すっごい雨です・・・・・

ま、気温がちょっとさがったからすごしやすいっちゃぁ~すごしやすいけど・・・・・
週末にはあがるようなので、ちょっと当たり障りのない場所にでもひとっ走りしてこようか。
・・・その前にバイク洗わなあかんけど(=▽=;)な♪
今日は・・・・・ネタがない。


・・・・・傘はある。
行かなくちゃ、、、、雨の中でも行かなくちゃ・・・
カモノハシに行かなくちゃ・・・・
↑「傘が無い」の歌を知ってる人しかわからへんか(笑)
先日からカモノハシカフェのバイトちゃんが決まったのだが、、、、、ふたを開けてみると

鍋ん中ほとんどカラぢゃまいか!状態・・・・大熊猫出勤日が多いんですけど・・・・・(=”=;)?
もちろん学生さんは学校都合を優先するのだろうが、来月再来月の予定を聞くとちょっと引く・・・
そりゃ、そんなんやったら雇ってくれるバイト先はないやろな・・・
・・・・今年は若者に接する機会が多いのだが、本当にびっくりしてしまうことばかりである。
いちいちショックを受けて反応してると身が持たないので

私も一緒の流れに身を任せるべきなのか・・・・・?
私たちが若いころ、大人な人たちは私たちに対してもこんな気持ちやったんやろな~。

時代はまわる・・・・

そんな時代もあったね・・・・と思う熊が一匹。
さぁ、今朝はマップル全日本を見ながら地下鉄出勤。
地下鉄で地図見てるおばちゃんってキモイかな・・・・・(=”=;)?キモイよな・・・
しかし、みれば見るほど

遠いわぁ・・・・・
私が一日で走れる距離はきっと高速だと800キロくらいだと思われる。いや、真夏だと650~700キロが限界かもな。
大阪城⇒唐戸市場は530キロくらいのようだ。
☆河童の巣穴から厚木の猫屋敷に行くくらいやな、ふんふん・・・
博多に行くには650キロ弱か・・・・
輪島の1.5倍か、ふんふん。
阿蘇山までは760キロか・・・・・
これは・・・・厚木猫屋敷に行ってドンして浜名湖まで戻るかんじか??
どうやら大熊猫の中で遠くにい行ったことがあるのは「厚木」と「輪島」だけのようで、これが「大熊猫的尺度」になっているようだ。

とりあえず一日あったら九州着はできるんやけど・・・・・
・・・・・・やっぱし、3泊4日必要かもしれへんな(=_=;)
真夏の黒ウサギのお留守番はだいじょうぶなんやろか・・・・
それと、、、お小遣いどのくらい用意するか予算計画たてなあかんな。
↓カウントダウンはあと2日!!!!アリナミンVクリック♪

↓週末はバイクでブラブラしたいのよ~~、ぶるるんクリック♪

スポンサーサイト