大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

ちょっとした幸せ

こんにちわ、大熊猫です。

毎朝起きたら枕元に3万円置いてあったらええのにな~~っておもうねん。
191031-1.jpg
貧乏人の儚い小さい小さい夢や(笑)

働かずに生きていきたい!とは思わんけど、もうちょっとだけ裕福にはなりたいよな。ちょっとでええねん、ちょっとで♪一日3まんでんでええねんけどなぁ~ww


さて、今日は駅までのゲンチャリで、”あ、手袋ほしいかも”って思った朝やった。
電車でももうコートを着てる人がチラホラおったしな~。
空気がもう冷たい。今年はハンドルカバーつけよかな~~ww Zナナハンにハンドルカバーはアカンけど、ぼた餅号やったら付けたい(笑)フワフワのハンドルカバー作るか!?

検索したら作り方でてくるやろか??? っておもって検索してみたら、けっこう出てくる。
自転車のハンドルカバーが多いけど、バイク用のを手作りしてる人もいてるわ(笑)
私も作ってみよかな・・・・くりえいてぃぶ部やし。

朝晩はさむいんやけど、日中はそれなりに気温が上がるから着るものが難しいこの季節。
靴もブーツ履いちゃうと日中がちょいと暑い。

さ~てさて、
泪橋さんがいうてた「ひとりキャンプで食って寝る」っていうドラマ観てみた(>▽<;)/
1話目は百恵ちゃんの息子なんかな?青年のソロキャンプ。
2話目は夏帆のたまたま独りキャンプ。

私は。。。。。。けっこう面白かった(笑)1話目のソロで燻製作ってるおっさんめっちゃよかったし(私も漫画本持っていこうとおもった)、2話の夏帆ちゃんも二人キャンプから仕方なくソロキャンになってしまって、「釣り」を覚えてソロキャンに目覚めるやつもよかった♪

私もソロのときは「食って食って寝て食って」やから、自分で作ったもんが予想以上に美味しくて”むふ♪”ってほくそ笑んでしまう気持ちに共感する。
こんなドラマが作られるって・・・・やっぱり今は空前のキャンプブームや~~~~~っ(爆)

来週末は天気良ければビワコに出撃しようと思ってるのだ。
土曜日はもう予約埋まってんねん・・・・・・・・よかった予約いれといて♪

ムツヤ崎浜ももう11月でおわりやし、私のホームグラウンドがクローズや。
・・・・ということは、セカンドホームグランドのウジダワラのくつわ池公園、、、、あと和泉葛城のとこに行ってみたいんよな~粉河。
ただネイキッドは山登りに弱いから粉河登れるかな(=_=;) 前に生石高原登ったときやばかってん・・・・マジ引き返さなあかんかとおもったもん。
あのネイキッドでムリは禁物、大事に乗らなあと1年は頑張ってもらわなあかんし。

いまな、鉄板ナポリタンがマイブームになってて、、、、
IMG_8180.jpg
梅田の三番街に「ローマ軒」ってあんねんけど、太い湯がいて置いてあるスパゲッティーを炒めて出すスパゲッティー屋さんやねん。イタリアンではなく完全なるジャパニーズスパゲッティ~。
これがなぁ。。。めっちゃうまいね---------ん(笑)イタリア人に食べさせたい。

水戻しスパゲッティーってのがあってキャンプとかでもうまいこと使えそうやねん。乾麺のスパゲッティーを水につけとくらしくて、麺がモチモチになって美味しいらしい。
まだやったことはないねんけど、ショートパスタでもいけるんかな・・・・近いうちに試してみるわ。


・・・・・大熊猫の望みって諭吉3人とかナポリタンとか・・・・・小さいな(-人-)


190927-2_201910311726229c8.jpg
だって・・・宝くじで6億当ったらぜったい6億相当の不幸もくっついてくるとおもえへん??




↓めっちゃナポリタン食いたくなった人は粉チーズかけながらクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
170922-4-2.jpg
↓ちっちゃい幸せで満足できる人はクリック♪
11111.jpg
スポンサーサイト