大熊猫の独り言Ⅱ
fc2ブログ

無事生還!しております。

こんにちわ、大熊猫です。

無事に「極寒キャンプ in 紀の川万葉の里」より帰還しております♪
☆河童もラブラブhotパワーで凍死することなく生還しておりますww

で、、、、、
本日あいふぉんフォ~の接続ツールを巣穴に置いてきたため、写真がアップできません。
111212-6.jpg

ということで。。。。。
111212-1.jpg
イエローのブログから拝借♪

詳細は明日からアップするとして・・・

参加者はというと・・・・現地到着順で、

大熊猫
ヒロコさん(男性)
イエロー(日帰り)
レッサーパンダのジュンさん
ジュンさんの溺愛息子・ミニチュアプードルのモモ
☆河童
黒パカ

まま、ここら辺は参加確定メンバー。

この後は、モノ好きな「未知の訪問者」があるのだが、これは後のネタなので本日は名前を伏せときましょ♪

訪問者1
訪問者2
訪問者3
訪問者4

ほんで、遅い時間に黒パカつながりのジローちゃん率いる若人(わこうど)たちが6名。
最後に到着したkenさんが来たのは12時を回ってたんちゃうかな・・・・・・ww

111212-4.jpg
やっぱ、寒い時期のキャンプは「熱燗」に限る!!

この日、土曜日は「皆既月食」。
天気予報によるとむっちゃ綺麗に見えるとのことで楽しみにしていたのだ。

日帰りで帰宅ったイエローからメールが来た。
111212-5.jpg
「こっちは綺麗に見えてるけど、そっちはどうや?」

紀の川上空は厚い雲におおわれ、月はおろか星ひとつ見えていない状態である・・・・
111205-1_20111212100101.jpg
「むっちゃ綺麗やで~」と返信しておいた熊が一匹。
そう、星一つ見えないとっても綺麗な真っ暗な空だったのだから嘘ではないww

イエローは散々食べた後帰って行ったのが、どうやら雨の中散々な帰路となったらしい。
そのまま泊ってった方が確実に暖かかったのにww

黒パカは、急きょお通夜と告別式へ行かねばならず、一旦「薪」と「☆河童」を運びいれ、急いでお通夜に行ってから再び紀の川へ戻ってきたというバタバタハプニングもあり~の、

大量の薪を運ぶという肉体労働もあり~の、

暗闇から出てくる訪問者にびっくりし~の、

なんやかんやで楽しいキャンプでございました。

たくさん「寒さ」を心配をしていただきましたが、焚き火のおかげでさほど寒くなく、毛布と湯たんぽで熟睡でき、小雨が一瞬パラパラっときたときには心配したがそれもすぐに止み、テントに夜露がかかることもなく、朝もそれほど寒くなかったし、この時期のキャンプにしては予想外に超快適でした。

またやりたい♪


↓毎回食い物に関して反省点が出てくる。次こそは!!!!クリック♪
111122-2_20111122150327.jpg
↓焚き火のありがたさをしみじみと感じた・・・・・・だいくさん(-人ー)ありがとうクリック♪
11111.jpg

スポンサーサイト