大阪城に住み着いてもう何年にもなるのだが、私は生粋の大阪人でなく元々中国(地方)人なもんで、いまだに

うそやろ?マジかっ!?なんやそれww・・・・・と耳を疑うようなことがたまにある。
多いのが「考え方の相違」
問題1
短パンを買いに行ったのですが、同じ値段で長パンがセールになっていました。

あなたはどっちを買いますか?
①ほしかったのは短パンやから迷わず短パンを買う。
②同じ値段やったら生地をより多い長パンのほうがお得やから長パンにしとく、暑かったら切ったらええやん
問題2
スニーカーを買いに行くと、同じ値段でハイカットとローカットがありました。

あなたはどっちを買いますか?
①ハイカットは好きではないのでローカットを買う
②靴なんて歩けたらええねん、同じ値段やったら生地多いハイカットのほうが得ぢゃね??
問題3
バイクが同じ値段で売られていました。
かっこいいと思う250ccと、正直外見かっこわるいなぁ~と思う680cc。

あなたはどっちを買いますか?
①排気量は小さくても好きな外見の250ccにする
②かっこ悪くても680ccやから大きいほうにしとくわ、一応大型やし
私は、自分が欲しいもんが欲しいわけで、損得以前に自分が欲しいか欲しくないかの判断をしたいので全部①と答えると思う。
さぁ、どれか一つでも②を選択したあなた、

・・・・・・大阪人ですね。
↓京都人テストとかも出来そうやんなぁ~(゜▽゜;)と思っちゃった人は京都人問題考えながら”どすえ~~”クリック♪

にほんブログ村
↓何でも損得を考えるとこか特徴かもなぁ~って最近きがついてん。昔から気づいてた人は"ナニワの常識”クリック♪

何年住もうが大阪人になりきるのはむずかしいなぁ~と身にしみてかんじてる移住者は拍手~~~♪
スポンサーサイト