大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

GW壱日目 「お前タマげんヤ」ツーリング

こんにちわ、大熊猫です。

130430-1.jpg
GWの前半が終わり、本日から3日間は通常の平日になります。

まず、GW壱日目(4月27日)♪

IMG_3891.jpg
はい、バイクで日帰りツーリングに行ってきます。

目的地は。。。。。。
静岡県磐田にあるヤマハスタジアム

プレーリードッグちゃんに入手してもらったアウェーユニフォームでソロ参戦デビューする為、湘南ベルマーレvsジュビロ磐田戦へ参戦するのである。
自力で参戦できそうな試合はこれくらいやねんな~、あとは関東が多いし。
IMG_3890_20130430125241.jpg
☝この数年でサポーターグッズが揃ってきた熊が一匹。
(Silver-naoさんはお気の毒に出勤日でございますww)

全くのソロ観戦のつもりだったのだが、プレーリーちゃんが応援バスに乗って参戦らしく現地で合流することに♪ ラッキー♪♪♪
全くのソロ観戦じゃなくってちょっとホッとした熊が一匹(笑)

で、せっかく磐田までいくんやからついでにツーリングするで~。
ってか、今回はツーリングとサッカー観戦の50%50%な感じかな。
IMG_3888.jpg
雨の場合は中止にする予定だったので前日の晩にチケット購入し、プレーリーちゃんにも参戦決行メールを入れる。

最終目的地を「御前崎の灯台」に設定!
130430-2_20130430135220.jpg

①御前崎
②タマゴふわふわ
③げんらく
④ヤマハスタジアム


まず最初の段階では早朝出発で静岡バイパスを走って・・・・などと考えていたのだが、
実際には7時に巣穴をでてバイクを取りに行き、8時にやっと大阪を出発。
IMG_3892_20130430131822.jpg
前日に購入したプレーリちゃんへの「赤い実コーヒー豆」を入れ、サーモスにもコーヒー入れて、マイユニフォームとタオルマフラーを入れ、「石黒ペン」も入れて、、、、、、出発♪

西名阪⇒名阪国道⇒東名阪⇒湾岸線⇒東名でずーーーーーーーーっと進みます。
途中から「岡崎-三ケ日間30キロ事故渋滞」との情報・・・・

大阪を出るのが遅かったため豊田からの下道プランは消えている。

豊川から下道プランもあったが、岡崎から渋滞だと・・・・消えたな(=_=)

とりあえず刈谷PAにて
IMG_3896.jpg
天むす食べながら・・・・・おとなしく渋滞を突き進もう!と決定。
結局岡崎からは34キロ渋滞。幸いなことにゆっくりでもすり抜け出来る幅があったので地道に頑張る。
IMG_3895.jpg
味噌カツも食べたがそれは内緒にしとこう。(・・・・誰にやねん)

だんだん時間が押してきてるので、とにかく熊まっしぐらに「御前崎の灯台」を目指します。
牧ノ原まで東名に乗り、そこからバイパスでががーーーーーっと岬へ。25キロくらいか?
IMG_3900.jpg

このバイパスからの風景がものすごく「ジブリ」でびっくり!
茶畑と海がむっちゃ綺麗やねんけど、バイパスやから写真が撮れへん・・・・(T▽T)
IMG_3908.jpg

バイパスが終わったとこでギリギリの給油をして(←ちょっとやばかったのだww)、そのまま海沿いを走り灯台へ到着♪

IMG_3901.jpg
すっごい防風・・・・(T▽T)
ちょっと風強すぎ~~


せっかく来たんやし、一応灯台の根元まで行ってみる。

P4272245.jpg

ほんで・・・・
IMG_3906.jpg
バイクがたおれるんぢゃないかと思うくらいの防風の中なんとか写真撮ったし~、はい次へ~~~!!!!!時間が無い時間が・・・
本当はココから海沿いを走る予定が時間短縮の為元来たバイパスを戻ることに。

次の目的地は袋井なので、牧ノ原から袋井まで高速でセレブワ~プ!

なぜ磐田じゃなく袋井なのか?

