大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

灯りをつけましょボンボリに~

灯りをつけましょ ぼんぼりに~
お花をあげましょ モモノハナ~


こんにちわ、大熊猫です。
180305-1.jpg


なんとなく体がだる~い月曜日でござる。
しっかり寝てるんやけどなぁ~(*ー*;)眠いわぁ~・・・

土曜は3月3日やったやん。せやから熊猫ハウスで『ひな祭りパーチー』してん♪

メインは・・・・・・・ インスタ映えする寿司ケーキ(笑)

ブロガーにとって必要なのは"ネタ作り"であるWW
そして流行の"インスタ映え"は重要な要素なのである。

・・・・・・・っていうのはまぁ8割冗談だが、お正月もやったし、節分もやったし。ぢゃぁ3月はひな祭りやんな。
私は常々『寿司ケーキ』というものを作ってみたかったのだ。

作る・・・・いうても、今回は「すし太郎」に活躍してもらうねんWW
丸美屋のまーぼーどーふとクックドゥーのチンジャオロースー、そして永谷園のすし太郎は"まちがいない"でな。

朝はちょっと掃除。大熊家も空気の入れ替えして布団乾燥機かけて・・・・。
山猫ちゃんはお出かけ、大熊猫はスーパーへ買出し・・・・・・・・・のまえにとりあえず第一回目の寿司飯をつくる。4合のご飯に寿司酢といりゴマをまぜておく。

買い物から戻り、2回目の寿司飯は"すし太郎"にお願いする(笑)
おいなりさん用のあげが安かったので、これまた横着しておいなりさんを作ることにしたのだ。ってかご飯詰めるだけや~ん(>▽<;)

ひな祭りパーチーのメニューは、

寿司ケーキ
散らし寿司
おいなりさん

・・・・・・というラインナップである( ̄▽ ̄)V

あ、

お雛さんがな~~~~ぃ(T▽T;)
山猫ちゃんのお雛様はもう処分してしまったのだ。
180124-1_20180305153710d61.jpg
・・・・ないのなら つくってしまえ おひなさま  BY大熊猫

ゆで卵に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白菜の服着せて~~~~襟元はキュウリとハム~
ほっぺはハム~、目は黒ゴマ~、口は白ゴマ~、冠はキュウリで・・・・・・・

1_20180305153820849.jpg
後ろのボンボリはね、ウズラ卵をフクシン漬けの汁にしばらく漬けてみてん。きれいなピンクになったで♪
いやぁ~、、、ワタシってすげーーーーーーって自分で自分を褒めとく(笑)

2_20180305154525502.jpg
寿司ケーキはな・・・・・・ちょっと失敗。もっと高さが低くて底の広いやつでつくらなあかんわ。鍋でつくったから底の面積ちいさくて上にいろいろ飾れへんかった。

10a_20180305154821dd2.jpg
お刺身たんまりのせたすし太郎。

11a_201803051549050bc.jpg
ゴマ酢メシを詰めたおいなりさん。

5_201803051549422df.jpg
消火器くんが買ってきてくれたびわ湖のシジミ。今回のも身が大きかったわ~

8_201803051550277e0.jpg
アナコンダ様が生春巻きだと思って買いに行ったら実はトルティーヤやったコストコのハイロールWW

そして、今回まさかの手土産かぶり事件。
12a.jpg
シューアイスが詰まった業務用のような冷凍庫。
まさかシューアイスがかぶるとは・・・・・・WW

3_201803051604330c7.jpg
暇人総勢9名でひな祭りパーチー開始!

インスタ映えしてるやろ(>▽<;)
すし太郎に感謝(-人ー)

遅くになってさうやんもやってきて熊猫ハウスにはおっさんおばさんが10名集結。
う~ん、年いってもこうやってワイワイ出来ることに感謝やな。

このあとまだちょっとつづくんやけど・・・・続きは明日にしよう。



来月は、、、、、、お花見やな♪




↓お稲荷さんの皮ってべんりやんぁ~、ちょっと気に入ってしまったクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
170922-4-2.jpg
↓今週末は熊猫ハウスのしだれ梅が満開になりそう。梅見酒ができるでクリック♪
11111.jpg
トドマロンがもってきてくれたクロワッサンたい焼き美味かった

スポンサーサイト