大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

バビューン・・・『大山合宿・2016初夏』

こんにちわ、大熊猫です。

今日も『大山合宿』の続きを・・・・

160524-3_20160531104431e60.jpg
って考えてしまうよなぁ~この状況↓

4_201605311045176c8.jpg
車庫入れしたみたいにすっぽり入ってます(゜▽゜;)/

兎に角、先にいっちゃった人たちに戻ってきてもらって担ぎあげるしか・・・・・

山菜獲りのおばちゃんたちが「手伝ってあげるで~~」ってワサワサと山からでてきてくれてん(笑)
151110-2_201605311047538f3.jpg
いやいや、ありがとうございます。
でもこれむっちゃ重いし、今助けを呼びに行ってますから~~~♪


で、助けが到着。
5_201605311055422dd.jpg
・・・・・よっこいしょ~いちっ!

7_20160531110120576.jpg
R-1ってちょっと軽めやからよかったよかった♪っていうても170キロ以上はあるんやもんなぁ~。私のでも200キロあるもんな~。

で、バックステップやったからアンダーカウルは傷いったけど、ペダルも無事で走行に問題はなく、そのまま先で待機している面々と合流できたのだった。

とりあえず道の駅「風の家」へGOーーーーー!

山姥さんがすでに車で溝口ICまで来てるとのことなので、私だけまず第一軍で山姥捕獲すべく蒜山から米子道で溝口へばびゅーーーん。
43_20160531113056344.jpg
ヤギに餌をやりながら待っててくれた山姥さんと無事に合流♪

山姥捕獲後ホームセンターで炭ゲットンしてからスーパーへばびゅーーーん!

第二軍は下道で買い物するスーパーへばびゅーーん!

第三軍は下道でソフトクリーム堪能してからログハウスへばびゅーーーん!
41_2016053111172907c.jpg
溝に落ちたひと・・・元気ぢゃンww

1軍、2軍、3軍と丁度いいタイミングにてログハウスにトウチャーーーーーク

ログハウスまで270キロ。群青君の場合はほぼ300キロあると思うのだが・・・・ここでログハウスにデンして帰阪するという。
さすがに前日救急車で運ばれたこともあり、調子の波があるらしく、元気なうちに帰りますとのこと。

大量のベーコンブロックや日本酒の一升瓶を置き、早々に溝口インターからエントリーして帰っていったのだった。

さて、わたしたちは・・・・・・・
早速缶ビールをシュポーーーーーーーーーッ!!!!!!

お昼ご飯食べてなかったので、昼ごはん~夜ゴハン~と長い時間にわたるBBQがはじまったのだった。
15_20160531114213ad2.jpg

本来日帰り予定だったダイナマイコとピンクちゃんは・・・・・
16_201605311142465b3.jpg
うれしはずかし朝帰りに変更(笑)

34_201605311147504c5.jpg
溝に落ちたR-1がみんなのオモチャにされたり・・・・

20_20160531115410b25.jpg

自転車出してきて(ログハウスに散策用チャリ2台が設置されてんねん)、
1464663532_hcVfHrRR7DlBPg1464663529.gif
小学生レベルの遊びで腹よじれるくらい転げまわる中年男女。

38_20160531120235deb.jpg
写真撮るのも忘れるくらい・・・・・呑んで呑んで食べて騒いでしゃべって笑って・・・・・

29_201605311203475be.jpg
楽しい時間を過ごすことが出来ました。


次回の『大山合宿』は、、、、秋に開催できるとええなぁ~~(゜▽゜)


↓チャリと坂道でそんだけ遊べるのはすごい!と思う人はクリック♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
↓今回私は8時間呑み耐久となったのだ。頑張った人は・・・・・10時間耐久完走クリック♪
11111.jpg
よく笑った週末となりました♪感謝感謝(-人ー)
160122-2.jpg
スポンサーサイト