大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

七夕さん@夜のハイウェイ

こんにちわ、大熊猫です。

昨日は織姫・彦星の七夕さん♪でしたね。子供と笹の葉さ~らさらと短冊つけて飾った幸せな家庭もあるのでしょうか・・・( ̄▽ ̄;)いまどきの子供は塾でたいへん??
残念ながら大阪ではたとえ晴れてても天の川は見えないしね~。

で、昨日はどんより蒸し暑い夜である。

帰宅してから第三のビールを一杯( ̄▽ ̄)Vグビグビっといきながら、国営放送の「家族に乾杯」を見てると・・・・・
140708-4.jpg
ゴキRRさんより「七夕祭りにいけへんか?」とのお誘いメール着信アリ♪♪

イクイク( ̄◇ ̄)♪
あ、でもワタクシ・・・・グビグビっといっちゃいましたが・・・・・・(゜ー゜;)
しかも今からやと間に合えへんのんちゃうかぁ??

「大丈夫や、どっちにしろ2台でタラタラ走ってたらまにあわへん。オレをダレヤオトオモトンネン!」
140708-5.jpg

というわけで、巣穴下でヘルメットかぶり、ゴキRRさんの到着を待つ熊が一匹。
140708-12.jpg
・・・・・げっ!15分かかってへんのんちゃうか!?(笑)

で、VFRロイヤルサルーン(Zのタンデムより乗り心地が良いので密かにこう呼んでいる)の後ろに積んでもらい、森之宮から阪神高速→近畿道→第二京阪のブルジョアコース「夜のハイウェイ」である。

夜のハイウェイといえばTHE MODS!
知ってる・・・・?ってか THE MODSを知ってる人がそんなに多くない??か(笑)
140708-6_2014070811143814f.jpg
私は中学1年のころにモッズを知ってちょっとはまってた時期が(゜▽゜;)。でモッズの唄に「夜のハイウェイ」ってのがあって、昨日は後ろに積まれて高速かっとばされながらそれを思い出していた。
まぁ好き嫌いは分かれると思うが気になる方はYOU TUBEで検索してみてくださいな♪

さてさて、、、、、
間に合っちゃいました「七夕祭り」(>▽<;)////
140708-7.jpg
場所は、交野警察近くの「機織神社」というところなんだそうな。

wikipanda:
機物神社(はたものじんじゃ)は、大阪府交野市にある神社。七夕に関する伝説で知られる神社である。祭神の天棚機比売大神は織姫にあたる。

・・・・・だってさ。しらんかった~~。

もうあと10分で終わる・・・というときに到着したので屋台はアウトやったけど、
140708-9.jpg
ちゃんと短冊にお願いごと書いて、

140708-8.jpg
何十年ぶりかに笹に短冊くくりつけてきたのだ( ̄▽ ̄)v

140708-11.jpg
輪っかもくぐっといた♪

平日の晩にこういう意外な展開で遊びに行けるとお徳感満載やな。
運転は人任せで、しかも楽チンロイヤルサルーン号やしww
帰りには空の雲も晴れてきて月も明るく、照りはじめ、湿気た空気の夜もバイクに乗ってればチョーーーー気持ちええやんかぃさぁ~~

140708-13.jpg
夜のバイク遊びもおもろいなぁ~。
そういえば、ちょっと前にアナコンダと「夜会」したいなぁ~っていうててん。

真夏の夜の「夜会」しよか???(笑)とりあえずトイレが必要やし・・・・・バイクが置けて、飲み物も買えて、うるさくしてもあまり迷惑にならんとこ・・・・
やっぱ「難波宮跡」しかないでwwww
私とジュンさんはチャリで参加やww


↓短冊なんて30年以上書いたことないって人はお祈りしながらクリック♪
111122-2_20111122150327.jpg
↓今週末は生国魂神社でお祭りがあるのだ。自転車で出撃クリック♪
11111.jpg


















スポンサーサイト