始まったぞ月曜日。
今週も5日間頑張って働こうか・・・・
週末にキビダンゴの国へ行くと、実質”休みナシ”ってことなんで『連勤』なのよね~。ってか肉体的にも精神的にもキツイのはキビダンゴ労働なんで、大阪での平日にゆっくり休もうって感じやな(>▽<;)///
昨晩は寝苦しかった・・・・なんでやろ?自分の布団なのに”しっくり”けーへんくて、夢見も悪かったし眠りの質もすっげー悪くて朝から頭痛もするし・・・・

満月近いと頭痛になるのか??
検索検索・・・
満月が近づくと表れる体調面の症状は人によってさまざま。代表的なものは「不眠」。寝付きが悪くなったり、眠りが浅くなったり、何度も目が覚めたり。普段より眠りの質が低下するという人は少なくないようです
一方でその真逆の症状が表れることも。普段通り睡眠時間を確保しているのに眠くて仕方がない。これといった理由が見当たらないのに、身体がだるい、疲れやすい…。そんな倦怠感も、もしかすると満月の影響かも。
便秘になったり、甘いもの食べたくなったり、鬱っぽくなったり、イライラしたり・・・むくみや編頭痛って症状が出る人が少なくないんだとか?ほんまか??なんで女性だけ??
明日の20時40分が満月らしいぞ。
なんか・・・スピリチュアルな世界やな~
さて、金曜日の晩からキビダンゴの国へ行ってきたんだが・・・・2台目J-SOULネイキッドのベルトキュルキュル音がまた再発してるぢゃねーーーーかーーーーーーー!!!!!!
もう大丈夫なはずぢゃなかったのか??!!

ずっと安定してたのに・・・この間からまたキュルキュル鳴り始めてん。
ベルトとオルティネーターの交換してもらったんがほんの数ヵ月まえやんか~、、、ほんでまたキュルキュルって(=_=)
あかんやん!ちょっと違うとこにもってって見てもらおかな。
なんかオルティネーター交換した直後よりパワー落ちてる気がすんねん、高速の坂を加速したときに。オルティネーターって発電機うやろ??うまく作動できてないんかな??
1代目J-SOULネイキッドは”男”やってんけど、2台目J-SOULネイキッドは”女”やねん、何となくやけど。
ってことは満月の影響受けてるんかもしれへんでなwwwwセカンドオピニオンってことでどっか違う車屋にもってってみるか??
今回のキビダンゴ国往復で6万キロ超えたぞ。
購入時が53000キロやから9か月で7000キロってことは、月に750キロ以上走ってるやん(@ー@;)結構乗ってるな・・・・遠出してへんのに。一番遠くが愛知の岡崎やからあとは全部琵琶湖往復か(笑)よくがんばってんぢゃん2台目。
取りあえずドロドロやったんで水洗いしてバリウスコートで綺麗にしてみた。
。。え、、そこ競争してたんか。
うん、負けたみたいやでゴンザレスよ。
負けるな!ゴンザレス!!!↓なんか致命的な欠陥があるんかな~クリック♪
にほんブログ村↓めっちゃ気に入ってる車両やからなんとかしたいがな~~クリック♪

神の手メカニックの情報乞う♪
スポンサーサイト
こんにちわ、大熊猫です。
今朝は早番(=▽=)

まだ清掃の人がみつからんので事務所のお姉さんと清掃元受けのおじちゃんと3交代制で『掃除のおばちゃん』やってんねんけどさ、まぁこれがそこそこええ運動になったりはしてんねん。
もともとデスクワークやからPCの前に座りっパやったんが、なかなかどうして汗出てくるくらいの運動量なんで意外と悪くないなぁ~と思い始めてる熊が一匹。
ただ・・・・さすがに本業もせなあかんので時間が足りない。午前2時間ちょい+午後も1時間半は余分に取られてしまうのでケツで3時間半のしわ寄せはでてくるわけさ~~
十三東口って工事してんねんけどさ、タワマンが建つらしいわ。40階建てらしいが、南向きの部屋は淀川花火の特等席やで。
まだ3年くらいかかるとおもうが、宝くじ当たったら一部屋買いたいわ(笑)
下層階には図書館や学校、スーパーができるという話みたいで、数年後には十三東もごろっと雰囲気が変わるんやろな~
そのころはもう私は十三におらんかもやけど。さて、
今年の夏前に購入した大熊猫の愛車、二台目J-SOULネイキッドなんだが、、、、、

