こんにちわ、大熊猫です。
大阪は大雨警報出てるで~
今朝電車に乗る為マンションを出て商店街前の信号で腕時計を忘れたことに気づく。
大熊猫痛恨のミス!!
腕時計は無くても大丈夫といえば大丈夫なんだが、精神的ダメージが大きいのである。時間なんてスマホがあればわかるし、会社には時計あるし、物理的には問題ないんだが、、、、、、、つい癖で手首を見てしまってその都度”あ~腕時計わすれたんやった・・・”っていう地味なダメージを一日に何回も受けることになるのだよ。
さぁ、マンションに引き返して取りに戻るか、このまま駅に向かって電車に乗るか・・・・・・・・・・・
古い時計会社においてなかったっけなーーーーー、、、、とかいろいろ考えを巡らせた結果、取りに戻った熊が一匹。
今日は会社終わったらそのままキビダンゴの国へ行くので3日間腕時計ナシはちょっと辛いやん。
腕時計ってつけてない時代もあったけどな~、、、ここ10年はbaby-G使ってるわ。
・・・・・なんか梅田で火事発生。
1時過ぎくらい?かな~消防車と救急車がずーーーーーーーっとふぁんふぁんふぁんふぁn鳴りっぱなしで、結構すぐ近くのパチンコ屋で火災発生したみたい。
ネット検索したらさすがツイッター!すぐに情報ゲっとんできたぞ。
新御の下は封鎖されて、すごい数の消防車と救急車が。。。。。救急車がドンドン出て行ってたから負傷者も結構いてたんやろな。
会社のビルから歩道ででたら焦げ臭いニホイが・・・・
2時間経ってもまだ救急車の音がしてる状態やねん。ニュースやと火はすぐに消されたみたいやねんけどな~~問題はやっぱ煙なんかな~
二年まえやったかな、新地の火災のときもこのくらい消防車と救急車の音がしてたんだな~ さて、もう6月なのにまだ私はウインドサーフィンのシーズンインができてへん。
もう4か月近くやってないから、もう乗れる気がしない(笑) 重量もさらに増えてるし・・・・
今週末はむりやけど、来週の日曜は琵琶湖に行く予定にしてんねん。なんなら土曜の”ゆるレレ部活”が終わってから琵琶尾に向かうか?(=_=)体力もつかな・・・WW
そうそう、ひさしぶりにGパン買ったわ、EDWIN503。
高いんやけどやっぱりEDWINやリーバイスは履き心地というか、装着感が心地いい。こればっかりはなんでユニクロやGUと違うんかわからんけど確実に違うよなーーーーーー。それにしてもセコハンじゃなくて新品購入したの久しぶりかもしれへん。
最近キビダンゴの国にしょっちゅう行ってるからひっさしぶりにMOMOTAROジーンズを買おうかと思ったんだが、よく考えたらお値段はEDWINの倍なんよな~。
ヘビーオンスのジーンズで履き心地ええんやけど・・・・
今じゃない(笑) ボーナス時期まではしばらく大熊猫的大蔵省の懐事情は厳しいのだよ。
さっきな、メールが来てん、楽天銀行から「入金がありました」って。
楽天BANKに入金予定なんかないし、フィッシングメールかな~と思ってアドレス調べたら楽天BANKなんよな。おそるおそるアクセスしてみたら、
ホンマに1円入金されてたわWW
履歴見たら利息で1円もついててわ、すげーやん楽天バンク!!
大手都市銀行の手数料が爆上がりするやんか。保険の見直しってよく言うけどこれからは銀行の見直しもせなあかんのよな。
さ、週末にトツニュ―しようか。今週は私は休みナシではたらきつづけまーーーーーーす!
皆さんは良い週末を!!
