こんにちわ、大熊猫です。
今日から12月ですわ・・・・・
2023年も残り1か月ですわ・・・・・
隔週末のキビダンゴの国訪問=2週間に一度の土日休みも約1年続いてきたわけだ。12日働いたらやっと連休。でもその休みに用事を入れることが多かったから家でゴロゴロ出来るのは月に1度あるかないかなのである(=_=)
そう考えると・・・・
オオクマチャン、よう頑張ったやん。隔週の土日が休みてことやから、今までの休日が一気に半分。
やっぱり最初の半年は12連勤というこのサイクルにフィジカル的にしんどかったが、夏越してからは慣れはじめたかな~
ただ大阪での生活はストレス発散のためか”吞み歩き”が多くなり家でご飯をつくらなくなってしまった。
最初はこれではあかん!!!と反省もしてたんだが、あれもこれも出来るわけもなく、自分で自分を追い詰めるのはどうなのか?とおもって、とにかく「無理をしない」ことを前提として日々暮らすようにしてる熊が一匹。
長い人生やねんから自炊を怠ける時期が1年や2年くらいあってもいいぢゃないか(笑)

そのうち外食がしんどくなって結局自炊に戻やろしww
自炊が少なくなった原因の一つは、、、ジン・リッキー生活をしてへんねんってのがあるんだなぁ~。ジンリッキーの調子が悪くなってそのままにしてるから(笑)ってのもあるが、何となく電車通勤がマイブームやねん。
でジンリッキーに乗らないと買い出しに行かないってことになり、余計に自炊から遠ざかるんよな~今週は弁当もサボりがちで2回しか作ってへん。
さて、

巣穴のカレンダーは11月がレッサーパンダのジュンさんやってん(笑)
で、今日から

鼠???なんか一年を締めくくるにしては華がないぢゃないか。そこはジャイアントパンダにしてほしかったなぁ~

スチール棚の上に並んでるのは編みぐるみの小鳥たちである(笑)
なんだか今日はシゴトがバタバタしてあっという間に就業時間が・・・・・
これから一旦帰宅してキビダンゴの国へ向かいます。
さぁ週末もうひと働きである。今年は自分で自分をちょとtだけ褒めてあげたい気分ヤワ。年内もうちょっとがんばろ!!!
↓お疲れサマンサクリック♪
にほんブログ村↓ちょっとウクレレが「停滞期」に入ってる・・・・進歩がないぞクリック♪

スポンサーサイト
こんにちわ、大熊なネコでございます。
昨日真っすぐ帰る。。。。。。。はずがたこ焼き屋に寄ってしまった熊が一匹。
「ひょうたん」はもう閉店してしまってるので、たこ焼き屋
”イギー”までテクテク歩いてしまった・・・・
イギーは淀川区役所のほうなんで駅から5分ちょい歩くねん。
じつは2週間くらいまえかな~、、、、イギーの店前にすんごい行列ができててん。20人以上並んでたと思うねんけど、ちょっとすごいやん?きっとテレビにでもでた直後で人が来てるやろなぁ~とおもっててん。
それならまだ人が来続けてるかな~なんて思いながら行ってみたら客ゼロやんww
ハイボール呑みながらたこ焼きとスジ焼きのハーフ&ハーフを食す。
でな、行列の件を聞いてみたら、じつはたこ焼きの行列ぢゃなくて「ソフトビニール人形」の抽選券配布の行列やってんて。
ソフビの人形???