またベルトがキュルキュル鳴り始めたのだ。
11月に入ってから特にひどくなり、
きゅーーーーるきゅるきゅるきゅるるるるるるーーーー!!!!とピンクの悲鳴を上げたのだ、これはさすがにあかんわってことで車屋に連絡してみてん。
大阪でみてもらってもええねんけど、まだいうても買って半年やしベルト音の件は最初からやし・・・・とおもって聞いてみたら土曜の昼なら見れますってことなんで行ってきてん。
ここんとこ毎回きゅるきゅるなってたから出発するときに録音しようとしたらその日に限って鳴らん・・・・(=_=)えーーーー
3日前の祝日に乗ったときもばっちり鳴ってたのになんでやね--------ん
!!!!!
二台目J-SOULネイキッドはなんやかんやと頑張ってくれてるんだが”パワー不足”は否めない。
”秋の蚊”みたいな感じやねん。
夏の間はそんなに思わんかったけどここ一か月くらいかな~、極端にパワーが無くなってきた気がしてて。。。。。でもまぁ走るのは走るんやけど(=_=)やっぱ1代目J-SOULネイキッドに比べると加速の伸びがわるいというか、パワーがないというか、坂道で息切れしてるかんじやねん。1代目J-SOULネイキッドが加賀まりこやとすると、二台目J-SOULネイキッドは八千草薫みたいな印象。
もともとパワーのないエンジンやなぁ~とはおもってたが、秋ぐらいから特に坂道の加速があかんくなった気がして・・・・あれ??こんあにはしらんかったっけ???って気にはなってたんよな~~~~。
ま、取りあえずベルト音を何とかしてもらわねば。ほんでもってちょっとそここらへんも相談してみようではないか、なんたってネイキッド専門店をうたってる車屋なんやし。
という次第で土曜日のお昼に生駒までいってきたぜよ。
状況説明して調べてもらう。
今日に限って音が鳴らんが、確実にいままですごい音がなってたから調べてもらう。
結果、おそらくオルタネーターではなかろうかと。
ま20年前の車やしなぁ~~。。。で交換するとなると数万かかるんだが、ちょうどいま中古の在庫があるんで無償交換してみるのでそれでしばらく様子見ましょうかってことになり(ー人ー)。。。。。。かたじけない♫
しばし待機後、移植が終わったネイキッドに乗り込み山猫邸に向かって走り出した
シン・二台目J-SOULネイキッド。
わ。。。。。二台目J-SOULネイキッドのオルタネーターは死にかけやったんか・・・・・・と実感した熊が一匹。
”秋の蚊”やったんは死にかけやったからなんやわ、きっともう発電してへんかったんやで。
よかったーーーーーーーーーーー移植出来て♫ 心臓はエンジンやとしてもさ、発電機は腎臓みたいなもんやし・・・・生命の危機やったな、怖い怖い。
新しい車に乗ればこういった心配からは解放されるんやけど、やっぱしネイキッドは気に入ってるので息絶えるまでは乗りたいなぁ~と思う。移植後の状態に問題がなく生きながらえることを切に願うばかりなり~(ー人ー)
そういえば・・・『シン・ウルトラマン』はまったくもってオモロなかってんけど、アマゾンプライムでやってる『仮面ライダーアマゾンズ』ってやつはなかなか面白いぞ!
まだ2話までしか見てないけどww↓今日は一日中雨っていうてたのに意外と降らんかったなぁ~。。。チャリでこれたじゃん!残念クリック♪
にほんブログ村↓今日は早出なので早帰りクリック♪

100均で紙粘土買って帰ろう♪
こんにちわ、大熊猫です。
メチャクチャ久しぶりに弁当つくったんやけどな、、、、

昼時間使って急遽「歯医者」に行くことになり、食べる時間あれへんやーーーーーーんWWWWW
味噌カツ串食ったときに歯が欠けた・・・・・(TーT)串をガキっと噛んでしまったみたいやねん。
リアル歯ぢゃないんで欠けた部分も見つかったしアロンアルファでくっつけたらあかんのかな?ってウーパーくんに聞いたら