↓ちょっと生活ペースが崩れてて便秘クリック♪
にほんブログ村 ↓散髪はしたのだが梅雨のせいで髪の毛がまとまらなくてイライラクリック♪
スポンサーサイト
こんにちわ、大熊猫です。
台風はとりあえず本州は逃れた???多少の影響はあるにしても台風直撃はないんやんな~~。
でも今日は午後から雨、そして明日も雨・・・・の予報やけど午後になっても降らんな。晩からふるんかな~。
先月大熊本家の掃除をしてる時に本棚の引き出しからごそっと写真がでてきてん。
お気に入り写真をぷピックアップして一冊のアルバムにいれてるんだが、その残り・・・・全部はココにあったのかーーーーー!!!!!わすれてたーーーーーwwww
時代的には18歳くらいから・・・・・・・29歳までの約10年間にわたる大熊猫の軌跡である。
まだデジタルではないから全部フィルム写真で、当時マニュアルカメラをつかってたのと、あとは”映るんです”全盛期のときやと思う。
20年間開かずの引き出しに入ってたんやからイランっちゃぁイランねんけど、あまりにも懐かしくて、、、、見てると面白いので一旦このなかから「保存」と「破棄」に分けてみようとおもい、ダイゾーではがきファイルを買ってきて整理してん。
☝このチェ・ゲバラはおそらく24か25歳の大熊猫やと思われる。場所は・・・・ニース??かな、一応全員日本人。
20代の7年間はヨーロッパ在住だったので、出てきた写真の8割は海外での写真である。
正直、もう顔見ても”誰やったっけこのひと・・・”っていう写真も結構あったわ。語学学校でちょっとだけ一緒やった人とかは名前も顔も忘れてるし。
今回見つかった写真の半分を思い切って処分。映りが悪かったり自分が写ってない写真はすっぱり捨てた~~。
残した写真も置いてても仕方ないっちゃぁ仕方ないが、しばらくは過去を振り返りながら楽しみたいと思う。
このダイゾーのファイルにとりあえず2個、、ということは120枚x2=240枚。うーーーん、、、、まだまだ多いんやけど捨てるのは忍びない・・・・むずかしいとこやなぁ~写真って。
出来ればスキャンしてデータ化したいけど。
特にイタリア・サルデーニャ島のキャンプ旅行とアフリカ・ガーナ旅行はもう二度と行かれへん思い出深い旅行やったから何らかの方法で保存はしときたいんよな~。
7月に同窓会的な集まりがあんねんけど、私は残念ながら開催日は都合つかずに行けなくなってしまった。まぁ東京まで行くのも大仕事なんで金銭的にはケッカオーライか(笑)
京都もやけど東京もホテルが取れなくてたいへんみたいやで、値段も爆上がりしてるし~~~。 今日新大阪通ったんやけど、とにかく外人だらけで梅田周辺も大阪環状線も外人多い。特に最近耳に入ってくるのは韓国語が増えた気がする。
今朝環状線で見かけたのはドイツ語っぽかったけどフィンランドやノルウィーとかかもしれへん、めっちゃデカい人たちやったもんww
。。。大熊さん、それは勝手な想像ですよね(=_=)デカいからって北欧やドイツとはかぎらないww あーー、私も外国の人によく言われたわ、
「そんなデカい日本人の女の子はいない、君は日本人じゃないやろ」 って(笑)
しらんがなっ! 日本の女の子は小柄で細くて華奢、髪の毛は黒くて真っすぐで・・・・っていうイメージやってんやろな。
いろいろ写真見てたらな・・・・もう一度だけ海外旅行行きたいなぁ~ってやっぱり思ってしまうねん、、、、、まぁ行けるかどうかはわからんけど”希望”だけはもっとこうかなと改めて思ったりして(Φ▽Φ)/
【死ぬまでにやりたいことリスト】 に書いとくべきやな。
パスポートも資金もないけど夢だけは持ってたほうがええんちゃう?(笑)
さてさて、今週も残すとこあと1日ちょい。
今週末はキビダンゴの国なんで天気悪くても無問題~♫ で、来週末は晴れて欲しい・・・・・と切に願う熊が一匹。
さ、今日から6月か。
これから来る猛暑な夏を想像するとげんなりするが、今年もなんとか乗り越えようではないか!
あ、今日キャンパイルの記事を修正&加写メしてアップしてるんでワンコ好きは是非覗いてみてくれ。
CAMPAIL HP ↓明日ブログネタ・・・あるか?ないかもクリック♪
にほんブログ村 ↓ダイソーってほんまに生活に密着してるよな~。もうあなた無しでは。。。クリック♪
こんにちわ、大熊猫です。
今日はちょっとバタバタしててブログ描く時間が取れない・・・・・
別に体調壊したとかではないんで。
コロナでもインフルでもないんで。
ただPCに向かう時間がないのだ。
というわけで、またあした!