詳しくはわからんけど、有名なソフビ人形作家さんの作品を買うための抽選券をくばったらしくて、10体の販売にたいして50人以上の人々が並んだらしいわ。

調べてみたら
ギャロミっていう作家さんみたい。イギーにも5体くらいケースに入れて並べてあんねん。
改めて・・・・いろんな世界があるんやなぁ~と。
その抽選券求めて栃木とか関東からもわざわざ人がやってきたらしい。当選券ちゃうねんで~?抽選券やで???」
オオクマネコの知らないソフビ人形の世界・・・・・
でた、久しぶりの大熊猫のパクリイラスト(笑)パクリやけど、これだけパパっとパクれる大熊の手は凄いとおもえへん??ww
昨日はとにかく睡眠とって”寝だめ”しとことおもってメチャクチャ早くから布団に潜り込んで寝たんやけどさ、早すぎて夜中に目ぇ覚めるし結果イマイチやったわ。
早すぎてもあかんっちゅーことやから、、、、まぁ22時半すぎくらいがええんかな、今日はそうしよ。
今週末はキビダンゴの週末なんでまだまだ連勤つづきまーーーーす。週末カウントダウンあと・・・・
8日!先は長いぜオオクマチャン。
↓しっかり食ってしっかり寝て年内頑張るクリック♪
にほんブログ村↓2023年もあと1月だな・・・・・びっくりクリック♪

ちなみに1月9日やったかな?魔法のレストランにたこ焼き屋イギーがでるらしいぞ。
こんにちわ、大熊猫です。
昨日は早出したときの勤務時間調整で2時間早く退社してん。
もしかしたらたこ焼き「ひょうたん」で持ち帰りできるかな。。。と寄ってみたけど、3時半やのにすでに大盛況でさ(=_=;)結局ラストたこ焼きの夢かなわず。
昨日はアリゲーターガーが休みやったから4時に合流して一緒に山猫邸に行ってきた♪
じつはガーと猫は性質がちょっと似てて互いに相通じるところがあるらしく仲良しやねん。

んで昨日は「露庵(ろあん)」か「すすめヴァイキング」に行きたかったのだが、火曜の晩は休みやってん・・・・・
いままで年中無休でやってたはずやのに、最近になって平日の夜を定休日に設定し始めたみたいやねん。
私の胃袋はすっかりしゃぶしゃぶ仕様になってたんで、「しゃぶ葉」へ行ってきた♪

豚しゃぶの食べ放題~~。
注文はタブレットで、そしてお肉の配達はネコ型ロボットが席まで音楽とともにやってくる。あとはセルフサービスで野菜やタレ、スイーツとドリンクを取りに行く仕組みである。

ネコ型ロボットと山猫の遭遇♪
まぁロボットが運んでくるっつってもコッチは独りが立ち上がって取らねばならいのでまだまだ改善の余地があるロボット給仕なんだが、、、、店内は人間が配膳するように設計されてるから仕方ないよな。
今後の店舗設計はロボットが動きやすいように考えられるんやろな~~
久しぶりに温かい鍋物はとてもうまかった~♪
ガーさんはもっとしゃぶしゃぶ以外の惣菜が欲しかったらしいが、私と山猫はしゃぶしゃぶ一点集中して食いまくったんで大満足!!
ソフトクリームは他の食べ放題店よりも美味しいソフトクリームやったで。ジャリジャリでないほんとのソフトクリーム♪これはポイント高いぞ!
ついでに山猫とウクレレデュオを練習してガーさんに聞いてもラったんだが、まぁまぁなんとか前座レベルにはたっしてるんぢゃね?(笑)と自画自賛。
来月の発表会までにもう一回楽譜を作り直そうかな~もうちょい見やすいように。
取りあえず山猫との2曲、「はじめてのチュー」と「ウエディングベル」はほぼ仕上がったことにしようではないか。あとは私のソロの「Soup」と、大熊猫feat.ミホジュンの「Windng Road」をすでに忘れかけてるので練習しとかなヤバイ。本番は来週末なのだ。
最近は部屋じゃなくて3台目ヴぉくしーの中でウクレレ弾いてんねん♪なぜなら車の中ならしっかり音だせるし周りを気にせずに弾けるから。
周りに音が漏れないのか??なんか歩いてる人はナンも変わらずやからきっと聞こえてへんのんちゃう??
というわけで、ほんのちょっと早く仕事が終わっただけやけど、そこから0時までなかなか充実した時間を過ごすことが出来て気分転換にもなり、就寝は遅くなってしまったが今朝の目覚めはスッキリやった。
平日の晩を有効に使えばまだまだ人生楽しめるもんやな(^-^)v
来週はなかなかハードな週になりそうなんであした明後日はおとなしく早寝をして体力温存しておこうと思ってる熊が一匹。
・・・もうたこ焼き屋ないしな(TーT;)↓ネコとガーの性質が似てるのは不思議クリック♪
にほんブログ村↓もう11月が終わっちゃう・・・・びっくりクリック♪