・・・・だって。
そうなのか、あかんのか・・・・
ということで、今日歯医者の予約が取れたわけさ。欠けたのは金曜日の午後で、もうかけた状態で3日間以上過ごしてる為このままでも生活はできるんだが(笑)やっぱくっつけてもらわなあかんやろww
。。。。。ということで行ってきました!
無事にくっつけてもらえたが、まぁそのうちまた取れるんやろな~WWWWWW
ほんでもって歯医者さんが手早く30分で終わったんで弁当食べれた♫
おじいちゃん先生ありがとう(ー人ー)会社の隣のビルに歯医者さんがあってくれてありがとう(ー人ー)さてさて、、、
先週の金曜日、友人の休みに合わせて有休をとる予定が午後の半休になってしまったため、旅立ちが昼の12時になってしまったのである。ほんまは朝から出発したかったんやけど仕方ない。
どこへ????愛知県の岡崎市に♪
何のために?
かき氷を食べに♪岡崎市に「六華亭」っていうロッカテイとかいてリッカテイと読むかき氷屋さんがあるのだ。
大阪の羽曳野にもあるんだが、私はいつか機会があれば岡崎の六華亭にいきたいとずーーーーーーーーーーーーっとおもってたので、この機会に訪問することにしてん。
一応旅行企画としては、当日昼出発なんでかき氷を食べたら岡崎、豊橋あたりで一泊して、翌日伊良湖フェリーて鳥羽に渡って大阪に戻ってくるというルート。
結局、いろいろあって予定変更して豊橋から直行で帰阪することになったんだが、大熊的にはかき氷が食べれたので目標は達成。
そのかき氷が☟これ


そう、モンブランかき氷である。
今は時期的にフレッシュフルーツがあまりないので、モンブラン、芋のかき氷がメインみたい。シャインマスカットとブドウのかき氷はあったけど、あとは、、、、

これは友人の頼んだイチゴのミルフィーユかき氷。
羽曳野で食べたかき氷も美味しかったが、やっぱりここのかき氷は美味いぞ!!!!!!

モンブランのかき氷は見るのも初めてやし食べるのも初めてでめっちゃテンション上がるわーーーーー。
中身は、

こんな感じでアイス入ってます。アイスなしにするのももちろんできるが基本はアイスはいってるみたいやわ。
お店の中はすごいアップルパイのいい香りがしてて、今の時期アップルパイも作ってるんやて。
アップルパイとアップルカスタードパイがあって、カスタードが入ってるほうを買って帰ってんけどめちゃくちゃ旨かった。
今月半ばで一旦しばらくお店を閉めて冬のかき氷の準備に取り掛かるんだそうで、すごいナイスなタイミングで訪問することができたのだ!!!!!お店の人たちもめちゃくちゃ感じよくって、なにわナンバーの車が来てるっておもってはったんやて。このあと伊良湖のほうに行くんですっていうたら、
”伊良湖にも有名なかき氷がありますよ~”っておしえてくれて、調べてみたら
「カキ氷かわぐち」っていうとこみたいで、じつは”看板だけ”は発見した。
そうなのだ、このかき氷の後、伊良湖岬までぐるりとドライブしたのだよ真っ暗な中WWWW 結局半島には何にもなかったんで豊橋までもどったんやけどな。
そんなこんなでこの日のJ-SOULネイキッドの走行距離は、、、、
320キロやった。
ココはもう一度機会があれば行きたいわ。
ただ、かき氷シーズンは2時間3時間待ちになるくらいの有名店なんで今の時期がええかもね。
浜名湖行く途中に寄り道するくらいがええ感じかもしれへんわ。
↓とりあえずかき氷の旅に付き合ってくれた友人に感謝クリック♪
にほんブログ村↓羽曳野の店ももうすぐ冬メニュー準備にかかるので閉まるらしいクリック♪

冬でもかき氷は美味しいと思う。
こんにちわ、大熊猫です。
なんか・・・・逆流性食道炎な感じ。食べ過ぎかな・・・・・・

しばらく食べるのを控えたらええのに、今朝もがっつり食べてしまってるから胸焼けがおさまれへんねん。
今朝PCつけたらさ、モニターの広告に出てきた車両が目を惹いたのだ。

