昨日は週明け早々のざんにょう・・・・いやいや残業(T▽T;)
昔はそれが普通の帰宅時間やったけど、ここ1年ほどはそんなに忙しくないのでたまに残業するともう目がシバシバ・・・・・

眼鏡の度数がイマイチなんと、あとはまぁPC観すぎや・・・・
そろそろ新しい眼鏡作りに"三千円メガネ”にいこっかな・・・・サンメガサンメガ♪今度はフレームレスにしよかな~
会社におると外の天気がわからんくて、昨日会社出てビックリぽんや。
ザザぶりやないか~~ぃ
バスで帰ろっ!とおもってJRのターミナルに行くほんの数分でGパンの裾はもちろん、カバンまで濡れたし・・・・・
バス待ってる間に屋根があるのにおもいっっきり傘必要やし~・・・・・みたいなww

ザザぶり。。。でいつも思い出す、、、、、
以前に関東の人が、ザザぶりとかダダ混みとか、、、ザザやダダの使い分けはあるのか?と聞かれたことがあるが・・・

中国のオオクマネコにはわからにゃぁ~~ぃだに。
ああいうのって、三つ子の魂ぢゃないけど本能的に使い分けてるんやないか???
大阪駅から一気に人が乗ったからか、

フロントガラズは真っ白。
それでも運転する眼鏡かけた若めの運転手。拭けよ!停まってええから拭いてくれ・・・とおものうのだが、運転手はそのまま大阪駅から淀屋橋へと向かう。
北浜に差し掛かったくらいで・・・・

やっと見えるようになったのだが・・・・・今度は、運転手さん・・・・・・すっげー寒いからクーラー弱めてくれ~~という状態がワタシが降りるバス停まで続いたのだった(T▽T;)
大熊さんて、バスの一番前に座るタイプですか?

日中とかは子供と取り合いになったりするけどな。
巣穴最寄のバス停で降りたら歩道はモンのすごい川のごとく水が流れ、、、、、、、
4センチほどの雪駄(せった)はいててんけど、完璧に浸水するほどの水溜まりもできててビックリ(@-@;)
まぁその時間帯(9時半から10時くらい?)がピークやったみたいやけどな。
さてさて、、、、
そんなこんなでバタバタしてるってのは言い訳なんだが、先週も今週もお弁当を作ってない。
さすがに明日からは弁当復活させようとおもってるが、今日は。。。。。。コンビニメシ。

↑こんなんみつけた。
とりあえず食ってみるか♪と、今日のランチはインスタントカレーライス。
そう、ライスな~のだ。

お湯を入れて3分。その後ぐるぐるぐるぐるととろみが出るまでかき混ぜて出来上がり。
これって、、、、キャンプのときええなぁ~♪この間の川水浴のときにコレ欲しかったかも・・・ww
カレーで思い出した!
前に食わず嫌い大王のゴキRRさんに「カレーはたべれるん?」って聞いたら、

って即返(笑)
。。。。。いやいやカレー嫌いな人おるやろし、ゴキRRさんがそれ言うのもどうかとおもうわ~~(=◇=;)
ついこの間も、ウーパー君と食べモンの好き嫌い話しをしとったときに「カレーは食べれるん?」って聞いたら、

ってまたもや即返(爆)
。。。。。なんでみんなそんなに”カレーは万能”といわんばかりの反応なんや・・・・・(=_=;)ってちょっとびっくりしてん。
好き嫌い大王の単身さんもカレーは食うんかな。すりおろしたジャガイモやニンジンはいっとっても食うんかな・・・・。
私も別にカレー嫌いじゃないが、目の前にカレーとハヤシライスがあったらハヤシライス食べるかもしらん・・・・そのときの気分にもよるけどww
カレーライスとクリームシチューゴハンやったら・・・・クリームシチューゴハン♪
カレーライスとビーフシチューゴハンやったら・・・・ビーフシチューゴハン♪
カレーライスとタイカレーライスやったらタイカレーライス♪
カレーライスと焼きそばやったら焼きそば♪
カレーライスとお好み焼きやったらお好み焼き♪
カレーライスとナシゴレンやったら・・・・ナシゴレン♪

なかなかカレーってオオクマネコの中では勝たれへんねん(笑)
カレーライスとラーメンやったら・・・・・・・・これはどっちゃでもええわww 同ランク。
カレーライスと牛丼・・・・・・・・コレも引き分け~
カレーライスと親子丼やったら親子丼♪

やっぱしカレーは弱いわ(笑) 決して嫌いとかちゃうねんけどな~~~~。
上等カレー好きやしww 家でもたまに鍋一杯作ってカレーな日々もあるしww
天下一品も行くし。
ま、けっして上位ではないということで。
上位に食べたいモンが多すぎるんかもしらんな~~(`▽´)//
今日はうどん食べて帰んねん♪
昼から脳みそが"うどん!"ってなってもーてて・・・・(笑)
今日は必死で仕事片付けたから帰るで!
お疲れ様でございます。
↓カレー食べれへん人は是非コメントくださいクリック♪

にほんブログ村
↓毎日カレーでも平気な人もコメントくださいクリック♪

そのインスタントカレーメシ食べてみたいと思った人は拍手したあとにセブンにGO!♪