あ、CampaileのHPアップしてるんでお時間のあるかたは覗いてみてーーー♫
↓明日は大丈夫クリック♪たぶん・・・
にほんブログ村 ↓しばらくバタバタするかなーーーーークリック♪
こんにちわ、大熊猫です。
梅雨だぜ梅雨
関西も梅雨入りしたんやんな?
昨日の晩大荒れになるっていうてたから警戒してたが普通の雨やったわ。
ってかもう止んでる。
しかししばらく天候不安定がつづくらしいし、台風キテルとか?台風はおそらく消滅して普通の雨雲系になりそうだとか?
今年はまだウインドサーフィンシーズンインで来てない熊が一匹。
ま、たとえ天気だったとしても今週末もビワコ行くのはむりなんやけど・・・・・
さて巷でブームが巻き起こってるウクレレ。
ウクレレ部長のウクレレ布教活動の成果がでてきて、現在ゆるレレ部は部員8名。
ステッカーもできあがってて、近々守口河川敷で練習会も催されるのだ。
練習会っていうより、、、、発表会?(笑)
個人で練習してきた成果を披露しよううぢゃないかww
まぁ私の場合、熊レレ演奏を披露できるほど弾けないんだが。
そしてそのあとウクレレ教室を開催してもらおか。コードの押さえ方や、スムーズなコード進行するコツとか。。。講師はジュンレレと石黒犬レレ、クロダマグロレの3名のギター経験者。
部長は?
部長のさうレレは「人に教える」タイプではない気がする(笑)
教師にも”向いてる人”と向いてない人”がいてるやん。石黒犬レレなんかは向いてるタイプやと思うねん。
私は人に教えるのが苦手派やけど、山猫はうまいほうやと思う。
私の熊レレ用にストラップを作ろうと思うねんけど、ネックホルダ―できなタイプとギターと同じようなストラップタイプとあるみたいで、私はベルトタイプのストラップを作ってみようかと思案中。
お尻に尻尾ついてるんやけど、そことネックに取り付ければええわけやから、
形はこれで、材料はおそらく100均でそろえるか、もしくは使ってないバッグのストラップを改良すればいいんぢゃないか?
練習会までには試作品つくれるかな。
パラコード編んでストラップ作るのも可愛かもな・・・・
どうせテント用のパラコード買うし、巻きでかっちゃうか。
さて今日はやっと「毛刈り」に行ってくるのだ。お誕生日月に行くと割引があるので何とかいれてくれーーーー!!と予約をねじ込んでもらったんで仕事終わったら行ってくる。
気分転換にバッサリ短く切りたいんやけど・・・・しばらくは伸ばすのだ。
取りあえずはヨッシーになんとかしてもらおう。
↓ストレスなんだがただの過食症なのか爆食いが止まらないクリック♪
にほんブログ村 ↓Gパンがキツイのはきのせいか?いや現実を見ようクリック♪
こんにちわ、大熊猫です。
眠いわ~wwwww
昨日一日引きこもって食っちゃ寝してたんやけど、気づいたら気絶してるみたいな感じ(笑)で、あっという間に夕方になってた。
一日家でダラダラしたのは2週間ぶりだーーーーー。
土曜は猫と犬と熊のピクニックを企画してて、八幡の背割り堤でお弁当でも買ってってアウトドアしよかっていうててん。
で、サブちゃんやらピロリちゃんやらキャンプのグループラインやらに声かけてたら、結果総勢8名が集結する大所帯になったのであるww
まず椅子3脚、自立式ハンモック、パップテントをガー倉庫に取りに行き、その足でピロリちゃんをピックアップしてから山猫邸へ向かう。サブちゃんはすでに山猫邸で待機してた。
途中で目的地である背割り堤防を通過したんだが、、、、、
あ。。。なんかイベントやってる(=_=) 調べてみたらチャリダーのイベントが開催されてるみたいで、河川敷公園使用するのは無理っぽい。一旦山猫邸に到着してから他の河川敷公園を検索し、「大山崎」の河川敷公園に行き先を変更!!!!!
