節分って終わっちゃったんよなぁ~

恵方巻食べてないわ(笑)
そういえば山猫が月曜日の晩にコンビニの恵方巻食べとったなぁ~(°ー°;)
月末月初のせいもあり月曜、火曜とバタバタしたのでやっとここで一息♪

なんかこういうときっていろんなことが重なるんよな~~WW
そう言えば。。。そろそろヴァレンタインじゃねーか♡
会えるかどうかが確実ちゃうけど、とりあえずアリゲーターガー用のチョコは用意するで!

甘いのは好きらしいからチョコは喜ぶと思うねん♪
さてさて、、、、
ちょっと前にTポイント使ってゲットしたアイテムがあるのだ。

これやねんけどな、、、、
トランスフォームして。。。。。

スマホ用の三脚になんねん。
基本形は「自撮り棒」で、それに3本足もついてるって感じ。
質感も悪くないし、安定感もあるし、コンパクトやしめっちゃ気に入ってんねん♪
もちろんBluetoothのシャッターリモコン付き。
これがあればソロキャンでもソロツーリングでも自撮りができるという優れものなのである。

ほら、全員で写メれる(笑)
問題点は・・・・私の視力が悪すぎてスマホ画面が全く見えてへんっちゅーとこやなww
黒ヤギは老眼やからか、画面が見えるらしい(@。@;)

今回は防寒対策がっつりで参戦したのに、そんなにさむくなかってん。
まぁシェルターの中に入ればストーブもあるしさらに暖かいんやけど、外もそんなに言うほど寒くないし風もない。
9時前には柴犬ジョニー夫妻は帰っていき、私も黒ヤギさんも朝が早かったのでちょっとだけ焚火を楽しんでから11時くらいには床に入った。
・・・・・・・・ところがっ!!!
隣のソロキャンパーの男性、年のころは・・・・・30代後半??
彼がそこそこ大きな音量で音楽をかけてるのさ~
10時くらいからかけはじめたんかな~、、、、トイレしてる時にトイレまでめっちゃ聞こえ始めてて、、どこの音や?だれや??と思いながらテントに戻ると隣のテントやってん。明るいうちはずっとテントに入ってたソロキャンパー男である。
まぁ10時半くらいまではえっか~と”我慢”してたが、11時になってもまだ続くねん。
腹立つのが彼の選曲が・・・・・・・・・・・センスええねんWWWW
須田に米津、ひげ男にデフテック、後は忘れたがとにかくすべて私好みで・・・・・おぃおぃええ好みしてるやんか(爆)
でもそれはそれ。キャンプ場にその手の音楽は、特にこの時間は邪魔ぢゃね??10時から寝る人だっておるやろ?
結局11時半まで流し続けたソロキャンパー男。
マナーとして10時半回ったら静かにしてほしいもんである。
とりあえずやめてくれたのでそのあとはぐっすり熟睡したクマが一匹。
きっと私のいびきのほうが迷惑をかけたと思うが・・・・こればっかりは自分で音量下げるわけにいかんからなぁ~

朝はちょっとゆっくり目に起床。
せっかくの休日やし~~~♪
朝ご飯は、、、

ホットドッグに玉子スープ。
で今回は、、、、、モーニングカプチーノが作りたかってん♪
やっとパッキンを交換して最近また使い始めた「ビアレッティ」

エスプレッソを入れるコーヒー機器で、イタリア家庭には必ずあるといっても過言ではないビアレッティ社のマッキネッタ。
これはもう30年以上使ってるやつで、どうやらおじさんマークが下部にあるのは今では貴重らしいねん。

現在売られてるのはおじさんマークが上の部分にあんねんて~~。
今回はエスプレッソで飲むんじゃなくて、あえてカプチーノをつくろうとおもって牛乳と泡だて器を用意した。

私の中のイタリア

本来の作り方とは違うが、ホーローのマグカップで牛乳をあっためて泡立てる。この泡だて器は100均製品♪

こんなん絶対旨いにきまってるやん(笑)
個々のキャンプ場はチェックアウトの時間がるわけではないので、ちょこちょこ片付けしながらだらだらまったりした時間を過ごす。
入り口近くの駐車スペースが空いたすきにすかさず車を移動ww

今回この黒ヤギさんのシェルターめっちゃよかったわ~

私もシェルター欲しくなった。

セルフィーに熊夢中(笑)

・・・・後ろの人やばくね???ア〇カイダ???
やっぱキャンプたのしーーーー。
2泊3日でキャンプしてーーーーー!!!!!
今月末3連休あるんよな~~ちょっと考えてみよう。
↓まだ明日ものうちょっとだけキャンプネタつづくぜクリック♪

にほんブログ村

↓とりあえず水曜日はほぼ終わった。週末まであと・・・・2日!!!!気合いだ!クリック♪

「オラオラ系青鬼赤鬼」は取引先へ書類送るときに付けるメモに描いたイラストである。
スポンサーサイト