大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

わらしべ長者への道

こんにちわ、大熊猫です。

今日は建国記念日で祝日~~~♪
週中に祝日って最近では珍しくなったから何となくうれしい(笑)

「ちはやふる」って漫画が面白いから読んでみっていわれてんけど、巻数が多い漫画ってなかなか一気に読まれへんやんか。
で、
手っ取り早く広瀬すずの「ちはやふる上の句」「下の句」のDVDを借りてきてん。
200210-2.jpg
「上の句」「下の句」と観てんけど、、、、、、イマイチ面白さはわからんかった。
真剣佑が可愛いかった(笑)

この続きに「結び」ってのがあるらしいねんけど、それが本番??本編ってかんじなんかな??

これを借りたついでに「飛んで埼玉」も借りてん。
これはパタリロを書いた人の漫画が原作のどくとくな世界観な映画で、二階堂ふみとガクトやねん。

いろいろ賞も取ってたし話題にもなったから期待してたんやけど・・・・・
200210-3.jpg
ってかんじかな。
でも漫画の世界観を損ねずにうまいこと作ってあったなぁ~とおもう♪

さぁ今日は黄村さんに「飯盒」を渡すために奈良にあるライダーズカフェ??に行く。
でも寒いし、バッテリー上がってるし、ネイキッドで行ってくるWW

黄村さんに「飯盒」をあげる。

黄村さんが何かくれるらしい。

ここからわらしべ長者の道が始まるのである。


とイエロー黄村氏は言うてたが・・・・・

191224-3-1_2020021016503625d.jpg
たぶん黄村さんがくれる「何か」は、後が続かん気がするのは私だけだろうか・・・・・・


黄村ファンのうーぱー君か消火器Mくんか、群青くんあたりに押し付けてほかの「何か」とかえてもらうしかなかろうWW

200210-4.jpg

あ、、ファンぢゃないってかWW
相変わらず人望ないなぁ~(笑)




↓大熊猫のわらしべ長者への道は・・・・・・宝くじにしてほしいクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
170922-4-2.jpg
↓ウォンバット久しぶりに見たーーーーー♪っていう人は長期愛読者クリック♪
11111.jpg
スポンサーサイト