朝のニュースで天気予報を確認する熊が一匹。

台風生まれてるやん・・・・2つも


昨日起こったFC2ブログでの不具合・・・ロンゲオヤジに教えてもらったとこチェックしてみてんけど大丈夫やってん。
で本日通常通りに起動しております。
どうやら昨日やっていたFC2ブログのメンテの関係で不具合が生じてたようである。おそらく・・・やけど。
とにもかくにも、ロンゲオヤジありがとうm(-_-)m
FC2は他のとこに比べて使いやすいから変わりたくないんよなぁ~(゜ー゜)
最近はアメー〇の人が多いねんけど、描きにくいし見にくいし広告だらけやし・・・・なんでみんなアメー〇アメー〇っていうんやろ?アクセス数がすごいっていうけど・・・・それってちょっと違う気がWW
一般ピーポーのおもろないブログはどこでやってもおんなじやっちゅーねん(笑)
さてさて、、
昨日7時半に帰宅すると・・・・

ドアの前に不審なダンボールがひとつ。
・・・・・敵が多い大熊猫さん、ちょっと怖くないですか?
生ゴミとか???ゴミは捨てればえっか。
でもどうしよう、動物の死骸とか入ってたら・・・・・・


巣穴マンションは完全オートロックなのに・・・・・・WW

恐る恐る中を見てみると・・・

大量のジャガイモが

なんとまぁ、立派なジャガイモではないか(@-@;)

い~ね~、土のついたジャガイモ♪
実はこれ、山姥さん発信→サメ経由で関西に流通してきたブツ( ̄▽ ̄)/
ドアの前に置いてあったのではなく、無理を言って昨日軽トラの赤帽サメ便に配達してもらったのである。
帰り道にスーパーで肉とこんにゃくとニンジンとたまねぎを買ってきてたので、早速「肉じゃが」作って晩御飯にさせていただきました。
山姥さんにお礼メールすると、山姥さんも「肉じゃが」→「カレー」→「味噌汁」→「ジャガイモ入りお好み焼き」・・・とジャガイモ生活をしてるらしい(笑)
私も今から2週間はジャガイモ生活♪
ニョッキやイモ餅、ジャガバタ~、ポトフ、おでん、グラタン、ポテサラ、ポタージュスープにフライドポテト・・・・・ジャガイモ祭りやで~~(>▽<;)///
あ~、、、チーズ買ってきてラクレットとか(@▽、@)ええよね~~じゅるじゅる
Wikipanda:
ラクレット・・・ラクレットとはフランス語で「削るもの」「引っかくもの」を意味する。チーズの断面を直火で温め、溶けたところをナイフなどで削いでジャガイモなどに絡めて食べることから、この名が付いた。ヴァレー州を中心としたスイス全土、スイス国境に近いフランスのサヴォア地方などの伝統料理の1つである。連続TVアニメ「アルプスの少女ハイジ」の食事場面のメニューとして登場している。

厳密にいうとラクレットチーズって日本で入手するのは難しいねんけど、なんちゃってラクレットなら好きなチーズでお手軽にできるのだ。
ハイジのおじいさんが作ってくれるようにパンでもええねんけど、私的にはジャガイモでするのが旨い♪
ということで、今日は帰りにホワイトチェダーでも買って帰ろう( ̄▽ ̄)
大熊さん、まだ肉じゃががたんまりのこってますけど??

・・・・・日に日に品数が増えていくということですね?
・・・・・肉じゃがコロッケって手もあるなぁ~(゜▽゜)
このクソ暑い中、食欲だけは衰えない熊が一匹。いや、食欲増進してんちゃうか??
食べれなくなったら[年]ってことよっ!!!
↓食欲なくて「年」を感じてる人はクリック♪

↓家の前になにか置かれたことがある人はコメント&クリック♪

<本日のプチエピソード>
10年ほど前、帰宅するとドアノブに袋がかかっていたことがある。
中には黒い毛糸の「手編みのマフラー」が入っていた

送り主は?
①大熊猫ファン
②山猫
③当時付き合ってた男
④大熊猫の母
ちなみにそのマフラーは今でも愛用してます♪
スポンサーサイト