それは、袋井B級グルメの「タマゴふわふわ」とライダーズパン屋「げんらく」の為。

とりあえず「げんらく」を目指します!
袋井ICから南下することしばし・・・・2時半に無事発見!
バタバタしてたので店の前で写真撮り忘れた(T_T)

店内はこんな感じ・・・
IMG_3911.jpg
時間が気になるのでコーヒーだけにしようかと思ったのだが、、、、、
IMG_3915.jpg
グラタンセットお願いします♪

食後のアイスコーヒーもいただき、、、
IMG_3916.jpg
バタバタと帰り支度をしていたらマスターが出てきてくれてバイクの写真を撮ってもらった。
次回もっとゆっくり来ようと思いまっす。

さて、ここからはヤマハスタジアムを目指し、バイクで・・・・15分足らず。
バイクと自転車の駐輪場を教えてもらい進んでいくと・・・
「ココはヤマハなのでカワサキ車は入れません」と意地悪を言われるわけもなく(笑)
IMG_3917.jpg
屋根付き駐輪場へバイクを停める。さすがヤマハ♪

さ、時間ぎりぎりやけど無事に着いた!

沢山のサポーターの中からどうやってプレーリーちゃんを探そうか・・・・と心配していたのだが(彼女は携帯を持っていないので・・・)彼女がすぐにデカイ大熊猫を見つけてくれた(笑)
早速着替えて・・・
IMG_3922.jpg
なんちゃってサポーターに変身!

IMG_3919.jpg
風が強いが天気はさいこーーーーー!!
16:00から試合開始です。
J1最下位、まだ勝利をあげていないジュビロ磐田にとって、調子の悪い「勝てないベルマーレ」は初勝利をあげれるカモネギである。

そしてカモネギ湘南ベルマーレは4点も・・・・まさにカモ&ネギをジュビロ磐田にプレゼントしてしまったわけで・・・・
もちろん勝利のダンスを踊ることなくプレーリーちゃんとともにがっくし・・・・
でも大阪と名古屋から参戦の若い女子サポーターと知り合ったのでそれはそれで良かったな♪

プレーリーちゃんはツアーバスの時間があるのであまりゆっくりもできず、試合後にはすぐ解散。
私はのんびり帰り仕度しながら4-0のカモネギ結果をシルバー氏に報告。

すると、、、
130430-3.jpg
「あしたさ~、ガンバの試合を見に行こうと思うんだ~、仕事終わってから出発して大熊猫狩りするよ~」

私はヤマハスタジアムから再び袋井に戻り「たまごふわふわ」を探す。
タマゴふわふわとは、、、、
IMG_3868.jpg
☝こんなんらしい。茶碗蒸しみたいなもんなんかな?
ご当地B級グルメっていうから、のぼりとか看板あるかとおもいきや全く見当たらず。駅前にあるとネットで調べたのだが時間が遅かった・・・・

後ろ髪引かれながらも時間も遅いし袋井ICより東名にエントリーした熊が一匹。
IMG_3924.jpg

すっかり夜だわよ~~~(>▽<;)//寒い~

ま、刈谷SAでシルバーチェックしたらえっか~とカラオケしながらノンビリ走行。
P4272261.jpg
かなり寒くなってきたので装備を整え、暖かいコーヒーを買い、さぁ一息ついてきしめんでも食べようかというときに、ピロロロロロんとメールが届く。
130430-4.jpg
うそーーーーーーーーっ!!??早すぎへんかっ??私と到着30分もかわらへんやん。
いくら新東名やからって・・・・猫屋敷⇒刈谷って280キロやで。時速を考えると怖いのでやめといた。

というわけで、、、
IMG_3927.jpg
刈谷で晩ご飯を食べてからシルバーを連れてゆっくり安全走行にて大熊猫の巣穴へ到着したのは0時15分前であった。
伊賀から高峰まで寒かった―――――――――!!!!!!!!!


そんなこんなで長い長い大熊猫のGW壱日目は無事に終わったのだった。
お土産に野良猫一匹連れて帰ったのでウサギびっくり(笑)

トータル710キロ(ほぼ高速)16時間半遊びましたとさ♪


弐日目へつづく・・・・・・



↓御前崎行ったことないと思っていたのだが。。。。行ったことあったわ・・・・・健忘症クリック♪
111122-2_20111122150327.jpg
↓げんらくのブログに載せてもらった♪女性ライダー様だって~(>▽<)/性別間違ってなくって良かったクリック♪
11111.jpg
スポンサーサイト