そろそろ忘年会が始まるなぁ~
最初にあやまっとく!!toraさんのコメント削除してしまったっぽい・・・・
コメント整理してスパムコメントを消したつもりが・・・・・・toraさんのコメントまで削除してしまったっぽい・・・・
m(ー_ー)mごめんなさーーーーーい。ということで、こんにちわ大熊猫です。
久しぶりにスパムコメント(わけのわからんロシア語みたいなやつ)が書き込まれててさ~~
あれが来だすとつづくねんな~~しかもめっちゃ古いブログ記事に書き込むから削除もめんどくさいねんな~~
さてさて、

今日のベントは10分で完成、ハンバーグ弁当である。
ご飯をチン、卵をチン、その間にお湯でハンバーグを温めてながらキャベツの千切り。ソーセージもボイル。マジ電子レンジって”神”(-人-)

今日はこれにバターナッツカボチャのスープもつくでよ~♪
昨日は仕事帰りに「ひょうたん」にラストたこ焼き食いに寄ってみたが、ラスト2日のせいか大盛況で。。。。。一旦帰宅して一時間後にチャリで行ってみたがまだ満員やったからさすがに諦めたわ。
土曜に山姥さんと行っといてよかったわ。
十三で私の憩いの場が無くなるのはチョー悲しいわ~(TへT;) 隠岐の島のお店も大将が小池徹平(似てんねん)に変わってから客層がすっかり変わってしまい前の”良さ”がなくなってしまったし、手伝ってるおばちゃんももう辞めるらしいからちょっと足が遠くなるかもな~。今は今で今の良さがあるんやとは思うけど、年配者たちの憩いの場ではなくなっちゃった。
スナックは高いから頻繁にはいかんと思うし・・・・
ってかな、十三吞み歩き友達(まだ友達まではいってないけど)ができてん。
前に群青君たちと飲み歩いた時にスナックで知り合った隣の席の同年代の兄ちゃん(笑)
金曜にたこ焼き食ってたらLINEが来て、その兄ちゃんやってん。
今立ち飲み屋で吞んでますけど、そっちも吞んでます?って。

で、たこ焼き屋の前で合流して、隠岐の島水産行ったことないっていうから一杯だけ隠岐の島行って、そのあと一軒新規開拓してショットバーへ。

ちょっと”ミーハー的な自慢シタガリ”マスターがやってるショットバーで、まぁ今後も使うことアリかな。酒の種類多かったし高くなかったし。
そこで2杯呑んだのち、最初に知り合いになったスナックへいってカラオケしてから解散♪
そのあんちゃんは苗字とLINEしかしらんけど、恐らく同年代。
嫌らしい感じは微塵もなく(あたりまえなんやけどww)話しててもなかなかおもしろかったのである。これぞ十三吞み友(笑)
飲み屋で知り合った人これで軽く4、5人超えたかもやで。名前知ってるのは3人でそのうちLINE知ってるのは2人、これはこれで何かのご縁なんで適当につながっとこか。
いくつになっても、いつの時代も、いろんな知り合いが出来るもんである。おもろいわ~。
↓今日はちょっとだけ仕事早上がりクリック♪
にほんブログ村↓早上がりやねんけど・・・・たこ焼きには行けないクリック♪

十三にビリヤード場発見!!!!
こんにちわ、大熊猫でございます。
久しぶりに充実した週末を過ごしたのではないかと思うんだが、、、、、心配するほど寒くなかったな~。
ジュンさんたちはくつわ池公園でキャンプしてて、私も後ろ髪惹かれながらも遊ぶより先にせねばならぬことをしておこうとキャンプに行くのは諦めて土曜は朝から巣穴の掃除。
キンバンはまた十三で呑み歩いてたんで、土曜の朝はちょいとゆっくり目に起きた熊が一匹。
とにかく押し入れの片付けがしたいのだ。
ぎゅうぎゅうに押し入れに詰め込んでたものをとにかく・・・・・
出す!出す、出す、出す、、、全部出す。
最初に取り掛かるのは衣料の断捨離。
結局ポリ袋4個があっという間に出来上がった。
処分に困る燃えないゴミがデカい紙袋に一つ。
処分できる普通のゴミがポリ袋3つ。