なんかさーキャンパーに売りつける気満々な車両ぢゃね??(笑)
しかも高いし(>▽<;)// このネイキッド乗り出し価格135万超えるんやで~。ただし走行距離は2万キロなんでそんなに悪くはないんやけど、それにしても20年前の軽になーーーーーーーーーーーーーーーーーー
、、、だす?140マンエン。上がダイハツネイキッドで、下がスズキラパン。
私はもともとラパンが欲しかってん。
っていうても新しいマルマルなやつぢゃなくて、テールランプが四角なやつ。
デカいヤツって小さい乗り物を好むとこがないか??
昔のミニクーパーとか割とデカい男性が好んで乗ってたりすんねん。バイクもしかり。で、小さい人はでっかいものに乗りたがる傾向がある気がする。

☝これよこれ!これでもまだちょっと新しいかもやわ。
私ラパンの「お尻」が好きやねん。好きすぎてファーのしっぽ付けてしまうかもしれへんくらい好き♬
実際、中古車両観に行ったときは黒いラパンと銀のネイキッドの二つが目当てやってん。
気持ちてきには圧倒的にラパンがほしかってんけど、じつは好きなくせに乗ったことがなくて・・・・・。
で、いざ乗り込んでみると想像してたよりせまかってん。あくまでも想像してたより・・・やで。
反対にネイキッドが想定外に車内空間が広かったんよな~~。車高もちょいとだけ高いんかな、運転ポジションもしっくりきたのだ。
それ以来私はネイキッドに魅了されてしまったわけやけど、こうやって同じ色に塗装して、ルーフキャリアつけたのを並べてみると
やっぱりどっちも好きヤワ~~♫ と改めておもう。
ま、このカーキ色はナシやけどな。かわいいけど絶対に飽きるし、キャンプブーム終わった後にへんに”時代2を感じるはず(笑う)

これがネイキッドのお尻なんやけど、やっぱりお尻はラパンのほうが萌えるわ。 ネイキッドは顔のほうが好きやねん。
ほら、これがウチの子の行けてる顔面(笑)この間、「これはどこの車ですか?」って聞かれてん。
そういえば、ダイハツのÐマークついてないねんな~とおもって。メッキグリルつけてるからÐマークなしやわ。
そうや、私
「PANDA」っていうエンブレムをつけようと作ってんけど、まだ完成してへん。

早く塗装してお尻に貼り付けよ♬
車やバイクの好みって、異性の好みと同じで根本的なとこは変わらんよな。
どうやら私は四角いかくかくした車両が好きみたいやし、異性はいかついのが好きみたいや。昭和よね~~~ww
さて今週末は3連休やけど、まだ天気が崩れるらしいで。なんなんやろな、ここんとこ連休っていうたら台風来たり雨降ったり・・・・
サクラちゃんのピクニックデビューでもしよかとおもってたけど、たぶん雨やんな。
昨日の帰りは気温一気に下がって自転車乗ってて寒かったわ。
今朝はまぁまぁ長袖シャツでなんとかやけど、帰りは寒くなりそうやからジャケット持ってきてる。
ここまで気温差が激しいと体調崩しやすくなるからきぃつけなな~。
あっという間に冬がくるんやろから、そろそろセーター類とジャンバー類をだして陰干ししとくか。
今週からもう裸足にサンダルは終了、靴下にショートブーツとなった熊が一匹。
↓今まで裸足で開放的やったからショートブーツがすごい窮屈に感じるクリック♪
にほんブログ村
↓ズンドゥブが旨い季節到来クリック♪
今晩ズンドゥブにしよ。
こんにちわ、大熊猫です。

二台目J-SOULネイキッドがキュルキュルきゅるきゅる鳴き始めたので、土曜日の朝イチに車屋へもっていってきた。
きゅるきゅるの原因は何となくわかってるんで心配はしてなかったんだが、この二台目J-SOULネイキッドはつぎから次へと手間がかかるんだな~~。
手間がかかる子ほど可愛いともいう(笑)今回は納車時に交換してたベルトが伸びたようである。
仕組みはよくわからんけど、、、、チェーンみたいなもんか?チェーンも新しくしたらしばらくしてちょっと調整したりするやん??やっぱし伸びるんちゃう??
しかも今はエアコンガンガンやし、気温の高さもあるし・・・ってことも原因なんやろか?
3本あるうちのエアコンにかかってるベルトやったみたいやし。
待ってる間、ネイキッドのパンフレットを見つけてん♪