バーサクサクラちゃんとリエちゃんに場所変更を連絡。
大山崎地区の河川敷って入り口がちょいとわかりにくくて通り過ぎてしまったんやけど、わかってしまえばめちゃくちゃ穴場やで~♫
こんな椅子がわりに使えそうな石のサークルもあったりして。
4人くらいやったらヴィガスのテント張ってもええかな~とおもってたんやけど、人数増えたしパップテントとタープを持っていった。
女性6名になり、追加で男性2名の計8名になったんで、タープを連結。余分なポールをもってきてなかったんで苦心してなんとか四角いタープを張ってみたww
ゴンザレスは自分も連れてってもらえるのがわかるのか飛び跳ねてたぞww
予備のポールって4本くらいあったほうがええんやな・・・・と改めて思ったわ。ちょっと細めのポールを追加で二本ゲットしとこかな~。自在金具付のパラコードも余分にもっていっとかなあかん。
今回は自立ハンモックをもっていってたんやけどさ、これが・・・・大人気(笑)
ネコにハンモックは必須やな。
ゴンザレスは自分の椅子があって、ずーーーーっとそこにおったわ。
基本はラムーで買ってきたお惣菜各種やねんけど、サクラちゃんが餃子焼いてくれたり、サブちゃんがサブサンド作ってくれたりで
お腹いっぱい。
ってか、やっぱり暑い時のアウトドアって食欲わかんでな。飲み物とちょっとしたおやつがあればそれで充分やねん。しいて言えば・・・・・・冷たいソーメンとか冷やうどんやそばなら美味しいと思うわ。流水麺買ってくるのが正解な気がする。
次回はソーメンにしよ。 さて今回ウクレレを持参してたので河原でウクレレの練習しまくりなのである。
人も多くないし、ウクレレくらいなら弾いても大丈夫っぽい。
リエちゃん、サブちゃん、石黒犬さんも持ってきてたのでウクレレ4本(笑)
ピロリちゃんも石黒犬先生に教えてもらいながら練習しはじめて、結果”ゆるレレ部”に入部することになったのだwwww
ピロリちゃんは”あいみょん”の「マリーゴールド」が弾けるようになりたいんだそうな。
ということで部長のさうやんはピロリちゃんにもウクレレを配布することに。
ゆるレレ部長、新しいKawasakiマシーンで配布よろしく!!ってかなんでそんなにウクレレがあんねん・・・・
あ、いまジュンさんのとこに行ってるウクレレをピロリちゃんに回せばいいんじゃないのか??ジュンさん自分の買ったっていうてへんかった???
ジュンさんのとこやったら取りにいけるで?? 淀川の河川敷公園は5時までなんで、4時回ったあたりから片付けをはじめて、4時半くらいにピクニック終了。
予定では曇りやったんやけど結構ガッツガツに日が照って暑かったわ~~
ゴンザレスも最後はくたばっとった(笑)
この河川敷ピクニックは癖になりそう♬
椅子とタープとウクレレ持って練習するのにはめちゃくちゃええかもやわ。
十三の近くにもあるし気軽にアウトドアできそうや。
というわけで、今週もはじまりましたが、ちょっと今週はバタバタしそうやわ。昨日ゆっくりやすんどいて正解っぽい。
↓ただでさえ天気悪いのにちょっとバタバタするんで・・・・大変クリック♪
にほんブログ村 ↓今週はちょっとブログが飛んじゃうかもクリック♪
こんにちわ、大熊な猫です。
昨日は給料日ということで車税も払ったぞ。バイク保険は引き落とし、家賃も引き落とし、駐車場代は振込。。。あとは先日購入したブラジャーの後払い。
ネットで買ったブラジャーが想定外に良くて追加で購入したのだ。
もう今は買い物といえばネットになっちゃてるんだが、クレカで支払いしてると使いすぎてしまうので、代引きや後払いができるものはできるだけカードを使わんようにしてんねん。
そろそろペイペイを使えるようにせなあかんなーーーーーーーーーーとはおもってるんやけど(=_=)チャージしとけばええねんけどなーーーーーーーーー今残高2500円くらい。これはポイントでたまったヤツでレジの支払いに使ったことはな~い。
LINE PAYにも残金があるわ1500円くらいでこれはLINEスタンプで稼いだ金の残金。
さて、ベランダの室外機に巣をつくろうとしたクルックルーは撃退出来たのだが、今朝は違う鳥たちに睡眠を邪魔されたのである。
前々から換気扇の出口に頻繁にくる鳥たちで、スズメや燕より大きくて鳩より小さい鳥。
今朝は異常に騒ぎまくってて・・・・猫の繁殖期のごとく大騒ぎしててん。なんなん??やっぱ繁殖期なんやろか?