もちろん捨てるに忍びないモノも沢山あるのだ。
でも持ってても使わない、着ない、売れないものが出てくる出てくる・・・・・
そんなこんなでバタバタしてると10時過ぎにぴろろろー―――ん♪とLINEが入ったのだ。
「用事片付けたらそっちにむかうわーーーーー!!」
久しぶりに大阪に寄ってきな~♪と言うててんけど、ホンマに来るかどうか半信半疑でおってんや。まぁどのみち週末は部屋の掃除してるし大阪にいてるで~っていうててん。
来てほしいが距離が距離なんで無理強いはでけへんやんか、せやから寄れたら寄って~~♪って。
丁度ええやんか、巣穴掃除するし山姥さんが到着するころには最低限片付いてるはず!!!!
ということで、山姥到着までにとりあえずがんばるしかあるまい、そうなると掃除もはかどるというものである♪
押し入れのモノを全部出して仕分けした後は整理しながら押し入れに詰め込む。
なんとか一段落ついたとこで昼飯食って・・・・風呂と洗面所に洗剤撒いて。。。その間に掃除機と床拭き開始。
15時ちょい前に山姥到着。
ななつ星マークの魔法のほうきは近くのコインパーキング、24時間800円に預ける。十三はコインパーキングが比較的安いんで助かるわ~。谷六なんて安いとこで6時間1200円やったもんな~。
まぁ長旅お疲れさんっちゅーことで休憩しててくれ。私は風呂と洗面所とトイレを仕上げてしまうわ。
夕方に一度スーパーへ買い物に行き、食材をしまったあとで十三の街へ繰り出した。
ゴンゾーに連れて行きたかったが案の定満席御礼・・・・商店街の中にある焼き鳥やへ行き久しぶりに焼き鳥食べた♪想定外に美味しく山姥さんのビールが進む進む(笑)
私はビール、トマチュー、トマチューって感じやったかな。
おとなしいぢゃん、おおくまさん。前日の金晩も十三吞みしてたしww
☝久々に白州飲んでたww焼き鳥屋のあとにもう一軒だけたこ焼き屋「ひょうたん」で一杯だけ飲んで帰宅して、後は家呑み。
オオクマネコは帰り道にアイスを食う。呑んだ帰り道にコンビニあるのって悪魔の誘惑やんな~~WWWWW
巣穴も何となく片付いたし(見かけはそのままだが押し入れが片付いた)、ゆっくり山姥さんとおしゃべりもしてたのしかったのだ。
4年会ってなかったのにな~~(笑)そして山姥さんは翌日昼過ぎに元気に山姥村に向かって帰っていったのだった。
春になったら山姥村にピザ食いに行こう。あ、ピザはとっしーのピザ屋な。
さっきヤマト便の置き配完了の連絡が来た・・・・
無条件の置き配?
民度の低いマンションやからできれば置き配してほしくないんやけどなぁ~。しかも昼すぎやったから帰るまでにまだ6時間あんぢゃん・・・・・・
佐川やったら配達前に連絡来て時間指定とかできるのにヤマトはないのか??ちょっとショック。
これは・・・・布団やねん。
ってか箱の上下逆のほうがええんちゃう???なんでT字やねん(=_=;)
そんなこんなで今週もはじまりました。2週間がんばるでーーーーー!!月末月初!

会社の植木(ガジュマル)をクリスマス仕様にしてみた💛
↓サンタの帽子編みたいクリック♪
にほんブログ村↓明日のラストは行かれへんから今日も「ひょうたん」寄って帰るクリック♪

明日のネタは「ラストたこやき」やな・・・・・・
