、
予定通りに事が進まなかったり、通信機器トラブルや、電車の遅延、あとは・・・コミュニケーショントラブルが起こりやすくなるらしいので、それを念頭に入れて行動したほうがええってことや。
今回は7月12日までつづくらしいから、、、、、その間に仕事でもプライベートでも「契約」とかはせんほうが無難。
契約が白紙になる・・・とか起こりやすいらしいぞ。
仕事の契約はもちろん、例えばプロポーズとか、家を買うとか、転職するとか、この期間は危険なんやて。
水晶たまこっていう占い師がお気にやねんけど、水晶玉子の占いでも昨日から一週間ほど「私の運気」がさがってんねん。
”占い”ってすっごい信じる性格ではないんやけど”好き”やねん。鳥あたまやからすぐに忘れてしまうんやけど、気をつけなさいって言われたことは気を付けるに越したことはないやんか。
例えば、今日は人に対する言動にきをつけなさい、トラブルになりやすいです・・・っていわれたら、その日は気を付けるやん?
それは当たっても当たらんでも結局『ええこと』やん♪っておもうねん。
水星の逆行もそう、
信じてるというか、、、、なにかトラブルがあっても腹立てんで済むからええかな~とおもって。
最近イライラすることも多くて・・・
朝、プロントでモーニングコーヒータイムを楽しむんやけどな、自粛開けからなんどかプロントの店内でオンラインでしゃべりまくってるヤカラがちらほらおんねん。
PCに向かってずーーーっとしゃべってんねん。学生とかではなくてもちろん社会人が仕事相手や部下やお客さんとしゃべってるみたいやねんけど・・・・
自粛開けっていうても、まだソーシャルディスタンス問題があって席と席の感覚をあけてるんやで??
それなのにマスクせんとしゃべりまくってるのはどうなん???
もともとさ、カフェで電話使うのもアウトやんか。PCのリモート会議ならOKっていう感覚なんか??ばっかじゃないの~???
注意せーへん店もアカンねんけど。
そういうやつらはスイセイノギャッコウの恩恵をうけてPC機器の通信不具合でろっ!画像不鮮明になれっ!マイク壊れろっ!(笑)

一番ひどかったんがこいつ!!
私は緑の↑の席に最初座ってて、オンライントークが始まって20分くらいはグッと我慢しててん。でも、いつまでたってもやめる気配ないし、仕方なく彼女の声が聞こえにくい彼女の背後の席に移動。
そのあとも私がいてる間(さらに20分)終わらんかってん。朝から不快やったーーーーーーー。
席はけっこう空いてからもっと奥まった席だってあったのに、なんでそこでやる??????オンラインで仕事する自分がカッコイイっておもってるんやろな~~てところは想像するに難くない。
場所も時間も内容も・・・・・今ここぢゃないでしょ

営業再開してからカフェの従業員が総替えになってな~、、イマイチやねん。
昔おった「しのりん」はよく客をみててよかったのになぁ~、、、そのあとの女性も手際よかったのにな~~
年取るとこうやって若い人のことをぐちぐち言うようになるもんなのだ(笑)
これぞジジババの法則。
今日明日でタップり雨が降ってくれたら週末は晴れるかな。
マジでキャンプの準備せなヤバイ、まだなんもしてへんねん。
明日は早く寝たいし、今晩買い出しいっとこかな・・・・大雨のなか??WW
とりあえず・・・・・帰ろう。
お疲れ様でした!
↓ガッチャマンはジョーが恰好良かったと思う人はクリック♪

にほんブログ村

↓黄村さんはやっぱりキレンジャーよね♪って思う人はクリック♪

スポンサーサイト