換気口に入り込むのは2,3羽で、周りにも3,4羽バタバタ取り巻きが・・・・
今朝はとにかくうるさかった。
今までで一番うるさかったなぁ~・・・鳥のくせにギャーギャーいうとった。
ネットで検索してみたら
【椋鳥(ムクドリ)】 らしい。
たぶん換気ダクトのなかで交尾してたにちがいない。すさまじくギャーギャーバタバタうるさかったもん。
ウチのマンションって鳥が止まりやすいんよなーーーーーーーーーーーー。
前からよく換気ダクトには出入りしてたからそんなに気にはしてなかったんやけど、今朝の騒ぎはひどすぎる。なにかすっごい嫌な臭いのものを換気扇に吸わせてみるか?
クルックルーの次はムックか・・・ムックは鳴き声が汚いので嫌われてる害鳥みたいやけど、なんにせよ人間の生活圏内に入り込もうとするのはやめてほしいもんである。
さて、昨日は久しぶりに八百屋に寄るとトウモロコシがでてたので
トウモロコシごはん炊いた。
もちろん今日の弁当はトウモロコシご飯。
芯を入れて炊くとめっちゃ美味しく炊けるんよな~~。オカズなしでご飯だけでバクバク食べれる危険な炊き込みゴハンや。
カリフラワーもでっかいのが100円で売られてたんで思わず2個ゲットん。カリフラワーめちゃくちゃ好きやねんけど、普段300円くらいするやんか、なかなか手エでーへんww
結果、今日の弁当は、カリフラワーとトウモロコシご飯になるわな。金曜日やし大奮発して牛肉もいれようではないか!
肉団子みたいなんは、ウズラ卵入りミートボールってやつだ。
今週はなんとか5日間弁当クリアした熊が一匹。寝坊しながらもなんとかつくりきったんで達成感あるわーーーー♫
さてさてさて、、、還暦前になりバイクをおりる人もいれば、増車や乗り換えをするライダーもいてたりで、
先日ゴキRRさんが新車納車してた。
ちょっと前にクロダマグロちゃんがninja650やったかな?増車してたし、さうやんもkawasaki・・・・あれ?さうやんも650か?z650?
に乗り換えてたし・・・・ゴキRRさんのは・・・・ナナハンか。どうやら・・・・新型トランザルプ大阪一番乗りなのか?
そんな情報見てたら私もバイク乗りたくなるんやけど、残念ながら太ってしまって着れるジャケットがないのだよ(=_=メ)
かといってジャケット買う気力と財力はないww
取りあえず、明日の土曜日は河原でゴンザレスとピクニックすんねん♪
ガーに自立型ハンモック借りていこう。
今週は月曜からずっとバタバタしてて、金曜の今日もなんやかんやとバタバタで・・・そうそう、さっきtoraさんが洗濯機引き取りに来てくれたわ。
捨てるには忍びないし、捨てるのに金もかかるし、うまいことtoraさんの知り合いが引き取ってくれることになって、本日無事に引き渡しできたのだ。よかったわーーーーー。
9キロの中古の洗濯機欲しい人そんなにおらんのよ、その人は家庭でつかうんじゃなくて仕事で使いたいらしくて9キロが都合ええらしいねん。マッチングアプリ並みに仲を取り持ってくれてありがとうtoraさん。
そんなこんなでバタバタのなか今週も終わりです。お疲れ様でした。
↓二週間ぶりの休みにトツニューーーーーーークリック♪
にほんブログ村 ↓
オオクマチャンとピクニックに行くんだぎゃーーーーー ♪クリック♪
こんにちわ、大熊猫です。
最近急激にグーグル先生のブームが来てる???
