4/2(土)に、やっと、やっと、やっと・・・・神明神社にある「石神さん」に行ってきましたっ!
石神さんというのは・・・

「女性の願をひとつ叶えてくれる」という・・・・♪
年くっててもまだまだ「女性」な熊と河童。
さぁ、行こうぢゃないか!!!
・・・ということで、

7時半針テラス出発な~♪

寝起きの良い大きな熊猫は・・・・

6:55AMに「針テラス」到着。
・・・・・・・バイク一台もいないんですけど・・・・(=▽=;)ははっ
☆河童も7時15分には到着♪
せっかく早く集合したのにぐだぐだしゃべってて8時前に出発(笑)
369号 → 368号 → 美杉経由 → 勢和多気IC から伊勢道にエントリ~、そのまま二見ラインに乗り鳥羽まで。
ちょっと山は気温が低かったが、日が昇るにつれていい感じのぽかぽか陽気♪
道もホームコースの単純なものなので調子こかないように安全速度キープで行きましょ。
トイレ休憩も入れながら神社に着いたのは10時15分。
なんだか「石神さん」はココ一年ほどですごい人気がでたらしく、駐車場整理のおぢちゃんたちもたくさんいて、すでにお客さんもたくさん来てるし、周りの通路も整備されてるし、ショップやカフェが何件も・・・・(@0@;)
こんな辺鄙なところなのに、この時間でこんだけの人がきてたらちょっとした町起こしできてて石神様様やなぁ~・・

なんか・・・看板も新しいやん(笑)
どうやら「神明神社」は長寿祈願らしい。んで、その一角に「石神さん」があって「石神社」と書いてある。

まず、売り切れになるかも・・・という今回の目的であるお守りをゲットしに行く二匹。

なんだか人気になったので在庫は十分用意してあるような雰囲気ww
前は一人二個まで・・・という話だったが、今は何個でも買えそうである。

私は以前にウサギから貰ったのだが、やっぱり自分でも買いたい。
んで、山猫用にもぅひとつゲット。
☆河童も自分用と友達用に2つ購入。
さて、お参りの仕方だが・・・・
ピンク色の紙が用意してあり、それに願い事をひとつ書き「お願い箱」に入れて拝みます。

「・・・・・・今後お金に不自由しませんように・・・」
・・・・・ということで、明日につづく・・・・・
↓え”・・・願い事はそれかいっ!!クリック♪

↓願いがかないますように(-人ー)まんまんちゃんクリック♪

にほんブログ村
スポンサーサイト