
カモノハシカフェのバイトちゃんが決まりそうです♪
うまい事行けば今後は週に2回程度の「熊の手ヘルプ」ということで落ち着きそうである。
今までも平日のダブルワークはしんどかったのだが、カモノハシカフェのおかげで色々料理が出来るので私的には面白いっちゃぁ面白いのよね~。
昨日はマッシュルームが安かったので、新しいメニュー開発の為に試作で「マッシュルームの肉詰め」を作ってみた♪

・・・・たこ焼きぢゃないのよ~~~~(=▽=;)
マッシュルームのヘタを取って、鶏モモひき肉にパン粉、乾燥バジル、粉チーズ、塩コショウで味付けて

↑こんな感じで肉詰めに♪
オーブンで焼くのは時間がかかってマッシュルームがヘナヘナになりそうな気がするので、まず電子レンジで3分弱チン。この時点で肉に熱は完璧に通る。
そのあと溶けるチーズをかけてオーブントースターで5,6分焼くのだ。
いやぁ~~、、、、さすが大熊猫の熊の手!旨いがな♪
つなぎに卵とかいるかな~と思ったが、マッシュルームの水分がかなりあるので思ったほどパサパサせ~へんし、くっつき具合もミンチの粘りだけでOKやった。
予想以上に乾燥バジルの良い香りがして、たくさん食べるものではないがお酒のアテに2、3個程度あるといい感じぢゃね??
昨日女性のお客さんに試食してもらったが、美味しいって♪(>▽<;)////ぐふふふふっ
カモノハシカフェのお客さんは皆残さずに食べてくれるので、やっぱり作る側としては嬉しいもんである。
さてさて、日曜日の白浜からの帰路だが。。。。
ハーレー部長たちはオール高速で帰阪するという。
私は.....ここまで来ていて高速はイヤイヤ~。。。。。。。。424号で北上します。
デイトナ氏もりんくうまで下道で行くわ~ということで、2台で424号をひたすら北上♪
しか~し、さすがにデイトナでは泉南まで424号はしんどいやろ・・・・ww
しかもデイトナ氏はリターンライダー(笑)
というわけで、海南ICから阪和道エントリーすることにし、その前に腹ごしらえで和歌山なのに「長浜ラーメンの餃子定食」♪
ココからは私は大阪市内、デイトナ氏は湾岸線で神戸方面なので入口にて

解散。そのまま私は 阪和道⇒阪神⇒環状線⇒法円坂 で戻りましたとさ♪
あれ?大熊さん、ヘルメットがアストロIQぢゃないやん???
そうなのだ。残念な結果が・・・・・・
実は、IQのシールドが事故でダメになり、寺島の兄貴から余ってるアライのシールドをもらったのだ。
形を合わせてみると全く同じに見えたし、嵌めるとこの形状が同じだったので嵌めてみた。
ところが~~~~~(T^T)
ハマるのだが、シールドが上がらないのだ。おでこの部分が引っ掛かるのだ~~!!!!!

うそーーーーーーんっ!?
んでね、古いヘルメットにはめてみるとぴったしなわけで・・・・・・・
たしかにIQのおでこの部分が古いメットと比べると丸みが強いかも????
とりあえず、白浜には古いメットで行ったわけだ。
なぁなぁ、、、、シールドちがうん???
↓寺島の兄貴から7枚も貰ったのに・・・・こうなったら合う「ヘルメットを」買ったほうがええかもクリック♪

↓河童ちゃんに1枚あげるっていうたけど。。。。合わないみたいだわ。残念クリック♪

スポンサーサイト