グーグルナビ、グーグル翻訳くらいは日常的に使ってたけど、「グーグルフォト」やら「グーグルフォーム」やら・・・・グーグルグーグルってなんでもグーグルなことないか?TVでもグーグルクロームの宣伝頻繁にやってるし・・・
家のPCはGoogle chromやけど、会社のPCはMicrosoft Edgeやし、スマホはsafariやし・・・・・あんま意味わかってないから出てきたヤツをそのまま使ってる感じなんよなぁ~。最近スマホにchromダウンロードしたけど結局safari使ってるし。
最近やっとグーグルフォトが使えるようになったとこである。
そしたら今度はグーグルフォーム・・・・
時代の流れが速すぎてちょっとついてけないんですけどーーーーーーーー さて、今朝は思いっきり二度寝してしまった。
弁当はあきらめかけたんだが・・・・
缶詰のカレーがあったんで、カレーメシ弁当♬ 所要時間15分かかってないかもww
おかずは、ソーセージとコンビーフハッシュと紫キャベツのザワークラウトにゆで卵。上出来ぢゃね??
さぁ、ベランダの怪鳥クルックルーとの闘いのその後なんだが、
どうやら諦めてくれたっぽいねん。念のため昨日会社にあった「猫よけシート」っていうやつをもらって帰り
室外機の下に敷いといた。
よく停まってるベランダの手すりにも巻き付けといたww
ってか、これって猫よけやったんやな~~。会社で結局何につかってかかよくわからんねんけど、鳩やカラス防止にベランダの手すりに取り付けるのはええカモやで~。柔らかいから丸い手すりにクルっと巻き付けるとめちゃくちゃパンクな手すりになってカッコええカモやで。
さぁ今週もやっと終わりに向かって・・・あと1日!!!
今日は給料日なんで、銀行こんでるやろうけど支払いだけは全部しとこかなーーーーーー。支払いしたらぜんぜん手元に残らんけど、先に払っとかな今月はとにかく支払いが多いからやばいねん。めっちゃ諭吉でていく・・・・ww
最近休みがめっきり減ってしまったから全然ブログネタがない(=_=)
月に二回の連休しかないのに雨が降ったり・・・・
今週はひさびさに晴れの週末なのか??土曜はゴンザレスとピクニックを予定してるんだが、、、、、どうなんやろな。
ゴンザレスよ。。。なんか薄汚れてないか? ピクニックより散髪ぢゃね?
あ、私も毛刈りいかなあかんのやった、わすれとった!!!!!誕生日月は割引があるから絶対いかなあかんねん(笑)
ヨッシー、今月中にどっか入れて!!!!!
・・・・・無事に来週火曜日予約取れたぞ(ー人ー)ありがとう♪もうな・・・落ち武者みたいになってんねん・・・・なんとかせなかんわ。
↓さ、銀行行くぞ!クリック♪
にほんブログ村 ↓散髪代・・・どこからひねり出そうか悩むクリック♪
こんにちわ、大熊猫です。
クルックルー――――――はまだ巣作りを諦めてなかった・・・・・
今朝もベランダに見えたからダダダーーーーっと出ていき追い払ったんだが、、、、、室外機の下から「奥さん」も出てきた(笑)
ポル姐が教えてくれたサイト☟
http://takeurbans.co.jp/hato/hatogel_syunen/hato_syunen.html?fbclid=IwAR1Zusal4CfEGfzkIbcSIGETY-LdOLTlJ70kQSD0KJ6Cm3dOx1dEAxoTOCA
マジで今のうちに対処せなヤバイかもやわ。
取りあえずしばらくの間室外機の周りを囲ってしまおうとおもう。まだエアコン使ってないし。サンダルを突っ込んだだけでは出入りできてしまってる上に、やつらにとっては隠れやすい環境になってしもてるやん。
今晩また対策を練ろう。 熊vs怪鳥クルックルーーーーズ!! さてさて、いい天気ですな。
出窓の動物たちも水遊びである。
この間、すっごい久しぶりにワンカルビに連れてってもらってん♪
たまたまやってんけど、ステーキ焼肉を堪能させてもらったのである!!!
