大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

文月に文月ツーリング

こんにちわ、大熊猫です。

週末がおわっちゃわよーーーーーーー(T▽T;)
あっという間だったわよーーーーーーー( ̄▽ ̄;)

ほんでもって、今日で7月もおわるのよーーーーーーーーー(@▽@;)げげげーーーーーっ

170731-1.jpg
『文月』が終わってしまうわけである。
明日からは、、、、
『葉月』

一月から旧暦名称でいえるか??

170307-1-1_201707311052441d4.jpg
言えないっすよ、興味もそんなにないしWW 知らんでも50年ちかく生きてこれたしWW

睦月むつき
如月きさらぎ
弥生やよい
卯月うづき
五月さつき
水無月みなづき
文月ふみつき
葉月はづき
長月ながつき
神無月かんなづき
霜月しもつき
師走しわす

うーーーーーん、覚えてるのは弥生と五月と水無月と師走だけやわ。神無月は知ってるけど何月か知らんかった。
いや、何度か覚えたはずやけど、必要ないということで引き出しにいれんと削除してしまったんやとおもうわ(笑)

8月か~。
とりあえず次の目標は『川遊び』や。
やっぱ天川かな~、、、、、魚飛渓にいきたいが遠いしなぁ~~やっぱり天川やんな~~

さて、週末色々ネタはあったのだが、、、、、まずツーリングネタからいこかな。バイクツーリングブログやし(゜▽゜;)

52_201707311102561e4.jpg
ダイナマイコが久々の日曜休み、且つ8月は週末休みがない!ということで、このくっそくっそ暑い中ツーリングを企画することになったのである(爆)

どこ行くねん、この猛暑のなかバイクで・・・・・

大熊猫と小熊猫(れっさーぱんだ)は考えた。
いろいろ考えた結果、"ツーリング"とも言えない距離だが、プチプチ蕎麦ツーリング企画を立ち上げた。

このくっそくっそ暑い中参加者はいるのか!?

170731-2.jpg

元気なオッサンたちの参加表明あり。
70731-3.jpg

ほんなら、、、、大熊猫、ジュンさん、マイコ、ゴキRRさん、ツバさん、ウーパー君・・・・とさうやんの計7名。
おーーーーーー!!立派なマスツーや、

マクドナルド 24号木津店 10:45出発
 ↓ 
笠置 手打ち蕎麦 文月
 ↓
八幡 タコヤキ いっちゃん
 ↓
解散!

まぁウーパー君が関西南部やからちょっとだけ遠いけど、あとは皆100キロ足らずどころか。。。往復で80キロくらいか?

マクドから文月までは奈良ジモティーのジュンサン先導で、新興住宅地経由山越えルートにて笠置へ。
文月は南からいくと。。。笠置キャンプ場の手前にあるコウモリ博物館のちょいと手前WW

*コウモリ博物館。。。じつはずっと前に入ったことあんねん♪

20分ちょっと???で文月に到着♪
52-1_201707311149286fd.jpg
大熊猫は先頭のジュンサンを見失い、蕎麦屋も見落とし、コウモリ博物館までいっても~たので、さうやんが連れ戻しにきてくれた。
ありがとうセバスチャン♪

もうちょっと上までバイクでいけるのだが、今回は台数も多いので下の駐車場にバイクを停めて坂道を登っていく。
11時半の開店より早く着いてたけど、もうお店は営業中になってたのですぐにクーラーガンガン効いた座敷へ~~~

フライド蕎麦をポリポリ食べながら冷たいお茶を頂く♪
わたくし、今回は・・・・・・・・
49_20170731115316a35.jpg
鶏蕎麦をいただきましょうか。
50_2017073111540776d.jpg
出汁巻きもいただきますわ♪

あら、
47_2017073111544215e.jpg
冷やしとろろ蕎麦もいいジャマイカ。

20429659_1459885827425420_1876788078145887973_n.jpg
カボス蕎麦?やったかな?これはジュンサンたちの冷やしやけど、ウーパー君は暖かいカボス蕎麦食ってたわ。

さ~てさて、蕎麦を食い終わればツーリングの目的は達成したわけで、、、、、、
あとはタコヤキいっちゃんに行ってカキ氷食べて解散っす!!!!!

ここからはジモティーさうやんの先導により、笠置から和束井出線ってやつなんかな~?よぉわからんけど面白かった。
今度もう一回通ってみようとおもう。
いくんなら早朝の涼しい時間帯に・・・・

全員無事にいっちゃんに到着!
カキ氷カキ氷!!!

いくら山んなかが涼しいっちゅーても、ヘルメットの中では汗がながれてんねん。
カキ氷食い終わってやっと一息。

丁度、消火器もいっちゃんにやって来た。
170731-3.jpg

ほんでもって、
170731-4.jpg
ドングリさんもやって来た。

こわいよこわいよーーーーー
ロンゲオヤジ。。。。今な、ここにいてる全員な。。。。。。。
170418-1_20170731124518f67.jpg
キャラ化されてるーーーーーーーーーーーーーー

THE パンダごっこ。

カワウソ塾長も到着したのだった。




↓次のパンダごっこは川水浴クリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓ハロウィンよりすごいかも知れないクリック♪
11111.jpg
スポンサーサイト