まだまだ続くツーリングレポート。
簡潔にまとめるってこともできるが・・・・今週はダラダラとこのネタでww
さて、山中湖を無事に脱出し、
「道志みち」(413号線)に入った大熊猫。

今回の大熊猫的メインROADである。
ここからはひらすた一本道。
信号もほとんどなく、交通量も平日のせいか少ない。
程よいカーブの連続、路面は綺麗。
中央線がない箇所も数か所あったが、とにかく走りやすい,、気持ちい~い道である。
いや、昨日の熊五郎さんのコメントでは「路面がね~・・・・」とのこと。
え”~!?あれで路面があかんのやったら、いつも私が走ってる道はなんやねん・・・・(=_=;)
さぁ、今回の大熊猫の目的地は。。。。。「府中」東京都府中市。
そう、刑務所で有名なところ♪
この道志みちを延々と八王子方面に向かい16号~20号へ入ればいいのだ。
そうです、今回は初の東京進出なのです。ま、東京都の端っこなんやけど東京は東京よっ!
で府中在住の友人(エラブのnaoちゃん)宅へ「宿泊面会」に行くのだが、平日なので彼女はお仕事。
※ちなみに「エラブ」とは、naoちゃんの出身地「沖永良部島(オキノエラブジマ)」のエラブ。
そこで・・・・今回精進湖を抜かしてしまったので今のところ4湖しか見てへんやん?
やっぱ5湖みとかな、「5湖ツーリング」になれへん(=”=;)
・・・・・・・5つ目は相模湖にしよっ!
これが「大熊猫的富士五湖ツーリング」・・・・ということで(笑)相模湖(人工湖)経由で20号線に入ることに。

はい、これで5湖制覇!自己満足度は最高値となる。

国道20号に入り、後はずーーーーーーと府中まで途中バイパスとかあるけど一本道。
ココまでくれば八王子まで20キロ、東京までは65キロ。
来たねーーーーーーー大熊猫!もう一息!!
高尾山越えて時間は14時40分。
大熊猫の26日(金)はすでにこの時点で12時間たってますね(°▽°)
ここからだと府中はもう目の前なので、時間調整も兼ねてマクドでロング休憩。
エラブnaoちゃんが調布から府中に越してからは初訪問なので、家近くのわかりやすいとこで待ち合わせ。
20年来の友人だが、彼女が波乱万丈な結婚をし家を買って引っ越し、一方私のほうは仕事も変わり東京出張がなくなってしまい・・・・今回数年ぶりの再会(>▽<)/
残念ながら、翌日にエラブのnaoちゃんは研修があるため積もる話ができるのは晩の6時間程度。
お互いに話すことがたくさんあって時間がたりへんわぁ~~(T0T;)
ということで、再会してからずーーーーーーーっとしゃべりっぱなし。
しかし私も12時間以上のツーリング、naoちゃんも仕事と家事、翌日の弁当作りもあるので1時には二人して寝落ち(笑)
さて、翌朝。
前日の天気予報では午前中は雨だったにも関わらず・・・・降ってな~い!!

早い出勤の家族が出て行ってから、もうちょっとだけ井戸端会議をし、

彼女は仕事に出かけたのだった。
この時点で走行距離は582キロ。思ったほどいってないなぁ~。
巣穴からシルバーnaoさんとこまでがちょうど500キロやから、+80キロ程度である。
さて、私もさくさくっと次の予定へ進むことにしましょう!
つづく・・・
↓まだまだつづく。。。飽きてきたらクリック♪

↓晴れ熊パワーはまだ続くクリック♪

にほんブログ村
スポンサーサイト