やっぱ食べがいあるわーーーーーーワンカルのステーキ焼肉♪
ワンカルはタレがいまいちやねん・・・叙々苑のタレが欲しいわ。
もう食べ放題には勝たれへんてわかってるんやけど、「食べ放題」って気分的に”解放感”があってさ・・・・やっぱり好き♬
でも以前50代にもちょっとだけ割引があったのに無くなってるし、やっぱ一人5000円近くかかるんよな、アルコールナシでも。そうなるとコスパはぜんぜん良くないねん・・・・・けどやっぱり楽しかったわ♪
オオクマさん、やっぱり減量する気はないですよね。 「気」だけしかないんですね。 食べ物のはなし続きやけどな、
竜眼って知ってる???ロンガンとか龍眼とかいろいろ名前があるんだが、ライチみたいな果物で私大好きやねん♪
この間業スでドライ龍眼見つけてん♪
ドライってどうゆうことやねん!?って感じなんよな。だって見た目は
これやで~??わりと硬いねん。
割ってみたら中は空洞というか・・・実が干しブドウみたいな感じになってて、実の中に種があるから食べるとこはめちゃくちゃすくいない(笑)
このタネのまわりの乾燥した実を食べる。めーーーーーっちゃ手間のかかる干しブドウみたいな感じやなww
天津甘栗みたいに「アタリ」「ハズレ」があるけど、味は美味しいんでまた見つけたら買うとおもう。安かったし。
さてさてさて。。。
貴重な「山崎」♪ 誕生日プレゼントに頂いたシロモノなんだが、さすがに開けるには勇気がいるぜっ(>▽<;)/
あと5年寝かせといて還暦に呑もかな・・・・・ 還暦といえば。。。
若い時の「留学仲間」とでもいうんやろか、イタリア在住時に知り合った日本人たちがいてるんやけど、特に1991~1992年の人たちとはいまだに繋がりがある人が多くて、そろそろ皆アラ還やねん。私が一番若いはずやから今年来年で還暦の人達が多いはず。
90年代前半ってまだ日本が羽振りよかった時代で、企業・銀行・商社から駐在で来てる人も多かったし、調理人や芸術家、音楽関係も多かった時代で今みたいにネットで情報が得れることなんてなかったからなんやかんやと皆異国で苦労したせいか人とのつながりが強いきがする。
皆「イタリア語」の習得に苦労したという共通点があるのも大きいんちゃうかな~。当時イタリアでは「英語」は全くと言っていいほど通じへんかったから企業マンたちも苦労しててん。いまみたいにグーグル翻訳もないし、それ以前にPCもスマホもなかった(笑)
30年経った今年、コロナも落ち着いてきたこともあり、一度集まろうか♪という話が持ち上がったのだ。
まぁほとんどの人が関東在住なんで、私の場合は上京せなあかんけどなーーーーーー。 ま、細かい段取りはこれからなんやけど・・・・沢山の人に会えるとええなあ~って思う。
東京のホテル取れるかな~、、、、インバウンドで京都のホテルが取れない&値段が高騰って聞くけど、東京はどうなんやろな~
どうせなら、街中のレストランとかぢゃなくって伊豆の温泉に集合したいけどww
オオクマさん、そんな金ないぢゃん。 そだな。。。。世田谷マダムレベルには程遠いもんな。 一番安く上京する手段はなんやろな・・・・・・しらべなきゃだわ。
さ、今日はキャンパイルの㏋に「女子日帰りキャンプ講習会」のレポートをアップしてるんで、覗いてみて~。
キャンパイル 日帰り講習会レポート ☝私もこの「おはぎ」作ってみたい、メスティンでおはぎ♪
そろそろ「熊の手キッチン」の記事もアップせなあかんなぁ~
せなアカンことだらけで気だけ焦ってしまうわ。あぁ~飲みに行きたい!!!ストレス溜まってるかも(笑)
↓丸亀製麺が食べたいクリック♪
にほんブログ村 ↓そろそろスーパーに買い出し行かなくては弁当のおかずがないかもクリック♪