2000年に発売やとおもうねんけど、20年早かったな~、、、2020年に売れ出せばめっちゃ売れたとおもうねんけど・・・・タフトより売れたとおもうねんけど・・・・ってかタフトはネイキッドの現代版やけど。そしてアトレーの乗用版ともいえる。
ネイキッドは後部座席が簡単に着脱できるねんで。画期的やん??ってか後部座席外さんと自転車は入らん。

じつはシート一つ外そうかなとおもってんねん、運転席の後ろを。4人乗ることはまずないし、荷物も積みっぱなしやから座席いらんのよな~。
ただ外したシートをどこに置いとくねんって話やWWあさイチで車屋にいってベルト調節してもらって2台目J-SOULネイキッド復活!
ついでにリモコンキーの電池も変えてもらった♪
ほんまはこのまま琵琶湖へ・・・・っておもっとったけど、なんとなく中途半端やし

ゲリラ豪雨にも襲われ・・・・・帰宅して巣穴の掃除をした。
バルコニーのコケを洗い流し、掃除機かけて床拭いて・・・・・たったそれだけやのに汗だくやで。なんやねんこの気温。
床拭いてたら汗がぽたぽた落ちてくるしまつや。
風呂掃除もしたかったが疲れてしまって断念。トイレは軽く掃除したが、玄関と靴箱と風呂は次回にしよう(=_=)
やっぱ布団を毎日折りたたみしてるから綿埃がすごいねんな~。
毎日掃除機かければ少しはマシなんやろうけど・・・・・それはで~きない~相談ね~~~(°・°)/~
アリゲーターガーが晩御飯食べにくることになったんでゴハンの準備開始。
適当に買い物して、”なに”っていう食べたいもんもないから、なんとなくいろんなもんをつくって
『大熊猫ヴァイキング』にしてみた。
ちゅるちゅるっとざるうどんに、ビーフシチュー、ハマチが安かったから漬けにして・・・・あとはトウモロコシご飯炊いて、長芋でポテサラ作って、豚のこま切れを生姜焼きにし、

そしてガーの好きなフライドポテトを揚げるマメな熊が一匹。
まぁガーに限らず、人が来るとなると調理するのも力が入って楽しいもんである。
長芋のポテサラは初めて作ったんやけどけっこう美味しい。ジャガイモとそんなに違いはないけど、ちょっとあっさりしてるかもしれへんな、でんぷん質が少ないからかな。
ビーフシチューの肉は大熊本家からパクってきた良い肉の端切れやからちょっと煮ただけでも柔らかくて美味かったが、ちょっと味を濃くしすぎてしまい、翌日豆乳を入れて煮込みなおしたらちょうどええ感じになって旨くなった(笑)

それtらのお惣菜の残りで作られた今日の弁当(笑)小籠包は昨日買ったロンタンの焼き小籠包やけどな。
土曜日は高島市上空にブルーインパルスが予備飛行したらしく、ウインドにいった人が動画を撮ってグループラインにあげてはったわ。私はこの手のヤツはそんなに興味をそそられないんだが、航空ショーってめっちゃ人気なんやろ??

そして日曜が本番だということで、きっと道路がババ混みになるだろうと昨日もウインドに行けてない・・・・。まぁどっちみち風がない無風予報やったし、結果無風やったらしいし。
一ヵ月ぶりにガー捕獲できて楽しかってんけど、これでまた2週間空いてしまうから、、、、、、、、
明後日有休取ったった(笑)今日明日働いたら二連休~~♪その代わりお盆はカレンダー通り出勤して、今月もう1日どっか平日で休みもらう予定である。ついでに9月も休みもらってキャンプ行く。9月・・・・台風がきませんように(ー人ー)
昨日の日曜はな・・・・めっちゃ寝た。
朝起きてご飯食べて寝て・・・次に目覚めたのが1時半(@ー@)、そして昼ご飯食べて・・・また寝た。
ずーーーーーーーっと朝寝ってしてへんかったからめっちゃ久しぶりの引きこもりやったわ。

うーーーーーん、私はクロだマグロちゃんほど体力ないから、やっぱり2か月に1回は引きこもるのは必要かもしらん。
明後日休みってことはあと一日やし頑張る!!!↓なんかここまで暑い日が続くとゴハンの味付けがちょっとおかしくなってくる・・・・味覚が鈍るクリック♪
にほんブログ村↓今日会社から高原検査キットを支給してもらった。使わずに済みますように(ー人ー)クリック♪

